日刊 himedaka 2023
日刊 himedaka 2023−1月分
2 0 2 3
元  旦
明けましておめでとうございます。 1週間前の大雪が嘘の様に穏やかなお正月です。 マジで何もせん元旦w
今年は卯年で弟が還暦を迎えます。 まぁその辺の話しは明日会った時にでも… とりま今日はお雑煮代わりに
昨日の午後作ったカレーをかっ喰らう。 久し振りに硬めのカレーに仕上げました。 メインの具はカボチャと
サツマイモ。 やや甘めの口当たりの後、スパイシーな辛さが追いかけて来る出来上がり。 採点は75点。
食べると額に汗が滲む。 それを拭き拭き食べると言う快感。 カレーはスポーツ? 寒い季節に強い味方。
1月 2日(月)
思いっきりダラダラしてやろうと思っていたのだが、朝7時にバッチリと目が覚めてしまった。 早起きすると
一食余計に腹が減る。 とりまカレーをシチュー代わりにしてトーストを二枚一気。 みなとやの食パン最高!
そして午後… もう3〜4日様子を見ようと思ってたバンブーロッドを即決で落札。 留守の間に落札されてたら
悔しくて立ち直れない。 それ程良き品がなんと超破格の25000円。 こんな安いのになぜ8千円9千円で
ネチネチやってんだか… と言う事で自分へのお年玉は7ft #4〜#5 のバンブーロッドとなりました。
1月 3日(火)
仕事始めでした。 今日の午後から強い冬型の気圧配置で北陸から北日本は大雪との予報。 しかし
今回は富山県はギリセーフらしく、昼から日が射す天気でした。 さて昨日落札したバンブーロッドですが
かつての大手釣具ブランドKIRAKUの手による物で実釣未使用と思しきコンディション。 これほどの
物が25000円で即決されていなかったのが謎。 難点と言うには小さき事だが、ロッドソックス、つまり
布の竿袋もロッドチューブと言うアルミのケースも付いていない。 これはなかなかに悩ましいのである。
1月 4日(水)
大変嬉しいニュース。 11月17日にアメリカ・テネシー州へ注文したバイスのジョーが今日突然届いた
経緯を説明すると、注文後からアメリカの郵便追跡システムが細かく配達状況を連絡して来てなかなか優秀。
しかし3週間程して、まだ届いても居ないのに配達完了となった。 変に思ってショップに連絡したら宛先不明で
ショップに戻ったと返事が来た。 そこで改めてローマ字で丁寧に住所を知らせたら、再発送を頑張るって
返事が来た。 頑張るって何だw そして3週間ほど経って今日届いた。 丁寧にお礼のメールを送って置いた。
1月 5日(木)
昨日に続いてまたも嬉しいニュース。 2日に落札したバンブーロッドが今日届いた。 包装が大変丁寧で
開封する時の事を考えて隅々まで気配りされて感激した。 そして肝心のロッド本体。 これがまた超絶美品。
実釣未使用とは思っていたがそれでも想像を超えた完成度。 熟練した職人が1本1本仕上げた工芸品級。
こんなのが25000円即決で出品されてた理由が解らん。 とにかく大変お得な買い物だったので超嬉しい。
これから細かい所を画像にして近日中にブログにアップします。 7ft #5〜6なのでシルクライン用にします。
1月 6日(金)
バンブーロッドを1本組みます。 予定では7ft5in #3〜#4。 最近ご縁のKIRAKUのブランクスがベース。
他のパーツも既製品から選んで要はバーニッシュとラッピングだけ私がやる感じ。 色々考えてて手始めに
ストリッピングガイドを注文したのだが… 実はメノウガイドを買うつもりだったのにどう勘違いしてたもんか
ルビーガイドを注文しちまった。 メノウガイドだと3500円前後のところルビーガイドだとその2.5倍以上。
やっちまいましたw クリスタルガイドと合わせて税送料込みで12280円となります。 ガイドが一番高いって…w
1月 7日(土)
昨日の続き。 セルフビルディングの費用の概算は次の通り。 ロッドブランクス10000円。 ガイドセット12000円。
AAAコルクグリップ約3000円。 リールシート約3000円。 トータル28000円前後。 ラッピングスレッドの巻込みや
配色と仕上げが腕の見せ所だったりする。 思惑通り組み上がったら世界に1本だけのオリジナルと言う事で
夢は膨らむばかり。 まずは入札中のロッドブランクスを落札しない事には何も始まらないのだが… 結果は明日。
この数日の間に魅力的なロッドが数本出品されてて悩ましい。 出来る事なら全部落札して釣り比べてみたい
1月 8日(日)
予定通りロッドブランク落札。 価格は9701円。 7.5ft2Pで、六角成型後、多分フェルール(繋ぎ金具)
だけ付いている状態だと思う。 なのでバーニッシュ、つまり塗装はしてないかも。 組み立て手順は理解してて
現物が手元に届いてから各部の太さに合わせてパーツの調達を進めて行く流れ。 削り加工はコルクグリップ部と
リールシート部分。 特別な技術は無く、どれだけ綺麗に仕上げるかに掛かっている。 ちなみにスレッドを巻く為の
ロッドホルダーも自作予定。 買うと1万円近くするのだが、作ると千円程で足りると思う。 やるべき事が山積みw
1月 9日(月)
なんか暖かい。 1月後半は超暖冬傾向らしい。 大雪と大寒波の予報はどこ行った?まぁ助かりますけど…
今のところ、常願寺川と早月川上流部には大量の積雪は無さそうで、このまま行くと3月の解禁は安泰そう。
どうかこのまま春が訪れますように。 春先のフライの準備はもう少し先。 多分2月の中旬以降じゃないと
気分が乗らない。 それと合わせて準備すべき事があって、そっちは自己資金と相談しながらってジレンマ。
GOProとinsta360が欲しい。 両方買うとかなり良いバンブーロッドが2本買える。 あーお金が欲しいよーw
1月10日(火)
とあるYoutubeチャンネルで天気予報を解説しているのを見たが、6日発表の気象庁の1ヶ月予報によると
前半、つまり1月20日〜25日頃までは記録的な超暖冬傾向にあるとの事。 実際に連日暖かいし…
今週は最高気温が18℃ぐらいの日があるらしい。 昨年の初冬頃、この冬は記録的な大寒波と豪雪に注意って
言ってなかったか? いや、真逆に大修正は大いに助かるのだが。 って事で多分今月中は、雪大丈夫っぽい。
で、再々書くが、願わくばこのまま春になってくれると有難い。 おまけに春先のドライの季節も早いと期待する。
1月11日(水)
先日落札したロッドブランクが届きました。 6日にも触れましたが2日落札のロッドと同じKIRAKUの製品。
しかも発売当初の値札が付いたままだったw まぁ古い物なので値段の件は良いのだが、問題は製品の状態。
多分ブランク本体はマアマアそれなりなのだが、バーニッシュの塗布が荒いとかのレベルを超えてかなり酷い。
なのでこのままパーツを組み上げる訳には行かない。 なので一旦サンディングしてバーニッシュを落としてから
再塗装を施す事になる。 それとティップのウネリ… これは振って見た限りでは問題無さそう。 ってか妥協だな…
1月12日(木)
裸のブランクにガイドを付ける前にスパイン出しと言う作業が必要です。 バンブーロッドは断面が六角形です。
その六面の内、一番曲がり易い方向を探す必要がある。 つまり六面の内、上になる面と下になる面を探し出す。
今回のブランクは2ピースなのでバット部(根元側)で1/6×ティップ部(先の細い側)1/6=1/36の中から
縦に振って最良の曲がり具合の組み合わせを探し出すのです。 これが大変に難しいと聞いていた。 しかし…
なんか意外と呆気無く見つけてしまったw まぁ塗装を削ったら変わるかもしれないが、またすぐに見つけられそう
1月13日(金)
今日同級生が治療に来てくれてその後恒例のラーメン。 今日はまるたかや射水店へ行ったのだが、珍しく
味が薄かった。 実は前回は翔龍へ行ったのだが、その時も味が薄かった。 まぁ両店とも日によって
多少のばらつきはあるのだが、別々に2軒続けて味薄目って少々珍しい。 「ちょっと濃くして下さい。」って
頼めばタレを足してはくれるんだろうけど、そこは敢えて薄かった日ってのを楽しむべし、なのである。
そしたら次行った時、ベスト濃さだったら2倍美味しいんじゃないかな?とも思ったり。 成り行き成るままに…
1月14日(土)
まぁまぁ忙しい日で若干寝不足気味。 自営業者として忙しいのは喜ばしい。 逆に毎日でないのが残念。
予想外の暖冬の日々で、春来たかの様に気持ちが騒めきます。 昨年秋の禁漁直後はタイイングの為に
全精力を注いでテーブルまで作ったのに、フライは1本も巻いていない。 そして年末頃からはロッドに夢中。
今は解禁が間近に感じてラインとリールの準備に気持ちが動いている。 どれ一つ欠けてもフライフィッシングは
成立しなしどれが一番って順位も付かない。 でも色んな事に思いを馳せている今、既にフライは始まっている
1月15日(日)
昔の成人の日。 実は今日も古いバンブーロッドに入札した。 多分このまま落札に至ると思う。 格安です。
Curtis creekって有名メーカーの品だが、修理が必要なのである。 多分私が持つバンブーロッドの中では
一番長いロッドになる訳だが、重量は2番目に軽い。 しかもライン荷重は#4〜#5。 張りのあるミディアム〜
ファーストアクションだったら嬉しいのだが… 実はこのロッド、数ヶ月前からずっとウォッチしてた物を
思い切ってお迎えしようと言う気になった。 そして数年振りに引っ張り出したビルバランが超素晴らしいぞ。
1月16日(月)
なんと昨晩車のヘッドライトの左の球が切れました。 家を出た時は大丈夫だったが、途中で違和感を感じたので
見たら点いていなかった。 私の車はHIDなので、球はバルブと呼ばず、バーナーと言います。 で、そのバーナー、
バルブより1灯当たりの照射範囲が広いのと光の特性上、普通に走ってる分には片側切れてても気付かない程。
しかし片目は違反です。 と言う事でオートバックスで買ってきて自分で交換。 作業は超簡単で10分もあれば
両方共交換終了。 点灯確認後テストドライブがてらラーメン食いに行って来た。 HIDバーナーは結構高いのよw
1月17日(火)
HIDバーナーについて少々。 ユーザー様はご存じだと思うけど、HIDは明るさが安定するまで時間が掛かります。
早い物で約1分、遅いと3〜4分掛かります。 これは内部のガス類のイオン化放電が安定するまでの時間です。
で、昨日交換直後の印象は「暗くなんじゃね?」でしたが、庄川堤防の牧野大橋を過ぎた所で「明るいかも…」って
感じ初め、その後は確実に明るくなった。 交換直後の初点灯時はこんなもんらしい。 で、夜中。 毎日のルートでは
歴然と明るい。 配光が少し変わってローでもかなり明るい。 幅も左右10度ほど広がった。 4500Kだがかなり良い。
1月18日(水)
昨年買ったチェストハイウエーダーですが、股下とウエストと胸囲に合わせたのがLLで、それに合わせたシューズの
サイズがUS10でした。 そしたらソックス部分で1.5cmほど大きかったの。 セットで買い替えとかも検討してたが、
セットで5万円近い出費はとっても痛い。 ところが、ふとした思い付きで探して見つけたのがネオプレショートソックス。
靴下の上にそのショートソックス履いてからウエーダー履いてシューズ履いてみたら何か良くて、円満解決としたw
僅か450円で5万円弱浮かせた。 ザックリ1/100ってコスパ最高じゃん! こいつは春から縁起が良いわいな〜w
1月19日(木)
今度は寒くなる予報。 多分ピークは25日。 警戒は24日から26日って事になるだろうが、警戒すべきは気温。
10年に一度レベルって話しだが、金沢では観測史上最低気温を更新する恐れとも言ってた。 週間予報で当日は
予想最高気温が−2℃で予想最低気温が−7℃らしい。 さすがに−7℃はヤバイなw 当然ながら合わせて
大雪の警報も出ているのですが、雪は長続きしないかもしれないとも言ってた。 今までの所、クリスマス寒波以外、
ほとんど降っていないので、さすがにこのまま春って訳には行かないらしい。 まぁ積もり過ぎない事を祈るばかり。
1月20日(金)
ここ最近忙しい日と暇な日が交互に来る。 今日は暇な日。 暇な日はちょっとだけ手の込んだ料理とかする。
ホントにちょっとだけね。 目的は余り物や消費期限の近い物の有効な消費。 本当はタイイングやロッドビルドの
動画でも撮って編集の練習とかしたら良いと思うのだが、これに関しては今最大の目標なのに、それが故に
壮大に腰が重いw 面倒だったり億劫だったりビビりだったり理由は沢山。 ネット関係は嫌いじゃないのだが
未知の分野へ踏み込むのは毎回勇気が要る。 でも多分今が一番のチャンスと言うか好機だとも思うのに…
1月21日(土)
ダラダラと忙しい感じの1日でしたが、その実凄く忙しくも無かったw 来週からいよいよ寒波で寒くなるらしいが
荒らしの前の、改め寒波の前の静けさの如く、連日夜中の気温が暖かい。 外気温度計では7℃〜10℃だよ?
凄く雨も降らないし雪も降らない。 でもなぜか道路は濡れててフロントガラスが曇るのです。 そこで窓を開けて
車内と外気の湿度を同じにしてやると曇らなくなる。 とりあえずこの時期まだ雪が無いって事に感謝の毎日。
今のとこの週間予報では火曜日の夕方から気温が下がって週末まで最低気温は氷点下らしい。 気を付けよう。
1月22日(日)
昨日ちょっと面白いバンブーロッドビルダーを見つけたのでブランクの問い合わせをした。 返事はまだ来ない。
一般的にバンブーロッドと言えば全世界圧倒的にトンキンケーンと言う、中国東京(トンキン)産の竹が主流である。
しかしこの方は日本固有種の真竹を使う。 実は日本のビルダーで真竹を使う人は意外と多いのは知っていた。
ただ縁が無かった。 で今回気に入ったポイントは真竹のセミホローテッド(中空構造)って所。 未知のアクションと
未知の重量感を味わいたい。 画像で見た限りは大変美しいロッドで心を奪われた。 果たして結果は如何に…
1月23日(月)
先日ヤフオクでメノウガイドを落札しました。 通常のオーダーの1/3程度と大変安かったのでリアクションバイト。
前回せっかく買った高価なルビーガイドはあまりにも神々し過ぎて、安物のブランクには使う気が起きません。
で、昨日の真竹中空ブランクに繋がるのですが、適当な値段で手に入るならそれに使うのが良いかと思ってます。
ビルディングに関してはたっぷり時間があって、と言うかむしろ時間を掛けてじっくり組むのが良いと思っている。
スレッドの色や飾りや段巻きなど、幾通りかのパターンをシミュレーションしたりしています。 とりま返事待ちです。
1月24日(火)
十数年に一度レベルの大寒波が来襲中。 予報通りなら現在の気温は−4℃位のはず。 実際台所は厳寒。
洗った鍋の中の水が凍ってたw しかし幸いな事に雪は小降り。 22時現在で路上の雪は5cm程度。
普通ならシャーベット状態のはずだが、前を通る車の走行音はほぼ聞こえない事から、既に凍結した雪の上に
もう一層雪が積もっていると思われる。 とは言え、このままなら配達に大きな支障は無いと思われる。
明日は真冬日なので融雪の期待は出来ないが、願わくばこれ以上大袈裟に積もらないで欲しいものだ。
1月25日(水)
今日の夕方から一気に冷え込み明日の朝の最低気温は−7℃まで下がるらしい。 富山県で−7℃って
何年振りだろうか? とりあえず水道チョロチョロで凍結対策しておきますか… 我家はレトロな家なので
一般家庭より凍結に弱い。 なのでこんな予想気温が出るとそれなりにビビるんだよね。 午後3時頃から
ハッキリ体感出来るほど冷え込んで、夜には洗った鍋の中の水が凍り始めててワロタw しかし同じ場所で
グラスに入ったアボカドの種の水は凍っていないのよ。 やっぱ金属って熱伝導率が高いって良く解るw
1月26日(木)
いやー参った。 流しの水道も洗面所の水道もトイレの水洗も水道も無事だったのにボイラーの配管だけ
無慈悲に凍結した。 今日の最高気温は−3℃の真冬日なので今日中の自然解凍はありえない。
まぁシャワーなら2〜3日入らんでもどうって事は無い。 だって冬だし、そんな汗かく事も無いし。
ただ食事後の食器洗いは冷たいねw まぁ沢山無いのでどうって事も無いのだけど。 それにしても寒い。
コーヒーを温め直すレンチンも、インスタントラーメン作るのに湯を沸かすのにも、チョットの事で時間が掛かる
1月27日(金)
凍結してたボイラーが夜になってやっと復旧した。 こんな風にボイラー凍ったのは我家だけじゃなかったw
行き付けの床屋が朝から湯が出ずパニックだったらしいし、知り合いやお客さん宅でも多数凍結したって。
さすがに−7℃は並じゃないって事だったなw 蛇口捻って普通に湯が出るってとんでもなく幸せな事だ。
ニュースでは凍結による水道管破裂で大規模な断水が起きてる所もあるらしいから、たった2日間
シャワーが出なかったくらい全然平気です。 トイレの水が流せないとどれだけ厄介なことか…
1月28日(土)
国内には有名なロッドビルダーが多数居る。 日本人の職人なのでそのレベルは世界屈指と言える。
そんな中で一際ビッグネームであるカクヒロのロッドがヤフオクに出てた。 そもそも元が高額なロッド故に
出品価格もなかなかの高額。 それを落札してやろうと8分どこ、いや9割方落札するつもりでいたのを
土壇場で思い留まった。 我ながらエライ。 似た様なロッドを何本も持ってどうするの?って思われるが
格別な料理をどの器で楽しむか、あるいは複数所有の名車のどれでドライブに行くか的な感覚と同じなんだ
1月29日(日)
大雪でも無いがなかなかしつこい。 日中は道路が白くなったり融けたりを何度も繰り返してて鬱陶しい。
とは言え昨日の魚津の様に2時間で30cmも積る様なドカ雪で無いだけ助かってはいるのだが…
程度にもよるが、冷え込みと積雪とどっちか選べと言われたら、冷え込む方が動き易いだけマシだと思う。
とは言え26日の様にボイラーの配管が凍結するほどだと、それはそれで困るんだけど。 先日発表の
長期予報では、2月中は冷え込みがちらしい。 しかし3月以降は急激に暑い春になるらしいぞ。
1月30日(月)
以前もちょこっと触れたがYouTubeデビューしたい。 当然だがメインは釣り動画。 と言う事でカメラだが
インスタ360 X3 が欲しい。 発売当初から見ると結構値下がりしていて、手が届かない程ではない。
しかし例によって躊躇しまくっている。 3月1日解禁からガンガン行くなら少しでも早く手に入れて
色々試して慣れて置けって話しなんだが、如何せん性格的にねw キット価格は7万〜8万円。
予備バッテリー2〜3個と充電パックみたいな物が必要だね。 SDカードも2〜3枚。 あとスマホ?
1月31日(火)
1月が終わった。 当たり前だが明日から2月。 で、2月の目標その1はガラケをスマホに替える。
目標その2はインスタ360を買う。 その3、使い慣れる。 物欲は煩悩。 煩悩は悪の権化らしいけど
私は並み以下の人間なので煩悩が本能w なので物欲は治まらず、欲しいモノは沢山ある。
まぁ他人に迷惑を掛けない範囲で一つずつ手に入れる=一つずつ多成して行くのは誇りでもある、
と思っているw(自分を正当化するこじ付けなのだがww) とりま残りの人生は楽しく生きたいものだ
日刊 himedaka 2023−2月分
2月 1日(水)
2月になりました。 昨日に引き続き暖かい。 午後からは久し振りに本降りの雨。 暖かい雨はイイね。
昨夜は一部の日当たりの悪い裏通りを除いて、何日振りかに広い通りが乾いてて走り易かった。
この先は1〜2日おきに寒い日と暖かい日が交互に来るっぽいが、相対的には暖かい方に向かう様だ。
今年の春は急激に気温が上がってかなり暖かい春になるらしい。 ドライの季節が早まりそうで喜ばしい。
フライフィッシング的に気温が5℃違うと、GW明けのシーズンを4月から味わえる事になる。 待ち遠しい。
2月 2日(木)
2月に入ったと思ったら明後日もう立春。 しかし明日までまだ大寒だし雪が雨に変わると言われる雨水は
19日とまだまだ先。 つまり、まだ寒いって事ですよ。 雨の日以外のほぼ連日毎晩夜中は路面凍結。
踏み固まった残雪が氷になっているって最悪に滑る。 ツマンナイ所で慌てて転んで怪我でもしたら大損。
なのでヨボヨボ爺さんの様にやっとやっと歩いているw でもそんな残雪も日に日に減って行ってる。
今月の後半は記録的な暖冬傾向に変わるらしいのでもう少し我慢してやる。 春は必ず来るのだから。
2月 3日(金)
またしてもバンブーロッドを落札した。 またしてもKIRAKUのロッドです。 どんだけ喜楽好きなんだよw
って喜楽が特に好きな訳では無く、沢山出品されてて全部結構お手ごろな値段なのである。 で、今回…
なんと昨日出品で今日終了って1日だけの出品だったので見た瞬間入札して落札に至りました。
出品は釣具のリサイクルショップだったけど、こんな出品の仕方は極めて稀である。 まぁ考える暇を与えない
と言う意味ではそれも作戦かもね。 取り敢えず決済は済ませたので到着が楽しみです。 ワクワク。
2月 4日(土)
久し振りに朝早くから忙しい日でした。 とても有難い事である。 しかしその反動で明日は予約ゼロw
ドンマイ俺w 明日はゆっくり睡眠不足を解消してやろうぜ。 さて昨夜。 同級生が治療に来てて
その後ラーメンを食べに戸出の吉兆佐まで行って来た。 私は吉兆佐へ行ったらラーメンの他に
必ずチャーハンを注文する。 その際「スープは要りませんよ」と気配りもするw ところがさ…
なんと自分達の前に入った客の分でライスが終了でチャーハンにありつけず、久々にラーメン大w
2月 5日(日)
3日に落札したロッドが届いた。 ロッドの入手自体十数年振りなのだが、今年に入ってブランクも含めると
4本目と言う異常事態。 しかも1本を除いて全てKIRAKUってどうよw まぁ安いんですよ、とにかく。
それでも日本人が作るバンブーロッドなので当たり前にちゃんとしています。 喜楽のバンブーロッドは
ピンキリなのだが沢山ヤフオクに出品されています。 今でも5〜6本は出ている。 そして今回のロッドは
はじめてアルミのロッドチュープが付いていた。 ロッド本体もかなり良品で持った感じでは一番好きかも。
2月 6日(月)
昨日届いたロッドは7ft6inと、私的にはかなり長いのだが95.5gとかなり軽量。 ラインは#3〜#4指定。
私の愛竿TREMENDOUSが6ft6in #4で83gなのを考えると相当軽いと言える。 ロッドアクションも
シャン!としてて好みな感じ。 ただ… ただ難点が一つあった。 バット側のフェルールが動くのだ
動く=接着剥がれと言う事なのだが、まぁ抜いて下処理して再度接着で大丈夫、なはずなので簡単。
仕上げも結構良くて垂れや気泡は一切無し。 ただ中古なので使用に伴う摺傷はある。 でも問題無し。
2月 7日(火)
夜中はガリガリに凍結しているが、日中はビックリするほど暖かい。 と言う事で床屋さん行って来た。
ずっと部屋の窓を明けて空気を入れてたが、外に出たらモワッと感じるほど暖かい。 この季節では
奇跡的な暖かさに既に春が来ているかのように心が躍る。 しかし現実はまだ立春を過ぎたばかりだ。
出たついでバローで買い物しようと思たら珍しく休業だった。 あぁそう言えば一昨日チラシ入ってたな。
と言う事で給油だけして帰ろうと思ったが、悪魔のささやきに逆らえず大ちゃんラーメンへ行って来たw
2月 8日(水)
今日もなかなか暖かい日だった。 多分気温にして5〜6℃の差なのだろうけど、この差がかなり大きい。
まずコーヒーを温め直すレンチンの時間が短い。 さらにラーメンを作るのに湯が沸くのが結構早い。
そして何より同じ設定のはずなのにシャワーの湯が熱い。 エアコンの煖房の効きも凄く良いし。
自然現象の恩恵は素晴らしい。 でも夏になったらなったで暑いと嘆くのだがw まったく人間って奴は…
人間なんてララ〜ラ〜ラララ ラ〜ラ〜、人間なんてララ〜ラ〜ラララ ラ〜ラ〜 そうやって年老いて行くw
2月 9日(木)
めっちゃ良い天気だったのでずーっと窓開けたが寒くて寒くて耐えられない。 で天気予報見てみたら
最高気温が6℃しかなかった。 そりゃ寒い訳だ。 視覚的にこんなに晴天だったら暖かいと思うじゃん。
現実は甘くなかったって話しです。 さて昨夜、先日手に入れたバンブーロッドのフェルールを修理した
抜いてみてら、前にも抜けた痕があってヘタクソな修理をしたようだった。 まぁ致命的な欠陥ではないので
これを機に私的に簡単ではあるがきちんと修理したので数年間は大丈夫なはず。 使うのが楽しみw
2月10日(金)
先日書いてたバンブーロッドの話し。 あのカクカク動くフェルールの事がず〜っと気になって頭から離れず
気が付くといつも補修方法ばかり考えてた。 多分脳内シミュレーションでは50本ほど修理した気がする。
一番難関だと思ってたのが引き抜き作業だが、今日、何と無く気が向いてフェルールをイジイジ触ってたら
スポッと呆気無く抜けたw おお、何だ、助かったわw と言う流れでそのまま補修接着まで一気に済ませた。
抜けた所を見ると雑で下手糞な補修痕があった。 どうやら瞬間接着剤で再接着してあったっぽい。
2月11日(土)
昨日のフェルールの補修ですが、私は当たり前だが2度と外れて欲しくない所は、私が知る限り最強の
二液混合型エポキシ系接着剤を使う。 このエポキシ系接着剤の数少ない弱点は、敢えて言うと
紫外線に弱いと言う事ぐらい。 弱いと言っても一般的な製品の紫外線劣化に比べたら相当に強い。
と言う事でエポキシ系接着剤一択です。 ついでに切ったスレッドの接合部分も余った樹脂でコーティング。
24時間で完全強度に達するので、このままフィールドに持ち出して即使えます。 解禁が楽しみです。
2月12日(日)
散発的に一日仕事の日でした。 午前中の晴れが午後から雨に変わって、夕方には雪も混じる天気。
明日は完全休業日だがどうやら1日中雨らしい。 実は久し振りに堀井へ行ってみようと思っている。
商品の在庫が超少ない堀井なのだが、はたしてそこで探し物が見つかるどうか… いや、それよりも
明日休刊日なので夜更かしするだろうから、起きて見て、その時間と気分で行く気が起きるかどうかww
休刊日はゆっくり休んで良く寝なさいって事のはずだが、毎晩の出撃が1日の休みで休める訳無いw
2月13日(月)
久し振りに富山へ行って来た。 基本に釣りに行く以外で呉東側へ行く事がほとんど無い。 だから個人的に
とても遠いイメージで時間の感覚もあまり見えない。 しかし13時に自宅を出てカムイでラーメン食べた後
太閤山ランドの前を通り上州屋新空港通り店に立ち寄り、その後釣り具の堀井で買い物を済ませて、帰りに
バローで給油した後帰宅。 その合計の所要時間が3時間10分しか掛からなかった。 想像では半日ほど
掛かるイメージだったが… 富山市大町までが遠出かどうか分からないが、それだけ普段出掛けないと言う事w
2月14日(火)
昨日の堀井だが、目的はミューシリンを買う為。 わざわざ南富山まで行かなくても得意のネットショップでも買える。
しかし安い店では4〜500円程度の物が、品薄だからって1400円とかで売られていると無性に腹立たしい。
で、今やすっかり衰退しているとは言え、とりあえず堀井へ行って見ると、まばら〜に並ぶ小物の中に
なぜか求める物が数個見つかると言う謎の現象ww まぁ本当は赤ラベルのが欲しかったのだが緑で妥協。
値段は1080円だった。 去年のヘッドセメントの時と言いマルチグルーの時と言い、なかなか侮れない堀井さんw
2月15日(水)
久し振りに超寒い。 昨夜は路面がツルツルに凍結してた。 ビックリするほどの冷え込みでも無かったのだが
凍結状況はビックリするほど厄介な凍り方だった。 カーリングのリンクってツルツルに磨いた後、再度散水して
ぺブルと言う粒々の突起を作るのだが、昨夜の道路は正にそんな感じ。 危なくて普通に歩く事さえ困難だった。
スタスタ自由に歩けないってどんだけイライラするか… でもスッ転んで怪我でもしたら大損なので用心はMAX。
結果ヨボヨボ爺さんの様に小股で足引き摺る様に歩く。 今月後半から気温急上昇じゃないんか? いつからだ?
2月16日(木)
昨日に続いて超寒い。 いつもは開けてる流し台の窓も開放は無理。 最高気温が3℃か4℃だからな…
明日は10℃位になるらしいので少しは暖かいかもね。 さて、先日のロッド修理に続いて糸屑入れを直した。
これは平たい巾着の様な物で、口がパカッと開く奴。 その鋼のパーツが去年折れた。 そのまま使えなくも無い。
が、やっぱり片手でパカッと開くのがやや困難。 同じ物がもう手に入らなくて、似た様な物を探しても見つからず
困っていたら、バネ口金と言う名でパーツで手に入る事が判明し即購入。 単価370円。 無事直りました。
2月17日(金)
午後から雨でした。 この雨は明日も止まないらしい。 雨なので気温はまぁまぁ寒くは無い。 とは言え雨…
夜中の配達が嫌だな〜… 道路状況的には雪よりマシだが、着るものと履くものに迷う中途半端な季節感
さて今月も残すところ10日となりました。 つまり解禁まであと10日ってことですよ。 はやる気持ちがある半面
今春に限ってはもう少し余裕が欲しい様な気持ちもある。 つまり動画撮影用のカメラやら何やらの準備が
全く出来ていない訳ですよ。 何分高額なので日和って居るのです。 まったく自分のこう言う所が大嫌い。
2月18日(土)
今朝の睡眠時間は1時間半で、久し振りに早起き。 早起きと言っても1時間だけども… しかし2時間半寝るのと
1時間半しか寝ないのではかなりの差がある。 とりわけ睡魔もさることながら、寝不足+ドライアイの
組み合わせが最悪に狂暴。 と言う訳で治療中は目を開けていられず、ず〜っと瞑ったままでした。
まぁそれでも仕事には大して影響も無いので大丈夫でした。 最近は眠りの質が悪かった場合、
本当に目の調子が良くなくて、物が2重にダブって見える。 特に文字を読むのに悪影響が出て厄介
2月19日(日)
毎週日曜日に通ってもらってた高齢で足の弱ったお客さんが年末に自宅で転んで骨折で入院してた。
その人が約3ヶ月半振りに治療に来られた。 80代半ばの人は、数週間寝込むとあっと言う間に足が衰え
歩行に支障が出て寝たきりになりがちなのだが、心配してた程の事も無くお元気そうで良かった。
しかし3ヶ月半… 過ぎて見れば本当にあっと言う間で、良くぞ概ね元通りの状態で退院されたもんだ。
私が良く野菜を貰う話をするのが、このお宅からである。 まぁ変な病気じゃなくて骨折はダメージ少な目?
2月20日(月)
なんと、もう20日。 2月に入ってからの日の早さと言ったら恐ろしい。 なんで何も成し遂げていないのに
こうもガンガン日が過ぎて行くんだろう…? 早い話が考えてるだけで何もしていないからだ。 解ってるw
ここ数日の間、激しく心を揺さぶられているのが軽バンの購入。 5〜7年落ちで10万km以下ほどなら
50万円ほどで買えるから… 今乗ってるN‐WGNから乗り換えるほど思い切った勇気は無い。 つまり
買うとしたら暫くの間は2台持ちと言う事になる。 軽バンは当然釣専用の簡易車中泊仕様に改造する。
2月21日(火)
滅茶苦茶寒い日だった。 なんせ最高気温が1℃だったからな… もうすぐ3月なのにと思うのだが、
実は去年の今頃は大雪だった。 パンチの画像を探すのに1年前のフォルダを見てて分った。
さすがに今年はもう積る事は無いと思うけど、とは言えまだ2月なので寒いのは仕方無いかもね。
少しでも暖かいのに慣れそうだっただけに、日中1℃はかなり堪える。 そして今夜から明日の朝には
−3℃まで冷え込む予報。 今のとこ道は乾いてるので大丈夫そうだが、濡れてたらまた凍結地獄だ
2月22日(水)
遂に、と言うか、今度こそやっとマジで、スマホに機種変契約しました。 と言ってもiPhoneではないのだが…
まずは機種代無料手数料無料のいわゆる0円スマホって奴にして、その後もう1回機種変でiPhoneにする。
理想は秋に出るであろうiPhone15。 それも値段次第ではあるのだが… で、この簡単スマホがどの程度の
スペックなのか不明なのでYouTube的な動画が撮れるのかどうかさえ謎w まずはとにかくスマホと言う物を
持って触って空気感に慣れる事から。 と言うにはスペックが低過ぎるかもしれないんだけど。 謎のスマホw
2月23日(木)
このところ、寝ても寝ても眠い。 春眠暁を覚えず? さすがにまだ早いだろ… 最近私を悩ますの眼の症状。
目で見る画像が2重に見える。 極端な乱視なんだろうか? 原因はパソコンの使い過ぎ? とにかく不快。
眼鏡を掛けても大差無し。 ただ良く眠れた日は少しスッキリと見える。 だからやっぱり眼精疲労かな?
新しい眼鏡作ると少しはマシになるかな? 解禁を目前に所問題山積み。 カメラ欲しいし車も欲しい。
あ、車って釣&車中泊用軽貨物ワンボックスです。 実は以外と近くに良さげな中古車を見つけたんだが…
2月24日(金)
スマホが今日届いた。 超早い。 早速開封。 お!? 想像の50倍良い! DMに載ってるシンプルスマホ6の
写真は薄いゴールドで凄く野暮ったく思えて、昔の折り畳まない頃の携帯のイメージ。 しかし実機は真逆で
選んだカラー(インディゴブルー)も相まって、ズッシリ重い完全なスマホでした。 シャープ製のアンドロイドで
作動感も抜群。 この手の製品に疎い私にはiPhoneとの違いが解らんw このままこれが好きになって
次もアンドロイドにしちゃうパターン? とりま早急にすべきは電話帳の管理。 全部手作業で挑むのだよw
2月25日(土)
昨日半日と今日も1日スマホをいじり倒して見た。 で、解った。 こりゃ若者が1日中手放せない訳だな。
私はまだ色々なセットアップなだけなのに、何だかもう面白いもんw これにゲームや動画やアプリやら
加わったら面白くない訳が無い。 個人的に一番最初にハマっているのが画像検索。 どんだけスマホを
騙せるかごっこが壺w 次のステップはラインとインスタとツイッターだな。(今頃やっとですけど…w)
時代遅れと言わないでw これから使いこなせるまでアンドロイドと知恵熱と戦います。 あー確定申告ウザ
2月26日(日)
昨夜は久し振りに本気の降雪でした。 外置きの車の上で、最大で7〜8cm程度の積雪が見られた。
そして今日の最高気温は5℃位? 日中日が射す時間も多かったけど、暖かいと言う程ではなかった。
しかし日光の力は冬のそれより幾分力があって、雪を溶かした後の濡れたトタンからは湯気が上がってた。
この寒さはこの冬これが最後らしく、明日からは徐々に暖かくなって行くらしい。 そして寒の戻りも無いと。
いやーマジで春待ち遠しいよ。 年が明けて初めてホースで水やりしたらブルーベリーの新芽が沢山あった。
2月27日(月)
晴れました。 明日で2月が終わります。 たった2日短いだけなのに偉く短く感じる。 それは多分月末の
支払いやら引き落としの日にちのせい。 まぁ大体が27日だからね… そして明後日が待ち焦がれた
渓流解禁日。 丸一日フリーなので張り切って行けなくも無いのだが、昔ほどの熱量ではない。
確定申告を済ませてからでないと、何も始めないと決めているから。 で実際はこの時期慌てても
期待するほどバンバン釣れないからねw まー10日過ぎ辺りから徐々にエンジン掛けて行く感じかなw
2月28日(火)
とうとう2月最終日。 そして解禁日じゃん。 しかしまだ確定申告が終わっていない。 ってか着手さえ
していない。 この春からはYouTube始めたいとか、車中泊用の車が欲しいとか、やりたい事が山盛り。
しかし確定申告を済ませるまで何も始めない!と心に決めている。 ご存じの通り潜在的な鈍ら者なので
例年ならギリギリ最終日までやらない感じ? それじゃダメだから早く釣りに行きたきゃ申告済ませろ!と
自分を縛っています。 と言う事で2月中に終わりませんでした。 なので最悪でも今週中に終わらせます。
日刊 himedaka 2023−3月分
3月 1日(水)
はい今日から3月。 ビックリするほど暖かい良い天気。 これは絶好の解禁日和である。 だがしかし…
私は自らを縛っているのである。 と言う事で昨日より申告の帳簿造りに着手した。 まずは領収書の整理。
しかし恐ろしい睡魔に襲われてしまって夕方寝落ちして目が覚めたら12時半だった。 寝過ぎヤバイ。
と言う事で目覚ましに熱いコーヒー飲んで寛いでたらやる気が死んだ。 と言う事で今日の部は終了。
まーね、珍しくやる気出したのにこのバカな陽気が邪魔なのよw サクッと釣りに行っときゃ良かったかな?
3月 2日(木)
なんか一気に寒い。 こうも冷えるとやる気が失せるw でも頑張ったのよ… そしたらさ、火災保険の
控除の証明書が見当たらず再びやる気が失せた。 でも一応申告用紙の記入も終わらせた。
で、ダメ元で火災保険の件、聞いてみたら再発行OKとの事。 で、明日朝一に持って来てくれるって。
やれやれ、明日申告出来そうだぜ。 なんか景気付けにラーメンでも行きたい気分だが、明日の夜
友達が治療にきてその後ラーメンの予約も入っているので我慢w 今夜は久し振りにリラックスだぜ。
3月 3日(金)
祝!確定申告完了。 売上上で16万円程の赤字だった。 でも申告が終わって1tほど気が軽くなったw
その勢いで目を付けてた中古車屋で車見て来た。 で、勢いで買うって言ってきた。 6年落ち10万kmで
乗り出し価格48.8万円の所を値切って46万円にして貰った。 本契約はまだだが来週住民票持って
行って来るわw なんか釣りやらYouTubeやらの中、一番最後に思い付いた一番難しいと思ってた事が
一番最初に叶った不思議さよw 次はInsta 360 X3を買うわ。 先の事を考えるとワクワクしかないわw
3月 4日(土)
スマホに替えて1週間が過ぎました。 その間電話が掛かって来たのが4回。(内1回は迷惑電話)
メールが4通。 そんなもんですよw このスマホはシンプルスマホ6(シャープのAQUOS)で、機種代
事務手数料一切〇円。 まだ本格的なSNSは始めていないけど、多分スマホ原始人の私には充分な
スペックと思われる。 なので今となっては去年本気でiPhone 14Proなんて買わなくて良かったと思う。
何がどうか一切不明だが、この先余程の不満か不測の事態が起きない限りこのままで行く事にする。
3月 5日(日)
さてさていよいよ春めいてまいりました。 しかし本業に予約が入っててまだ釣りに行けてません。
でも多分… 多分明後日火曜日には釣りに行くと思います。 しかしです。 全く準備が出来ていない。
いや、荷物積んで行くだけなんだけど、問題はフライ。 要は早春のニンフパターンと言う奴を
全く巻いていないのです。 と言うと感の良い方はお察しの通り、他の事に気持ちが行ってて
釣り自体にイケイケではないのですw でも渓流解禁の空気を味わいに行ってきます。 まずはそこから。
3月 6日(月)
相変わらずケツが重い私ですが、ほのかな炎が消えない内に住民票と頭金持って車屋へ行って来た。
と言う事で中古車ダイハツ・ハイゼットカーゴ購入決定です。 この春の手に入れたい物、やりたい事リストの
一番外側の最後にあった筈の軽1Boxだったが、勢いで一番最初に買ってしまったw と言う事で、
この車を今後のFF及びYouTube活動の基本的ベースにします。 徐々に簡単なカスタムは施すつもりですが
コテコテの車中泊仕様にはしません。 雨露が凌げて簡単なキャンプが楽しめたらOK。 基本は釣ですから…
3月 7日(火)
取り敢えず今日が今シーズン最初の釣り。 となる筈だった。 が… 昨日車屋へ頭金(6万円)払いに行って、
その夜インスタ360 X3と予備バッテリー2個とmicroSDカード125G2枚と充電器で10万円超をポチったら、
盛大にやらかしちゃった感を感じて気持ちが萎えてしまった。 本当はまだ小さな常設の火種を上げ上げに
高揚させるつもりで買ったはずなのにどうしたことだw? 漠然とYouTube活動始めたいとは言ったけど
その事の重みに潰れそうw しかもまだ何も始めてさえいないのにww どんだけビビりなんだよ 頑張れ俺
3月 8日(水)
普通に仕事。 しかもちょっと忙し目。 喜ばしい。 昨日はぐっすり眠れたおかげで今日は頗る体調が良い。
そこで明日… 釣りと言うよりロッドを振りに行こうと思いついた。 ライブカメラを見る限り、山間部は想像以上に
雪が多く、道路の両脇には結構な残雪があった。 早春のミッジやニンフパターンでも釣りを楽しむには難しい。
そこでこの春手に入れた長さとライン荷重が違うそれぞれロッドの感触を探ってこようかと思い立ったのだな。
と言う事でとりま3本のロッドと4個のリールと、念の為ニンフパターンを持って川へ行こう。 さてどこが良いかな?
3月 9日(木)
釣りに行く予定がイイ時間に起きられなかった。 釣行く以前に生活サイクルを見直して釣りに行ける様な
生活サイクルにする必要があると言う事が解った。 と言う事で、まだ川には行かず(行けず)ダラダラしている。
何と無くネットフリックス見てたらあなたにお薦めでトップガン・マーベリックが出てた。 もう見れるの?半信半疑。
しかし… オープニングから涙と鼻水を拭いながら一気に見終わった。 世界中に数多の映画があるけど、
トップガンは世界一オープニングがカッコイイ映画だと思っててそれを完全に踏襲しててすげー映画になってた。
3月10日(金)
昼過ぎに車の名義変更が終わったので取りに来てくださいとの連絡があったので、友人に車を出してもらって
ハイゼットを連れて来ました。 ガソリンが6割以上入っていたのでそのままちょこっと走りに行って見たかったけども
任意保険が切れているので断念。 保険の手配を済ませて車庫に入れて今日は終了。 残念な事に今日は金曜日。
保険に入れるのが月曜日なので土日もこのままですw 家までの15分ほど、思い切って踏んでみましたが
重いトロいと思ってたのは出足だけで、速度が乗ると結構スイスイ走るって解った。 ヘッドライトが凄く暗い。
3月11日(土)
車庫の中のハイゼットカーゴのハッチを開けてボーッと車内を見てた。 気付いたら腕組んで20分以上経ってたw
チョチョッと車内を綺麗にして軽めの車中泊仕様にすべく、空間認識とDIY構想とか… あらましは大体できていて
あとはそれを実車にどう組入れるかって算段。 この車で釣りに行って夜、キャンプして火を炊いてコーヒー飲んで
食べ物作って、そのあと車内で足伸ばして寝るとか想像したらワクワクニヤニヤ込上げて来るw 昨今キャンプ用の
火の道具が充実して安い! 新しいのをいくつか買う。 クッキングアイテムは一通り持ってるのでそれで行く。
3月12日(日)
まあまあ忙しかった。 N-WGNが昨夜から丸一日路駐で不憫w しかし車庫内を片付けてないので2台入らず。
先にN-WGNのライトを交換した時LED球が凄く高かったんだけど、Amazonで見たら3千円代からあるのなw
高いのは3万円ほどするのもある。 どう違うん? あまり安いのも心配なので5千円程の奴で手を打つ事にした。
明るいはメッチャ明るいらしい。 あとは耐久性。 こればっかりは使ってみないと解らん。 明るさは絶対的正義だ。
明日は休刊日なので今夜はのんびり過ごします。 明日は何か雨らしいからゆっくり起きて車庫でも片付けるか
3月13日(月)
朝9時過ぎに電話で起こされた。 保険の話しで朝の内に手続き完了。 これにて安心して乗り出せます。
そして流れでヘッドライトのLED球をポチった。 予定通り5千円程の奴。 金曜日まではお客さんの予約があるので
その間には届くだろうから交換も済ませるわ。 その後は追々に木材買ってDIYだね。 あ、そうそう、重大事項!
金曜日にインスタ360 X3が届きました。 中国からFedEx航空貨物で2日で届いた。 しかし撮影に使うマウント類が
全然無いので使うに使えないw 自撮り棒が遅いっぽい。 中国から船便か… 航空貨物とは雲泥の差だねw
3月14日(火)
数年振りに車庫内を簡単に掃除した。 風で吹込んだ落葉やら不要なナイロン製品やら何やらでゴミ袋一袋。
そこに2台の軽自動車を縦に詰めて止めると60cmほどはみ出す。 それでも車庫前には普通車1台なら
駐車出来るので当分この方法で行こうと思う。 でももう少し奥の物、特にタイヤとかを上手く片付けたら
もう30cmは奥に入る。 それはその内やります。 さてハイゼットですが、取敢えずタイヤをどうにかしたい。
標準サイズは145R12LT6PR。 LTとはLight Truckの意味だが、何せ貧弱。 これを155 65R14か13にしたい。
3月15日(水)
LEDバルブが届きました。 思ってたよりも随分しっかりとした物だった。 後部の冷却ファンがかなり大きい。
その内取り付けます。 今日はブログ用にハイゼットの写真を撮りに行って来た。 庄川の堤防の上で撮影。
天気も良かったし立山も綺麗だった。 ちょこちょこ何度か乗って、ATの癖が解って走らせ方のコツを掴んだ。
一番モタつくのが街乗り速度の30〜40km。 それ以上は驚くほど加速が良くて一気に70kmとか超える。
その速度域が一番快適なので前所有者はその辺の速度で走り回ってたと思われるw 改造の夢が膨らむw
3月16日(木)
今日やっと自撮り棒が届きました。 注文から11日掛かったが、中国本土からの発送だと早かった方か…
なんちゃってカーボン?で3mなのだが、5m10mの物が酷評されてたので心配してたのだが、
届いた物は心配してたよりもずっと丈夫で軽くて全然悪くなかった。 この感じなら5mのも悪くないかも。
そして忘れてたマウントキットを今日注文した。 中国製の社外品でほとんどの物が入ってて格安。
そのただでさえ安いセットがタイムサービスで更に30%OFF。 はたして質は如何なものでしょうか?
3月17日(金)
とっても残念なニュース。 良く行くラーメン屋翔龍のオヤジさんが亡くなったそうだ。 県内でもトップレベルの
人気店のオヤジだし、亡くなり方が不慮の事故だったため、地元ではそこそこ大きいニュースになった。
70歳との事だが、人生先には何があるか解らない。 詳細は語らないが、私の身近に大変美味しいラーメンを
生み出してくれてありがとう。 そしてどうかこの味が失われません様に。 後継者の方々、宜しくお願い致します。
また行きます。 ご家族関係者の方々には心よりお悔やみ申し上げます。 いまは存分に故人をお忍びください。
3月18日(土)
毎年恒例の収穫祭w 今年は多分昨日1回だけ。 と言う事で道端の菜の花とカラシナを摘んできた。
カラシナは葉っぱが掌ほどの大きさで茎が親指より太い。 反対に菜の花は細くて少量で少し硬いかも…
皮とか多少筋っぽくても僕は平気。 ってか少し堅めの方が好きだから。 去年は数十秒茹で過ぎただけで
柔かくなり過ぎてガッカリでした。 なので今日は細心の注意を払って茹でたので最高の出来上がりになった。
さて今日はアクションカメラのマウントキットが届いた。 置き配とはいえ、玄関の戸の外にポンと置いてあった。
3月19日(日)
一昨日届いたマウントキットセットが予想以上に良い物で嬉しかった。 良い買い物をしました。 そして今日、
ついにLINE登録しました。 一昨日のPayPayに続いて、今やっとって感じ。 と言う事でスマホ原始人の私が
少し現代人に近付きました。 まだまだ使いこなせていないけど徐々に頑張る。 そして次はTwitterだな。
あ、あとインスタもね。 と言う事で今日早速何人かとLINEした。 まぁ楽しいっちゃ楽しいが、切り際が難しいw
明日は市役所行ってPayPayにマイナポイント紐付けして来るわ。 2万ポイント貰えたらラーメン20杯分だ
3月20日(月)
大変暖かい良き日でした。 本来なら定休日だが朝一に仕事。 昼頃市役所へ行ってマイナポイントの手続き。
のつもりだったが、仕事終わった10時半頃には眠くて眠くて耐えられず、2時間ほど寝た。 筈だった。
起きたら4時だった。 なんか怠い… 腹減ったんで市役所は諦めて飯の準備。 食材消費の為に鍋にした。
そしたら最上レベルの出来で激美味! 何か1日終わった感w それにしても今年は花粉が酷い。 何年振り?
鼻水と涙腺痒々です。 明日は祝日で予約も無しで休業w のんびりと車でもいじるか… ミラーの塗装とかね
3月21日(火)
昨日タイヤ交換をしました。 数年振りに2台。 N-WGNの方は純正アルミにBSエコピア。 ハイゼットの方には
Keiの頃から使ってた古いアルミに擦り減ったスタッドレスが着いたまま3年間放置してあったタイヤ。
しかしさすがにこれはこのまま使うには問題があるので明日タイヤだけ入れ替えて来る。 と、こんな作業の為
ハイゼットを外に置いてる間に雨が降って来た。 おい、ふざけんな!何で雨降るんだ?今日も明日も晴れだろ!
と言う事で雨で濡れちゃったので、この後予定してたミラーの塗装が出来なくなってしまった。 チクショー!!
3月22日(水)
予定通りタイヤの入れ替えして来た。 タイヤはヤフオクで購入したダンロップの155/65R14。 一般的な軽四の
最もスタンダードなサイズですが、ハイゼットの標準タイヤは145/12 6pr。 これはライトトラック規格と言う
貨物車のタイヤ。 そこに2インチもデカイ乗用車タイヤを履かせる訳だが、幅で10mm、直径で約17mm
程しか大きくならない。 貨物規格については350kgも貨物を積まないので問題無し。 めっちゃ乗り心地と
直進安定性が向上。 中々良きかなw その後は予定通り市役所でマイナポイントの手続きを済ませて来た。
3月23日(木)
またタイヤの話し。 ハイゼットのタイヤには問題は無いのだがアルミの形状から、スポーク部分が車体から
はみ出て見えなくもない。 私の判断では全く大丈夫だが、車検の場合ギリアウトの可能性がゼロではない。
と言うのも、この辺の判断基準はやや曖昧で、車検官の判断、つまり気分で変わったりもするって事である。
なので心配すると先頃替えたN-WGNのキセノン球やこの先替えるハイゼットのLED球もアウトの可能性有。
と言う事で鉄チンホイルのノーマルタイヤはそのまま保存です。 ちなみに今回の入れ替え工賃は8000円。
3月24日(金)
更にタイヤの話し。 我家にはアイシスに使ってたタイヤが2セットある。 スタッドレスとノーマルラジアル。
特にラジアルの方は溝がたっぷりあってまだまだ存分に使える状態。 実はアイシス手放したあと、
タイヤはヤフオクに出品するつもりでいたが、ついつい放置したまま数年経過w 時期を逃してしまった。
それがこのたび、売っ払う(引き取ってもらう)先が見つかったのでめでたく処分決定。 近い内に持って行く。
普通車のタイヤも2セットだとドラム缶より太いし高さも1.5倍ほどになってスゲー邪魔。 やっとスペースが空く。
3月25日(土)
モタモタしてたら解禁から25日も過ぎてたw なんぼなんでも今月中に1回は釣りに行かないとな…w
火曜日までは無理なので最速で最速で29日か… 晴れると良いな〜。 実はインスタ360が手元に届いたまま
まだ未開封。 使うには色々セットアップが必要なのだが、当然それをやっても居なくて宝の持ち腐れ状態。
幸か不幸か釣りの予定日まで3日あるので、その間にセットアップを済ませなくては… それとST-340買った
マイナポイントをPayPayの決済型にしたので20000ポイント消費しないと5000ポイント入らない。 その一部で。
3月26日(日)
昨日書いたST-340とは、昨今大人気のキャンプ用品メーカーSOTOの超人気新型シングルバナーコンロ。
ST-340は旧モデルST-310と合わせて、老舗キャプテンスタッグのオーリックと並ぶ国内の双璧を成す銘品。
確か定価は8800円だったのが、発売直後から品薄状態が続きネット上では2倍近い価格で売り買いされてた。
それが10ヶ月ほど経ってようやく定価ほどに落ち着いたのでPayPayポイントで買いました。 モノは細部まで
素晴らしい出来栄え。 CB缶では最良品と思われるが、オーリックにもCB缶型が新発売された。 価格は約6500円。
3月27日(月)
いやいやいやビックリで上機嫌w 一昨日書いた通りアイシスのタイヤとタイヤチェーンを買取屋さんへ持ち込んだ。
チェーンは除雪車かトラックが我家の前に落していった物で、雪解けの頃、雪の中から出て来たもの。 メチャ重い。
タイヤがなんと1本1700円×8本=13600円!! チェーンは鉄で1kg46円×12kgで552円。 車庫のお荷物が
14152円に化けました。 正直な所、良くて2〜3千円、悪くて無料で引き取りくらいに思ってたので超ビックリ。
こりゃ野ざらしで置いてあるホイル付きタイヤとか鉄の窃盗グループとか涌く訳だわ。 とりま嬉しい臨時収入に歓喜。
3月28日(火)
床屋行って来た。 サッパリした後うっかり転寝しちまって軽く風邪ひいたっぽい。 快適なゲーミングチェアと
足元煖房は悪魔の誘惑なのだ。 特にこの暖かさが微妙な季節ほど陥り易いから要注意。 さてハイゼットですけど
大まかにカスタムの方向性が決まった。 後ろから見て右1/3に荷物を載せ、左2/3は就寝用マットレス展開。
基本料理などは外でやって車内は寝るだけって考え方。 よほど特殊な事情があれば車内で料理もするかもだが
精々湯を沸かすか煮るか程度になる予想。 まぁキャンプが主の目的じゃないからね。 と、今の所は割り切り。
3月29日(水)
体調がイマイチ回復しない。 舌に何か痛いのできたし… 普通なら風邪薬1回飲んで寝て起きたら治るのに。
なので今日も1日しっかりと薬飲むことにした。 それから今年も車庫にツバメが来た。 ちょっと早くないか?
昨年はヒナが生まれてある程度大きくなった頃に猫に巣をやられて全滅したのだが、親鳥は生き延びてた?
そして懲りずに今年も来たのかな? 天井と蛍光灯の傘の狭い隙間でツバメが夜明かししていた。 そして
N-WGNの屋根にウンチも落ちてるし。 またウンチ対策しなきゃいけないな。 何気に沢山ウンチするんだよ
3月30日(木)
パンチの誕生日でした。 生きてたら今日で11歳になっていたはず。 フレンチブルドッグは最も短命種と言われ、
更に10歳の壁と言うのがあって、9歳10歳で亡くなる子が本当に多い。 それらは飼い始める時から理解してた筈。
解ってはいてもね〜… パンチが居なくなってはや8ヶ月が過ぎましたが、いまだに寂しさに慣れる事は無い。
とは言え何をどう祈ろうがパンチが帰って来る事はないので諦めてるだけ。 他の犬を飼ってもそれはパンチじゃない。
10年間って短いよね。 撮り溜めた画像の中と僕の思い出の中には元気でカッコイイパンチがイッパイ。
3月31日(金)
ハイゼットカーゴに積むコンテナボックスを注文した。 本当はPayPayポイントを使いたいのでヤフーショッピングで
買いたかったのに、同じ物がAmazonでは1600円も安い。 しかも送料無料。 なのでAmazonで購入した。
ヤフーショッピングではカーペットを買う事にする。 このカーペットはハイゼットの内装に使う。 昨今流行りの
車中泊系ユーチューバーのカスタムは猫も杓子も板張りだらけなので自分は板張りはしない事にした。 と言う事で
カーペットで仕上げる事にする。 床面の底上げもしない。 やっぱ軽四ってハイルーフでもそこまで室内高くないんよ。
日刊 himedaka 2023−4月分
4月 1日(土)
いや〜なかなか釣りに行けない。 なんでこう毎日用事が入るかな… とりま7日(金)まで全部用事有り…
そこで家に居るなら荷物を受け取れるので、この際悩んでいる小物を一斉に注文した。 一番の大物はカーペット。
幅180cm厚さ8mmのを3m分。 これがどう言う状態で届くのやらw あとドアの内張りはカーペットではなく
帆布地でやる事にした。 これは厚みがあると難しいと判断したため。 この帆布は幅91cmを3m。 多分余る。
お客さんは朝一人だけとか夜一人だけとかなので、日中は丸空きなのです。 でも釣りには行けないのよね。
4月 2日(日)
カメラのマウントが届いた。 安いのにアルミ削り出しなんだ。 恐るべし中国。 車中泊の友、キャンプアイテムの
大半が中国製だよな〜。 でも高価なガス器具とかは日本製。 そして先日注文したカーペットと帆布も日本製。
内装を終えたら座椅子兼マットレスを注文する。 今注文しても置いておく場所が無いw 車に関してはナビやら
ドラレコやらも欲しいのだが、そこに金使うならポータブル電源を優先したい。 ってか46万円のハイゼットに
その半分ほどの装備着けるとか気が引ける。 でもバッテリーだけでも新品装備しておくべきかもね
4月 3日(月)
1人用土鍋でホタテの炊き込みご飯に挑戦してみた。 が、失敗… オコゲが想定の3倍程だった。 最弱でも
コンロの火加減が強過ぎたんだろうか? 車中泊で釜めし作ってみたいので、それまで何度か練習するわ。
次回は固形燃料でほったらかし炊飯して見る。 あ、味は良かった。 和食の味付けは麺つゆ入れれは
大体は上手く行くw マジで麺つゆ優秀。 そう言えば思い立って峠の釜めしの空き容器を探したが行方不明。
家のどこかに必ずあると思うのだが… まぁそれが無かったんで土鍋で炊いたんだが… 練習あるのみ。
4月 4日(火)
カーペットが届いた。 3mを巻き付けて長さ180cmの円筒形で届いた。 色は思ってたより落ち着いた青で
派手過ぎないで良いかも。 その後帆布も届いた。 同じ青のつもりだったが微妙に帆布の方が明るい。
帆布地自体は思ってたより厚めで丈夫で良いかも。 それよりカーペット地はゴムウレタンのクッション材が
付いた厚手の物なので、フロアに板張りしないでも十分行けそうな気がする。 一応裁断して敷いてみるわ。
まだ何もしていないのに、俄然キャンプ気分が盛り上がって来た。 上げ上げアイテムをもっと物色するかw
4月 5日(水)
やれやれ、やっとこさ自治会の持ち回り班長の責から開放された。 面倒臭いと思ってたが11年おきに
回って来る当番。 過ぎて見たらあっと言う間の1年間でした。 次に来る時は70歳超えてるわw
生きてるかどうかも解らんww 特に重い責任とか無いんだけど、取り敢えず終わって気楽になりました。
そして大分安定して暖かくなってきたので、本気で来週から釣りに出掛けるようにします。 その前の
今週中にミラーの塗装と荷室のカーペットだけでも貼らなきゃと思っています。 動画とかにすべき?
4月 6日(木)
十数年振りにソケットレンチとラチェットハンドルを買いました。 若い頃、と言っても40年ほど昔の事なのだが
私の車庫はチョットしたバイクの修理屋さんかと思えるほどバイクと工具が並んでた。 それほど自分で
いじってたって事なのですが、それら工具も放置したままだとサビサビで悲惨な状態でした。 と言う事で
ソケットはセットで、ラチェットだけは単品でちょっと良い奴を新調しました。 これでミラー外して塗装します。
最初はそのまま養生して塗装しようと考えてましたが、外した方が塗るのに簡単だと思って…
4月 7日(金)
昨夜より雨です。 久し振りに結構纏まった雨ですが、奇跡的に配達中はカッパ無しでも大丈夫だった。
しかし夜中で20℃近い気温での雨なのでエアコン無しではフロントガラスが雲って雲って仕方無かった。
そして先日書いた内装用のカーペットだが、一向に作業が進まない、ってか始められない。 野暮用多数。
しかし車内の貨物室のマットを剥がしてみたら… 前所有者がやっつけ仕事したと思しきゴムウレタンが
接着されてたのと得体の知れない汚れで超汚なくてドン引き…。。。_| ̄|○ シート剥がすの止めようかな…
4月 8日(土)
なんと昼前にアラレガ降りました。 なんか突然外が騒がしい気がしたらアラレ。 でも空はスゲー青空。
そして夕方には軽くミゾレも降ったし。 実は午後からハイゼットのバックミラーを外して外で塗装してたんだが
途中で雨が降って大変な事になった。 どんだけ天気の神様オレに意地悪なんだ?w 塗ったスプレーに
雨の痕が付いた付いたよ。 まぁ薄塗だったので、上に2〜3度重ねて誤魔化せたけどね。 やれやれ…
で、左右ドアミラーならスプレー1本で足りると思ってが無理っぽい。 明日買って来なければ。
4月 9日(日)
まあまあ忙しい一日。 本業が忙しいと言うのは誠に喜ばしい。 以前毎週日曜日の朝一予約のお客さんが
この春から毎週16時指定に変わったため、1週おきにのんびりの朝を迎えている。 今日はそこに別の予約が入り
のんびりではない週の日曜日でしたとさ。 さてハイゼットのバックミラー塗装の件。 以前はパーツの塗装面を
入念に洗剤で洗って乾燥させた後スプレーしてた。 それが今回はカッコつけて、洗浄の後パーツクリーナーで
脱油脂してから塗装して見た。 これがどうやら良くなかったっぽい。 なぜか非常に油性塗料の乗りが悪い…
4月10日(月)
いやはや選挙の後の新聞配達… 後から入る分が定時に入らず大変不愉快な思いをした。 最悪なのは
いざという時に連絡を受ける筈の社員に問い合わせた所、留守電。 バカじゃねーの!? もしも事故とか
本当にヤバい事が起きた場合どうするんだ? 結局その伝言には返事無し。 もう無能振りに呆れ果てる。
本当は仮眠の後、ちょっと川へ行って見るつもりだったが、気持ちが萎んでしまって1日引籠り癖勃発。
せっかくの良い天気、何もしないのも癪なので、塗装に妥協したドアミラーをハイゼットに取り付けた。
4月11日(火)
昨日のキックバックか、なぜかやたら気持ちが前向き。 と言う事で今日は後部のサイドパネルを取り外し
帆布の張り替え?貼り付け?をやった。 作業は概ねシミュレーション通りのイイ感じで流れて良好な仕上がり。
YouTuberならこう言う超単純な作業もイチイチもっともらしい説明付けて動画にするんだろうな〜と…
しかし私的にはこんなもん動画にしてどうすんねん?って程度の作業なので恥ずかしくて上げられない。
お米研いでご飯炊く作業なんて動画にして何が面白い?って思うじゃん。 それと一緒。 それじゃダメなのかなw
4月12日(水)
どうにも釣りに行けないまま日が過ぎている。 しかし気持ち高めなので内装の張り替えをテキパキ完了。
出来は80点ながらはめ込みとかは完璧。 しかし頑張った割には印象の変化が少なくてガッカリ…
しかしガンバル君は後部座席を外して見た。 そしたら結構大きいスペースが出来た。 そこだけ床張り。
3時間で終了。 あとはカーペットを敷いてマットレスを入れるだけ。 いやいや、一番の大仕事は天井。
これも両面テープで貼るだけなので本気出したら半日で終わる。 問題はいつやるかw その前に釣りだわ。
4月13日(木)
冷蔵庫が壊れたっぽい… まったく次から次へとお金が出て行く事案しか起きん。 予兆は数日前からあった。
我家の冷蔵庫は4ドアで一番下が野菜室。 4〜5日前にそこの野菜が凍ってた。 変だな〜と思う程度だったが
昨日から二番目の冷凍庫のアイスキャンディーが融けてた。 しかし同室の氷は融けるって程でもない。 さらに
その一段下の冷凍庫は問題無く機能している。 で、一番問題なのでは一番上の冷蔵室。 メインのこの部屋が
冷えていない。 昨夜温度計を入れて置いたら10℃だった。 冷蔵庫では無いな… まー30年近く経つからな〜…
4月14日(金)
いや〜冷蔵庫には参ったよ。 幸い東京で使ってた冷蔵庫があるのでそれを動かして移動させた。 しかし
この冷蔵庫とて15年ほど前の物で、富山に来てから11年間使っていなかった物。 恐る恐る11年振りに
ドアを開けてビックリ! ほぼ新品w 匂いも汚れもカビもゼロ。 急を要する物を移動させてみて思ったが
残った大半の物は捨てるべき物だったw ギョーザのタレやらワサビやら、なんで捨てずに置いたんやろ?
新しいの買わなきゃイカンのだが、小さい奴にして2台体勢で行くのもアリかな?とも思ったりしている。
4月15日(土)
昨日到着前に一悶着あったクッション座椅子が届いた。 しかも実物を見たら座椅子とは程遠い物だったし。
とは言え使用目的は車中泊する時に伸ばしてマットレスとして使うつもりなので、そっち側の機能が優先。
そう意味では期待をはるかに超えた物と言えるかもしれない。 とにかくこの手の商品としてはやたらとゴツイw
一応サイズは測ってから買ったが、このボリューム感。 小さい軽バンに入れたら空間を切迫しないかな?
それより何が腹立たしいかって、私が買った2日後に3000円も値下がりしてた事。 ふざけんなAmazon
4月16日(日)
勢いでまたバンブーロッドをGETしてしまった。 スペックは 7ft #3〜4 で、バット部分から大きく曲がる
スロー気味のアクション。 それはそれで良いのだが、問題は送り方。 アルミのロッドチューブに入っているのだが
そのチューブが裸のままで、そのパイプに直に送り状が貼られてた。 普通ならチューブをプチプチに包むもんだ。
実際チューブだけでも3〜5000円はするんだぜ? 不満は多々ある物の珍しく送料無料だったのでチャラか。
とりま#4で振って見るけどメインは#3で行く事になりそうだな。 明日は仕事なので明後日こそ釣りに行って来る。
4月17日(月)
ハイゼットにカーペットを敷きました。 俄然雰囲気が良くなった。 そしてクッションも入れて見た。 デカイ!
しかしそのデカさ感が絶妙で、カーゴスペースにピッタリ。 これは横の空いてる空間もウルトラ絶妙って事。
測った時に想像はしてたが実際のフィット感は神フィット。 そしてコンテナBOXがまた素晴らしい大きさ感。
自分の空間認識センスの良さに笑うわw これにて一気にムードが満点で気分も上げ上げw すぐに車中泊
とは行かないが、これにていつでも行けると思うと心ワクワクです。 取り敢えず明日、釣りに行って来るわ
4月18日(火)
予定通り釣りに行って来た。 朝4時半頃には家を出て帰って来たのが11時前w 魚、全く居なかった。
今年初めての釣りに初めてのハイゼットで行って初めてアクションカム持って初めて動画撮って見た。
ハイゼットに荷物いっぱい積んで行くのは冒険に出る子供の様に楽しかった。 しかし動画撮影は超高難技。
まだ撮った動画は見ていないがどう映っているのか想像もつかない。 もう一つ初めて使ってみたリールの
CFOU がドラグが強過ぎて扱い辛くて最悪。 しかも#4だと思ってたラインが#3なのか?硬くてガッカリ…
4月19日(水)
昨日初めて動画撮影用カメラを持って川に入って見た事に触れたが、これがまぁ〜なかなかに難しい。
やってみて解ったが、YouTuberパイセン方はとんでもなく面倒な事をやっておられる。 俺も負けない。
ダメな鉄砲も数撃ってみて、時間が掛かっても慣れて行く様頑張ります。 取り敢えず釣りとアウトドアの春は
始まったばかりなのでウキウキである。 この春先にはウキウキホルモンややる気ホルモンと言われる
ドーパミンの分泌量が増えるのである。 と言う事で、ニートは卒業して日の光を浴びに外に出ようと思う。
4月20日(木)
今日も釣りに行く予定でいたが、夜中から朝までのモーレツな濃霧に心が折れて何と無く行かなかった。
8時半には霧は晴れて良い天気となった。 その後一眠りして午後からコメリへ行って来た。 コメリと言えば
地域密着型のホームセンターなのだが、近年店舗数が激減してた。 と言う事でなんと最寄り店が石坂店w
この店舗はとにかく広くてデカイw 資材部だけでもバロー並みに広い。 チョット感動。 そして木材類が安い。
しかし今日の目的は薪で、3束購入。 一束670円と格安。 そしてキャンプ用品にも心惹かれてしまって…
4月21日(金)
コメリの続き。 近年の異常な程のキャンプ&車中泊ブームに押されてコメリにもオリジナルブランドがある。
その名もNatural Season 意外とお手頃で良い物多数。 と言う事で今回はその中からクーラーボックスと
保冷剤とアルミローテーブルを購入。 保冷材は氷点下保冷と言う優れ物。 そんなこんなであっと言う間に
諭吉お一人お旅立ち。 私が車中泊するであろう先は、流木倒木多数あるので焚き物には事欠かない。
なので薪は焚火初めの火の立ち上げに1〜2本使うだけ。 その後は現地採集の木で賄う予定。 楽しみw
4月22日(土)
車庫の片隅でホコリまみれで埋もれてたキャンプ用チェアを発掘して洗ってみた。 脚部はスチール。
なので錆々。 それを金タワシでガシガシ擦り倒してペンキを塗ってやった。 多少錆部はデコボコながら
真新しく黒々と光っただけですっかりと見違えた。 うむ、長年放置しててゴメン。 また使ってあげるわ。
と言う事で極々簡単ではあるけどオーバーホールしてめでたくレギュラーアイテムに復帰。 つでに
長らく友人に預けっぱなしにしてたランタンとか引き取り要請をして見ようと思う。 今では激レアレトロ品
4月23日(日)
とっても良い天気なのだが気温は低め。 お日様に当たっていると誠に暖かいのだが、家の中は寒い。
そんな今日もペンキ塗り二日目。 日向は明るくて見易く乾くのも早くて助かる。 と言う事で昨日の
塗り残した部分と、酷く錆びてた部分に重ね塗り。 それにしてもこの水性ペイントと言う奴は素晴らしい。
水性と言うくらいなので溶剤は水。 それなのに屋外耐候性が高いとか、どんだけ優秀なんだ?
塗り終えた後の刷毛も水で洗えて超お手軽。 とりま十数年眠ってたキャンプ用の椅子が蘇った。
4月24日(月)
利賀村行って来た。 魚は釣れなかった。 何と言うか、雰囲気を味わいに行ったんだが、やっぱ利賀は良い。
上百瀬から奥には当たり前の様に雪が残ってた。 水は多めだが大増水って程でもなく、逆にイイ感じ。
むしろ年間通して今日ほどの水量の方が良いとさえ思う。 と言う事で、一応川に入ってロッドは振ってみた。
最初から釣れるとは思っていなかったので、めげず凹まず落ち込まず。 それよりお初のKIRAKUバンブーが
殊の外良い感じだったのが嬉しい。 そして数年振りに利賀川と百瀬川の遊魚券を買って来た。 3500円×2。
4月25日(火)
なんと今朝の最低気温はまさかの4℃。 週末からGWに突入する今の時期に4℃。 実際に寒いよ。
実は昨日もあまり気温が上がらず最高気温は14℃だったらしい。 なので僕が居た利賀村は8〜9℃。
なぜなら気温は標高100mにつき0.6℃下がるから。 コーヒー淹れて寛いでた辺りは海抜800m超え。
まぁ日に当たって風を避けてたら寒くは無いな、と思ってたらチェストハイウェーダー履いてたわw
帰るのに着替えたらかなりスースーだった。 今日は久し振りに昼前から雨で、2日ほど続くらしい…
4月26日(水)
昨日と打って変わって今朝の最低気温は18℃だったw 雨で18℃。 そう、なんか梅雨みたいな感じ。
と言う事でエアコン無しじゃ雲って大変だった。 夜中に18℃だったのに日中は気温が下がり始めて
14℃とかだった。 体調がイマイチだったのは天候のせいか? しかし気分を変えてDCM行って来た。
テーブル代わりに使う簀子とプラダン買って来た。 プラダンはハイゼットの窓の目張り。 良く考えたら
1枚じゃ足りないって帰ってから気付いたw まぁプラダンならムサシやマルサムにも売ってるからいいか
4月27日(木)
最近は晴れるととっても明るい。 日当たりのあまり良くない部屋の中でさえ明るいんだから驚く。
そして今日はまた暖かい。 と言う事で昨日買って来たプラダンでウィンドウを埋めて見た。
ハイゼットは片側にガラスが3枚あるのだが、その一番後ろのウィンドウを塞いだ。 仕事は超簡単。
超雑なやっつけ仕事だが光の遮断は100%である。 次はスライドドア部分なのだが、ここは窓が開く。
なので上半分は開くと網戸にするつもり。 一番最後が運転席と助手席。 ここは台形なので色々難しい。
4月28日(金)
釣に行く予定でした。 が… 油断して寝落ち。 起きたら昼だったw 最近やたらと眠くて少々困る。
配達から帰ってそのまま寝ずに釣りに行けないっぽい。 冬なら2時間仮眠してもまだ暗いんだけど
最近は4時半過ぎたら空が明るくなり始めて、5時ではほぼ明るい。 人気の川だと一番に入渓するのに
分を争う感じなので明るくなる頃には川に立って居たいもんだ。 まぁ連休明けに体内時計を修正して
釣用標準時間に合わせたい。 そして数年振りの車中泊の1回目は5月14日に決めた。 晴れますように。
4月29日(土)
そこそこ忙しい日だった。 良き事。 しかし夕方から雨… 久し振りに雨の中の配達かと思うとゲンナリ
先日トマトが安かったので2パック買った。 その内2個を皮剥いてオリーブオイルと塩と胡椒で食べたら
残った汁まで美味かった。 なので今日はそれをアレンジしてトマトのパスタにして見た。 泣きそうなほど
美味しかったよ… 最近ウエスト周りが無様に緩んできたのでダラダラ飯食うのを止めようかと思っている。
それがこんなパスタにしたからって何がどう変わるか解らんけどw GWの初日にこんな事をふと思うw
4月30日(日)
昨夜は久し振りにカッパ着た。 しかし朝6時には雨が上がって、柔らかな日差しである。 今日の仕事は
午後から。 昼前に起きて暫くはのんびり… GW中は人が多いので釣には行かない。 なので何か喜楽w
いや、何を釣り如きに張りつめてるんだw 来週は超暇なのでフライ巻いたりハイゼットいじったりして過ごす。
あれ? そう言えば禁漁以降半年以上、1本もフライ巻いていないなw やる気と緊張とのんびりが同居する
面倒臭い俺w とりま連休明けの5月第2週からが本格的なドライの季節だ。 そう言えばそうだった気がするw
日刊 himedaka 2023−5月分
5月 1日(月)
さて5月。 GWも2日過ぎて中2日の平日。 せっかく良い天気なのに風が強い。 まぁ新湊のこの時期あるある。
多分3日からの5連休は海王丸パークで最も賑わうイベントなのだが、それに合わせたかのように風が吹く。
度々フリマなんかのテントが飛ばされて出店を中断する出展者も出るくらい。 そんな海王丸パークへ
行かなくなってもうすぐ10ヶ月になる。 早10ヶ月?もう10ヶ月? あんなに毎日通っていたのにな…
今年のGWは海王丸パークへも行かず、家で落ち葉の片付けでもして過ごすわ。 今日も明日も仕事だしw
5月 2日(火)
良い天気。 今朝気付いたが朝4時過ぎた頃には、いわゆる新湊校下から見ると海王丸方向の空がやんわりと
明るい。 正しくは空が明るいと言うより、海王丸パーク辺りで物凄く明るい照明が点いてる様に見える感じ。
で、4時半には周りが見える程になる。 いや〜物凄く日の出が早くなりました。 来週になると川に入るのが
4時半過ぎってことか。 昔の記憶より1ヶ月半も早いw 家から一番近いポイントまで45分以上かかるので
この時間からの釣りスタートは車中泊しない限り無理だねw まぁするけどね、車中泊。 ハイゼットに期待です。
5月 3日(水)
どう言う訳か持ってたはずのシュラフが見当たらない… 仕方無いので車中泊用に新しくシュラフを買いました。
昨今の異常なキャンプブームのおかげで巷にはとんでもない数のキャンプギアが溢れていて選び放題。
私が昔買ったチョット良いグレードのシュラフが1万5千円程だったが、今では同程度の物が1/3程で手に入る。
で、今回入手したシュラフは真冬の−15℃対応との事だが、さすがにそれは無理っぽい。 しかしナイロン製
シュラフとしては思ってた以上に分厚くてズッシリと重い。 肌触りも良くてすっかりと気に入ってしまった。
5月 4日(木)
昨夜、布団を使わずシュラフで寝てみたが、物凄く快適でヤバイw 相場では3〜4千円で買えるのだが
少しグレードの高い7500円程の物にして大正解でした。 今の季節、標高の高い源流域ではまだ最低気温は
氷点下の可能性もある。 でも多分車中泊だし、このシュラフだと大丈夫っぽい。 実は3つ付いてるファスナーの
1本が大変固くて一旦は返品手続きをしたのだが、一晩寝て気に入ってしまって、我慢して使う事にした。
と言う事で返品手続きを再度キャンセルしました。 このファスナーが壊れない限り末永く使い続けてやります。
5月 5日(金)
今日もとっても良い天気。 この時期ありがちな強風も月曜一日だけで、今年のGWは天気に恵まれましたね。
しかし週末土日は雨らしい。 庭木には丁度良いお湿りなら良いのですが、どうやら明日の夜は強雨らしい。
やれやれ、カッパかな〜… 実は昨日と今日、玄関先の落ち葉を片付け始めてせっかくエンジン掛かって来たのに
その気持ちを萎えさせる雨だな… まぁ14、15日が晴れるなら我慢するけど、さすがに10日先は天気が読めん。
ちなみにまだ行先は決めていない。 せっかく利賀と百瀬の遊漁券を買ったんだけどまだ使っていないw
5月 6日(土)
いやー昨日の地震は驚いた。 緊急地震速報のアラーム聞いたのは2011の東北地震の後以来かも知れない。
なんせSoftbankのガラケって、docomoが鳴っても鳴らない事多かったからね… それがスマホに替えて早々に
1日2回も鳴るなんて… 度々言ってますが、僕は震度5強を体験してから地震で揺れると動悸が出る始末。
昨日は震度4だったけど、大袈裟ではなく生きた心地がしなかった。 震源近くの珠洲町は震度6強だったから
それはそれは大変だったと思います。 去年に続き大きな被害が出て、心よりお見舞い申し上げます。
5月 7日(日)
GWが終わりました。 連休最後は昨夜から続く雨降り。 今日の日中の雨は土砂降りって感じはしなかったけど
降水量がやたらと多い不思議な雨でした。 だから小矢部川に氾濫警報が出て、射水市にも水害の警報が出た。
一昨日震度6強に襲われた珠洲町にも短時間局地豪雨の警報が出てた。 どんだけ能登の人虐めるんだよ…
大雨の予報は明日の午前までなので今夜は2夜連続のカッパだな… そして明日の釣りも中止だな。
昼前からゆっくり出て、軽く下見でもしに行こうと思ってたが、河川のライブカメラ見たら尋常じゃない大増水してた。
5月 8日(月)
昨夜は想像以上の大雨にウンザリ。 雨が上がったのは今日の10時頃で、夜中の大雨ストレスを引きずった様で
結局今日は何もする気が起きないままダラダラと1日を過ごしてしまった。 ハイゼットのスライドドアの目張りでも
しようかと考えてたのに軽く鬱状態で動けなかったw これ書いてる今PM8:00でもまだ眠くて目明けていられない。
今週末は初めての車中泊を計画しているので、そこに向けて気持ちを上げて行かなきゃな。 その時の晩御飯の
メニューで考えよう。 とか言ってて14〜15日雨だったらどうしようw しかも15日は春祭りの獅子舞だしw
5月 9日(火)
ライブカメラで河川の映像を見てたらかなりの増水量に少々驚いた。 気持ちだけは毎日でも釣りに行きたい
陽キャな自分と、こんな大増水映像を見たらガッカリして行く気を失う陰キャな自分が心の中でせめぎ合う
とりままだ今年の1尾目が出て無いので正の連鎖が始まらない。 だから行け行け気分にならないのだが
行かないことには魚も釣れないって言う負の連鎖にハマっている現実w まぁ慌てずのんびり行きますわww
ダラダラ車中泊の準備も進まないままだし… 山だし天気不安定だしドライで釣りたいしと緩〜く悶々
5月10日(水)
釣りに行くつもりだったがなぜか身分が盛り上がらず行かなかった。 多分まだ今年の1尾目が釣れていないから。
1〜2尾釣れる → 数尾逃す → 悔しくて次回それを釣りに行く → 釣れなかった魚にはそれに対策するフライを巻く。
良いシーズンはこんな感じの連鎖が続く。 今の所まだそのスタートが切れていない。 ドライの季節にはまだ早いのか
年のせいもあってか昔ほどガッついた気持ちにならない。 それが良いのか悪いのかは横に置いておいて
釣りと車中泊と動画撮影と編集と投稿と、右行くほど不慣れな事を含めて同時進行させようとしている欲張りさ
5月11日(木)
野菜主体の食事を考えているが、やっぱ肉喰わないと物足りない。 まぁ慣れと言うか週間なんだろうけど
何がと物欲が旺盛な私は食欲にも贖えない。 物欲は金が無いと買えないと言う物理的事情があるが
食欲となると買えない程高い訳では無いので買ってしまうんだなー…w それがアカン部分なのだな。
最近気にしてる無様な胴回りをなんとかせねばw まだ不十分ながら川に入って見ると重くて自由に動けん。
年のせいもあるにはあるが、一番の原因は無精であまり動かない事と欲望のまま食べちゃうことだろなーw
5月12日(金)
思い立って釣りに行って来た。 5時半過ぎに現地到着。 最近は日の出が5時前なので現着時は既に日が高い。
しかし驚いた事に現地はまだ霜が降りてて草花の葉っぱが凍ってた。 と言う事で思ってた以上に結構寒かった。
でも9時過ぎには既に汗かく気温。 目的の川はまだ冬季閉鎖中で最奥部には入れず、村の入口周辺を散策。
結局魚の気配がないので隣りの魚居ない川へ移動。 なんとそこで釣れました。 他にも逃した魚が3尾ほど…
う〜む、次回リベンジ。 取り敢えず今年初のドライフライで1尾目が釣れたのは超嬉しい。 シーズンが来た。
5月13日(土)
しまむらでT シャツを大人買いしてきた。 数年振りに長袖Tシャツも買った。 やっぱしまむらは安い。 何なら
Amazonより安い。 それとセリアでも大人買い。 まぁキャンプグッズの小物類の充実化を図った感じ。
明日の夜の車中泊に向けて準備で自分を追い込む。 でも当日あれ足りないとかこれが無いとかなる予感。
とりま週間予報では狙った様に日月だけ雨/雷マークだったのが曇りに変わったので釣り&キャンプ飯は
楽しめそう。 あまり凝ったメニューは考えてない。 ご飯炊いて肉焼いてコーヒー飲んでダラダラして来るわ
5月14日(日)
予定通り一泊二日の釣りに出る。 出発は今日の午後で、最初に向かうのは野積川。 一昨日逃したイワナを
仕留めに行く。 が… 今日は日曜日なので午後からだとかなり分が悪い。 しかし仕事が1件あるのと
買い出しの寄り道とかもある。 なんせメインは今夜の一人夜会と明日早朝から入る川であるから。
漠然とだが、車中泊は水無川周辺でと考えている。 大勘場から利賀川ダムまでの舗装ルートが開通してる
との情報があるのでまぁ安心かな? 問題は今一つ不安定な天気だけだな。 取り敢えず行って見るわ
5月15日(月)
なんと、昨夜から家に居ます。 まず最初の野積川。 予想通り先行者有り。 しかし魚の気配も有り。
だが釣れず。 その後栃折経由で利賀村へ向かう。 なんと大勘場の先で通行止め。 情報と違うじゃん!
怒りを覚えつつ上百瀬からアタック。 極悪路を走破して現地到着は18時半と夕暮れ間近。 そして強風。
ラジオではこの後夜中に強い雨だと言う… 川はまだ雪解け直後で釣りは困難。 そして小雨が降り出した。
すっかり凹んでしまってコーヒーも飲まず、真っ暗闇の中を崖沿いの悪路を走って戻った。 そして帰宅…
5月16日(火)
昨日は夜中から昼前まで普通に雨だった。 結果論だが一昨日の夜は車中泊を諦めて帰って正解だった。
起きても朝から雨だったし釣りもできなかっただろうし、何よりも夜には強風で小雨が降ってたので
焚火が出来なかった。 まぁ車内でご飯ぐらいは炊けるし湯も沸かせるのでカップ麺も食べれた。
でもやっぱ思ってたのと違うw とりま車中泊はこの先いつでも行けるので、無茶して遭難とかしたら
それこそ取り返しがつかない事になる。 こう言う事は痩せ我慢じゃなくて、本当に楽しくないといけない
5月17日(水)
なんと最高気温30℃超えて真夏日。 しかし季節がらか暑くて暑くてって感じではなく凄く暖かいって印象。
室内で半袖1枚で居ると、外から吹き込む風が煖房的な心地良さ。 動かないで居る分には最高でした。
明日も今日並みの気温になるらしい。 一昨日がこんな感じだったらどんなに良かった事かと…
そうそう、一昨日の車中泊未遂に関連して、TC素材のタープと太めのポールとペグを発注しました。
やはり少々強めの雨と風の前では、車単体での炊事や焚火に無理を感じた次第。 到着が楽しみ。
5月18日(木)
30℃に届かずも29℃超でほぼ真夏日。 今日は風も強く、フェーン現象って奴か。 黄砂の飛散が悲惨w
さて15日にポチったタープとポールとペグが届いた。 タープは想像以上に厚みのある帆布素材。
昨今のテロテロのナイロン素材だと2000円前後で盛り沢山だが、TC素材はタープとしては重量は重め。
価格も3倍ほどなのだが、多少火の粉が掛かっても穴が開かない難燃素材と言う安心感。 そしてそれを
支えるに十分な強度のポールとそれに負けないロープとそれらに耐えるに十分なゴツイペグ。 全て重量級。
5月19日(金)
やれやれ、月曜から一息ついた今日、野積川リベンジに行こうと思ってたのにまさかの雨。 なんか意地悪。
で、結局何もやる気が起きず家でゴロゴロ。 この先釣りに行けるのは火曜日だな… それから、次回、ってか
今度こその車中泊は最速で6月1〜2日かな。 それも有給取ってのチャレンジだなw まぁ天気次第だが。
とりま2週間予報を見る限りはあまり良い天気ではなさそう… 何の呪いだ? ちなみに来週火曜日も雨予報
一応雨に対する備えは完了したが、雨だと釣りをしないので、そもそも車中泊もしないんだけどねww
5月20日(土)
気温が一気に下がった。 最高気温が10℃も低い。 これだからまだ冬に着てるパーカーを仕舞えない。
そんな今日しまむらで大人買いして来た。 毎度の事ながらビックリするほど安い。 男は買い物で迷わない。
お目当ては長袖Tシャツだったが、前回沢山あったのに在庫が激少ないてビックリ。 多くの高齢の男性が
独りで買い物に来てるのにも驚いた。 って自分もその中の一人なんだがww なので、一見婦人服の店って
印象のしまむらだが、実は意外と男性客も大勢来てるって現実。 パッパッパッと選んで約8000円w
5月21日(日)
むー、肌寒いw 動いている内は良いのだが、部屋でじっとしてたら寒いじゃん。 で、大体じっとしてるし…
と言う事で今日もパーカーを手放せないw コーヒーもホッとに逆戻りしたし。 こんな日は冷たくないサラダ。
常温のサラダって何気に美味しいよ。 そしてトマトと玉ネギの熱くないパスタもマイブーム。 超美味しい。
そう言えば今日お客さんにニラネギなる物を頂いた。 ニラ?ネギ?ニラネギって何? 姿はニラっぽい。
取り敢えずパスタに混ぜて食べて見よう。 生トマト生玉ネギ半生ニラネギを茹で上げパスタに混ぜるだけw
5月22日(月)
うん、明日釣りに行こう!と決めた。 そこで、久し振りにフライを巻いた。 前回エルクヘアで無反応で
パラシュートに替えたら1発だったから、黒い大き目のパラシュートを2本巻いた。 うん?タイイング、
今年初めてじゃねーかw 何だ、この緩さ加減は…w 本当は今日の午後からでも行こうかとも思ったが
意外と月曜日って人が多い。 何か大抵月曜日定休日だし。 と言う事で、今日は早めに寝る事にする。
しかし日中ゴロゴロしてたからあまり眠くないんだが…w それともう一つの心配は天気。 晴れるよね?
5月23日(火)
天気予報って何だ。 2時半頃から雨が降り出し、6時には晴れる予報。 そしたら予報通り2時半から雨
おお、正確。 朝の雨で釣り諦める人多いかも… と言う事で5時に出発して6時現着。 しかし雨は晴れず。
そこで初めて車内で仮眠してみた。 超ウルトラ快適!! 8時のアラームまで爆睡。 しかし雨は止んでない
で、二度寝。 いや〜快適w 9時半。 雨止んでた。 速攻で着替えて入渓。 結果、リベンジ大成功!
15時、帰り際にヨシナ摘んでたら大雨。 ズブ濡れでヨシナ採集。 いや〜天気予報は正確だ。 楽しかった。
5月24日(水)
昨日摘んできたヨシナ… 正式名称をウワバミソウと言うのだが、数年振りに食べて見たらビックリするほど
美味しかったw 味に全く癖が無く、煮込んでも柔かくなり過ぎずにしっかりと歯応えが残る優秀さ。
山菜と言えばウド、ワラビ、タラの芽辺りが横綱級としたら、コゴミ、フキ、ヨシナはただの下位打線イメージ。
そんなヨシナが想像を超える美味しさだったもんだから私の中で一気に格が上がりました。 と言う事で
今度からは時々採って来て食べたいと思います。 ヨシナってそこら中に生えてるんで簡単なんですよねw
5月25日(木)
満を持してジャパネットたかたで冷蔵庫と洗濯機を注文しました。 思えば4月上旬に故障に気付いてから
既に1ヶ月半が過ぎてた。 さすがに限界。 数日前から時々ネットで見てたんだが、ジャパネットたかたの
カタログと見比べると価格が違うんだ。 何かタイミングでキャンペーンとか始まったらもっと安くなる?
と思った今日、最新版のカタログが届いた。 これは買いなさいの啓示に違いない。 そしたら価格が…
ってか正しくは下取り価格が大幅アップで実質1割以上の値引きに相当。 と言う流れで電話で注文しました。
5月26日(金)
昨日の続き。 ジャパネットたかたに決定した理由は分割払いで金利手数料共ジャパネットたかた負担だから。
で実は洗濯機は36回冷蔵庫は48回だったが、纏め買いすると総額を48回分割払いとなるシステム。
で結果、初回7700円+5760円×47回となった。 とっても助かります。 そして予定では冷蔵庫が6月2日
洗濯機が6月3日に届くらしい。 なぜ一緒に来ないのか謎w 当日支払う現金は家電リサイクル料だけ。
それが意外と高くて冷蔵庫が8580円で洗濯機が5180円。 まぁあんなデカい物引き取ってくれて助かる
5月27日(土)
購入する洗濯機と冷蔵庫の正確なサイズが解ったので改めて搬入サイズに合わせてルートの再確認。
そしたら搬入以前に今ある冷蔵庫の搬出サイズの方が大きかったw ちなみに新しい冷蔵庫の方が
1割ほど容量が大きい。 洗濯機もサイズが1kg大きい。 両方とも独り暮らしの高齢者には過剰なサイズw
でもジャパネットたかたで選べる商品は限られるので、その中から選択した結果そうなったって話し。
冷蔵庫は大は小を兼ねるが、洗濯機に関しては無駄な大きさだった。 でも寝袋とか洗うかもしれんからなw
5月28日(日)
予報通り午後から雨になった。 その予報通りなら0時ごろから昼前までは豪雨らしい。 ヤダヤダ…
今夜はカッパかな〜 さて、何事も捗らない独り暮らしの無精者が、大型白物家電の搬入準備で
大量の段ボールと格闘中w ここ数ヶ月思いつくままアレコレAmazonにキャンプギアの注文入れるもんで
Amazonの空箱が沢山溜まってる。 Amazonの箱や紙袋って異常に丈夫なので簡単に捨てられず
ついつい溜まってしまう。 で、限界が来たら一気に纏めて捨てるって言う能率の悪さw
5月29日(月)
久し振りに月曜定休日、の筈だった。 本来なら先週良い思いをした川の別エリアを楽しむつもりだったが
週末には今日は短時間局地豪雨級の雨の予報が出てたから釣りは諦めてた。 そこに予約も入ったし。
で、その仕事は夕方なので昼過ぎまでゆっくり睡眠と思ってたのに、寝入り端を呼び鈴で叩き起された。
ガス会社だった。 ふざけんな! で部屋に戻ったら電話が鳴ってて直前で切れた。 リダイヤルしたら
ケーズデンキだった。 25日発注した冷蔵庫と洗濯機の搬入の件。 ジャパネットたかたの代理店らしいね
5月30日(火)
セブンイレブン牧野大橋店が今日で閉店した。 新聞入れてた店だっただけに少々残念。 そもそも…
この周辺には車で5〜6分以内に7軒も8軒もコンビニあり過ぎなんだよ。 9月にはもう1軒ローソンが
オープンするんだよ。 しかもそこ、経営者が親子で今ある店舗と500m程しか離れていないんだぜ?
頭おかしいでしょw でもここら地方の市街地って大手ドラッグストアとコンビニぐらいしか元気無いんだよ
マックでさえ24Hじゃないからね。 お互いに良く競合してると思うわ。 人口が少ないって深刻だよ?
5月31日(水)
釣りに行ってきました。 前回同様野積川。 前回はとても良い思いをした反面、一つ下のエリアにて
課題を残してきたので、それを回収できればと思ってね。 結果は敗北w ポンドには数尾のイワナが
回遊してたがバイトには至らず。 思いがけない所から1尾釣り上げてなんとかボーズだけは免れた。
イージーなポイントながらなかなか手強いw こう言う所が痺れるシチュエーションなのであります。
川は結構な増水でしたが、小規模河川は影響が少なめ。 と言う事で、野積川… なかなか侮れない
日刊 himedaka 2023−6月分
6月 1日(木)
早くも6月になりました。 今年は解禁以降、アンスケ日はガンガン釣りに行くだろうと思っていたけど
実際は案外自制が効いてる自分に気が付いた。 まぁまだ本格的にドライでバンバンじゃないから?
釣り欲求のエンジンが掛かっていないのかもしれないw そして明日は大雨らしいし。 明日は家電の
配達予定日なのだが、大雨の中の搬入はテンション下がると思って3日にしようと電話で変更した。
オペレーターの女性は当社は雨だろうが雪だろうが配達はしますと言ったが、胆はそこじゃないんだよ
6月 2日(金)
なかなかの大雨でした。 射水市的には不安を感じる程ではなく、強めの雨が降り続いただけの印象…
とは言え雨と言う奴は、短時間局地豪雨より延べ降水量が多い方が怖いので、降り続くのは良くない。
なので今日の家電の配達を明日にしてもらって正解だったと思います。 そして丸々空いた今日一日、
廊下を全部片付けて搬入ルートを整理しました。 で、大汗掻いた。 ザブッとシャワー浴びたあとは
久し振りにラーメン屋で晩飯を済ませたのだが、隣り野郎がクチャラーで気分最悪。 席を移動したわw
6月 3日(土)
本日新しい冷蔵庫と洗濯機に入れ替わりました。 さすがは本業の配送業者さん、デカくて重い家電品を
実に手際良くスムーズに搬入してくれました。 新しい冷蔵庫は幅が8cmほど狭いけど5〜6cm背が高く
容積が40Lほど多い470L。 洗濯機はパッと見、一回り小さい気がするが、容量はしっかり増えてて
9kg洗いになりました。 両方とも独り暮らしの高齢者には十分以上に余りある大きさである。 そして…
一番感動すべき点は全く音がしない。 冷蔵庫はともかく、洗濯機のこの静かさは何だ?! 超スゲーぞ。
6月 4日(日)
まぁ何でも新しい物は綺麗で動きがスムーズで静かなもんですが、洗濯機の脱水も超静かなのに驚く。
洗濯物が片寄ったら物理的にカタカタするものじゃん。 それさえ無いとは。 前の洗濯機も新しい時は
静かだったんだろうか? ちなみには冷蔵庫は97年1〜6月製造で洗濯機は99年6〜12月製造だった。
冷蔵庫は28万円ほどだったから26年間を月割りすると毎月800円ほどの負担って事か… 意外と高いものだ。
この計算だと毎月千円以下ならリースもありって事だね。 そして5年ごとに新品交換とかありだわな。
6月 5日(月)
今日は朝一のお客さん以外予約が無かったので昼から野積川へ行って来た。 いつもの上流部は足跡多数。
まぁ昨日は日曜日だったから人が来てただろう。 魚は居たけどスレて激シビアでした。 その後は工事の業者が
重機を入れたので気持ちが萎えた。 帰り際、ふと気が向いたので一度も入った事が無いエリアに入って見た。
この所の雨は降ると災害級の大雨なので川は土砂で均した様に浅くなってた。 その最奥部で良いのが釣れた。
結局2尾キャッチで3バラシ。 他にも数尾の魚が見て取れた。 何気無い川だが結構楽しめるから好きである。
6月 6日(火)
調子に乗って今日も午後から野積探訪に行くつもりでいた。 が、思い留まった。 その代わりにフライを巻いた。
その分は明日のごごから行く事にする。 そして明後日も。 明後日は1日フル。 本当は有休入れて車中泊?
とも思ったのだが、それも思い留まった。 なんか調子に乗り過ぎたら良くない気がした。 俺って検挙だなw
そしてフライラインを1本買った。 最近ふとトレメンドスの腰が弱った?と感じたので試しに#3で振って見たのだが
やはり#3では軽過ぎた。 #3と4の中間は無いものかと思案した結果、WF3Fを試してみようと思った次第です。
6月 7日(水)
随分久し振りに所蔵のロッド全部を見直してみた。 なんとル・グランソワールのガイドが1個折れていた。
20年ほど前の記憶なのだが、フェルールが抜けなくなって無理して抜いたら手が滑ってガイドを壊したっけ。
実はこれは2回目で、最初のトラブルを補修した何日か後、また同じ失敗をしたっぽい。 せっかくなので
補修する事にした。 ついでにガイド1個損失した状態で落札したカーチスクリークのガイドも補修しよう。
って事で、チャチャッと完了。 バーニッシュ代わりにエポキシ系接着剤でコーティングした。 楽しみです。
6月 8日(木)
昨日も午後から釣りに行って来た。 またしても過去1度も入った事が無いエリア。 結果、爆釣でした。
少々小降りではありましたが、沢山魚が居てフライにも良い反応をしてくれました。 至高の時間でした。
デジカメで写した後、スマホでも写して… 時間が倍掛かるww そしてそれを夜に友人へlLineする。
今日のロッドはトレメンドス。 あ、そうそう、先日試す気になったトレメンドスにWF3Fの件ですが、
格安のフライラインを買ってみました。 試すのは車中泊の時かな?良い感じになれば良いのだが…
6月 9日(金)
う〜む、連日天気予報とにらめっこ。 いや、天気予報がコロコロ変わり過ぎて感情が追い付かない。
本当に毎日毎日天気が変わるのがルーレットがどこに止まるか?的な博打の様な天気で気が気でない。
大袈裟に思われるか知れないが、それほど子供の様に日月の車中泊を楽しみにしているんです。
雨対策にタープは買ったけど、翌朝濡れたタープを仕舞うのがまた面倒なので濡らしたくないと言う矛盾w
と言う訳で雨だけが唯一の不安要素である。 でも車内で寝てる時のルーフの雨は嫌いではないw
6月10日(土)
最近は大好きなコーヒーのホッととアイスの比率が1:9ぐらいになってて、氷の消費が著しい。
そこで大きな威力を発揮してるのが冷蔵庫の自動製氷機能。 これは前の冷蔵庫にも搭載されてて
本当に助かった。 ところが去年頃から時々サボる様になって、氷のストックが不足気味になる事が
時々あった。 今思えばそれが寿命が尽きる予兆がだったのかもね。 それと今更気付いたもう一つの事。
冷蔵室が冷えなくなった以前から実は十分じゃなかったって事実。 新しいのは2段階ほど冷え方が違う
6月11日(日)
さて今夜はハイゼットで初の車中泊。 準備は万端、ってか少々過剰な装備。 まぁカーゴなので積んで行く。
幸か不幸か、今朝の予約が2人から減ってお1人になったのでゆっくり目の出発。 今日の午後は野積川で
釣りしてから大長谷川へ移動して車中泊の予定。 夜の宴が楽しみなのだが、この数日毎日コロコロ変わる
天気が少々心配です。 そして先日修理したル・グランソワールを試してみる。 このロッドは私の所有の中では
最も短い6フィートである。 藪沢枝垂沢攻略に特化したフルオーダーロッドである。 さてさて感触は如何に
6月12日(月)
初めての車中泊して1泊2日の釣に行って来た。 昨夜は霧雨のハッキリしない天気の下で焚火をした。
軽とは言えリヤハッチの恩恵は絶大。 タープは出さなくて済んだ。 肉を焼いて、その出汁で野菜を炒めた。
ご飯も炊くつもりだったけど、8個もおにぎり買ってたのでそれで済ませた。 ってか肉と野菜で満足しちゃった。
9時半には就寝したんだが、爆睡して目が覚めたら2時間しか経ってなくて、ってのを3回ほど繰り返したw
夜中はずっと雨が降ってて。雨音が止んだが3時半だった。 起床は4時半。 朝飯食って釣りがスタート。
6月13日(火)
昨日の大反省会w いや私が悪い訳じゃないんだけど… まずは朝一の釣りは6時に入渓から。 とその前に。
実は車中泊ポイントに到着したは16時半。 キャンプには早いので大長谷川に入った。 日没直前まで川に居た。
翌朝は同じエリアをもう一度。 その後場所移動して事件が起きた。 電波が繋がったのでLINEを少々。
その後ロッドを変えて装備を整えてフライを結ぼうと老眼鏡を掛けた時に違和感が… ??? なんか変。
そしたら老眼鏡のレンズが片方外れて無くなってた。 探すも見つからず… チーン 終了… まだ10時半だぜw
6月14日(水)
先月の車中泊未遂に続き、今月も不完全燃焼に終わった訳だが、未遂から不完全燃焼ならば多少なりとも
進歩したのではないか?と前向きに考える事にする。 とは言え、眼鏡壊れただけで手も足も出なくなるとか
どんだけ不自由なんだよ。 と言う事で帰りにダイソーに寄って老眼鏡と拡大ルーペを合わせて6個買った。
老眼鏡は+4.0、+4.5、+5.0をそれぞれ2個ずつ、ルーペは×2を1個購入。 車に予備として2個ほど
忍ばせて置く事にするよ。 同じ失敗は2度繰り返さない。 これが人としての進歩と言う奴だ。 多分な。
6月15日(木)
弟と合同車中泊の日程が決まった。 22〜23日の一泊二日。 今の所、天気予報は雲/雨である。
一人の時なら断然釣りがメインなのだが、20数年振りの兄弟キャンプのチャンスなので雨天決行である。
なのでこの際は天候次第では釣りもなんちゃってで良しとしようと思っている。 とは言え準備は抜かり無い。
この数日は天気がイマイチで半日日帰り釣りにも行けてないのでポツポツとタイイングに精を出している。
ここでも老眼鏡はタイイングに欠かせない最重要アイテムである。 テンポが上がって遠近感に慣れて来た。
6月16日(金)
久し振りに予約が丸空きの日だったので釣りに行くつもりで居たのに、あの夜中の雷雨は何だった?
3時半過ぎには小康状態なったが、どうでも雨が上がったのは昼前。 なので釣りは早々に諦めてた。
そしたら予約の電話があって仕事も出来た。 で、合間にせっせとタイイング。 実は鍋を一つ買った
囲炉裏なんかにぶら下げるタイプの鉄鍋である。 本当はアルミの軽い奴が欲しかったのだが少々高い。
で仕方無く鋳鉄製のモノにした。 Amazonポイントがあったので手出しはゼロ円にてGETですw
6月17日(土)
昨日届いた鉄鍋が想像以上に重くてビックリw そこで耐荷重が少し大き目のトライポッドを発注した。
実はダイソーにも1000円で売られてて、普通なら実用に十分なモノだと思うのだが、もう1999円追加で
物凄く丈夫なモノが買えるので迷わずそっちにした。 で、ダイソーの商品からはランタンポール1000円と
ハンギングラック700円を購入。 こちらはAmazonでは1500〜3500円程なのだが、ダイソー品で十分。
そもそも自分一人では2ヶ月に1度も使うかどうかw なので必要にして十分なのである。 と思う。 多分w
6月18日(日)
兄弟車中泊の日程を決めて5日目。 実は4、5日もしたら週間予報も変わるんじゃないかと思ってたが
残念ながら今日見た限りではやっぱり雨である。 まぁ当日の雨がどの程度の物かは前日までは
判断が出来ないので当日のスケジュールや野営地などの選定が出来ないでいる。 それでもまあ
身が楽な2人なので行き当たりばったりでどうにでもなるとも思っている。 実は行き当たりばったりって
ある意味憧れだが私の性格上なかなか困難でもある。 これは私の根底に係わる事でどうしようもないw
6月19日(月)
なかなか軽い気持ちで車中泊は出来ないもんだw まぁ今回に限っては弟と一緒なので少し大袈裟。
一昨日ポチったトライポッドが届いた。 思ってたより随分しっかりした造りで嬉しい。 価格は2999円で
ダイソー品の約3倍だが、耐荷重が3倍の15kg。 仕上げも素晴らしくてトータルで5倍は立派な印象。
良い買い物をした。 それより問題は鍋。 家のガス台で使ってみたのだが、2人分の料理には少々小さい。
女性2人用なら足りるかもしれないが男2人には小さい。 まぁ基本的にはソロなのでそれで良いんだけどね
6月20日(火)
釣りに行くつもりだったが行けなかった。 まぁそれも自分のせいなので潔く諦める。 そしてなぜか月曜日と
勘違いしてた。 ちゃんと火曜日だと解ってたら床屋行くんだった。 と言う事でどこにも行かず自宅警備してた。
でも何もしないのもアレなのでフライを巻いた。 そしたらタイイングスイッチが入ってしまって気分も上々w
久し振りに沢山フライを巻いた。 定番のパターンに加えて独創的な創作パターンをアレンジして見た。
何だか怪しく艶めかしい姿のフライが出来上がった。 サイズは少し大きめでテーマはポカーンって浮くフライ。
6月21日(水)
どうしても明日は晴れないらしい。 と言うか釣りに行く22、23日の2日間だけ雨とかどんだけ不運よw
今日の23時時点では明日の午前中は大丈夫っぽい。 しかし夜の部は雨の中でのキャンプになりそう。
まぁそれはそれで悪くない。 そして今日も今日とてタイイング。 初めてのマテリアルで初めてのパターン。
なかなか面白いパターンが出来上がったので試すのが楽しみ。 久し振りに2尾キープして焼こうと思う。
弟とは二十数年振りのキャンプである。 少し特別な夜にイワナの塩焼きも悪くなかろうw 楽しみです。
6月22日(木)
事後記載です。 まず天気。 21日の夜からやっぱり雨。 予報ではそのまま終日雨か曇りと散々…
朝6時過ぎに弟にLINEを送り、昼頃野積川で茶を濁すと伝え、小降りになるのを待った。 そこへLINE。
朝の時点では中止の空気。 でも昼に野積川で集合。 釣りのスタート。 幸先良く2尾釣れました。
夜会に向けてキープです。 その後大長谷へ移動して先週と同じ場所で小雨降る中キャンプの準備。
そして楽しい楽しい夜会が始まったのが夕方5時半ごろ。 奇跡的に雨は上がってくれました。
6月23日(金)
兄弟での車中泊キャンプを存分に楽しんだ。 実際に一緒に釣りをするのも一緒にキャンプするのも
二人きりで向き合って話をするのも20年以上振り。 仲悪くいがみ合う様な兄弟でなくて本当に良かった。
弟は私と違って大変優秀な国家公務員だった。 下の弟も現役。 話しは尽きなかった。
車内就寝中雨が降っていた。 1時半、3時、5時と目が覚めたが、上がったのは6時前。 起床は7時。
撤収して車を出したのが9時半過ぎで、走り出すと本気の雨降り。 この時点で今日の釣りは諦めた。
6月24日(土)
さてさて、昨日は11時半に家に帰って来ました。 山奥は本気の雨だったのが八尾町まで下りたら晴れ。
予報では夜通し雨だったのが奇跡的にキャンプ中は晴れてたのでそれ以上欲張る気は無く大満足。
おかげで焚火もできたし三脚に鍋吊り下げて料理も出来た。 この1回の為だけにでも買った甲斐があった。
地元はドピーカン。 ハイゼットは月曜に車検なので摘んでた荷物を全部降ろした。 使った食器や道具を
洗いながら思い出に浸った。 次回から車載のシステムを見直す。 日帰りの釣りにキャンプ道具は不要w
6月25日(日)
車検準備完了。 とは言ってもそう大袈裟な事ではなく、荷物を全部降ろして外してあった後部座席を戻し
タイヤをノーマルの貨物用に交換するだけ。 実質30分も掛からない作業ながら気温のせいで大汗。
明日朝車を取りに来てもらって出来上がりは水曜日の予定。 車検後はヘッドライトのLED化と
後部をもう少しシステマティックに改造してやりたい。 とりまハイゼット無しでは釣りが成立しなくなった。
と言う事で少なくとも水曜日までは釣りに行かないだろうなw それほどに便利で依存度が高くなった。
6月26日(月)
超大物が釣れたw あ、魚では無く、昔よく一緒に釣りに行った同級生。 スマホにした時LINEが繋がり
以降釣りに行った後、時々イワナの画像送ってたんだが、地味に効いてたらしいw その彼が昨日
なんと8年振りに渓流へ行ってイキナリ35cmを釣ったもんだから大変。 LINEではもどかしく音声通話。
更にその後遊びに来たw 夜8時半に来て帰ったのが1時15分。 これがどう言う事か解るでしょうw
彼が遊びに来たの自体20年近く振り。 居る間中喋りっ放し。 まぁ楽しい時間を過ごしました。
6月27日(火)
ハイゼットの車検の代車はムーヴコンテ。 車庫に入れるために動かしたがやたら早い。
何と言うか昔のATみたいなダイレクト感とNAエンジンのレスポンス? 取り敢えずやたらと加速が良い。
少し乗って見たくなったのと、昨日の友人の件もあって、こいつで野積川へ行ってみる事にしたw
いやー速い速い。 野積川まであっと言う間w そして問題の川はと言うと… 全く魚が居なかった。
釣れなかったのではなく居なかったのだ。 期待外れでガッカリ… そして今日、ハイゼットが帰って来た。
6月28日(水)
昨夜はとんでもない大雨だった。 新湊は短時間だったが、お客さんの話しでは立山町は大変だったらしい
そのせいで白岩川に氾濫警報も出たようだ。 明日大長谷川へ行くつもりなのだが大丈夫かいな?
でも実は大長谷川にいたっては、逆に少し大雨で出水して溜まった土砂が流されることを期待している。
今月初めに行った時の印象があまりに酷く、大長谷川がつまらん川になったと嘆いてたから。
雨の後は多少増水はするのだが、八尾の川は水量では意外と大事にはならない。 明日が楽しみw
6月29日(木)
大長谷川行って来た。 多分過去何度も経験していないレベルの大増水。 そして途方も無い数の魚
今月、今シーズン最初の大長谷川の印象は凄く良くなかった。 と言うのは去年楽しめた数々のポイントの
大半が土砂で埋まり平凡以下の川に下がり果ててたからだが、それがここ数日の大雨で全て流れて復活。
そしてどこからか流れて来たっぽい魚の数。 今日は浮いたフライにはほぼ無反応だったので手を焼いた。
結果5〜6尾は釣ったが、見送った魚が多分50尾以上。 しかも超大物多数。 釣れたのに不思議な敗北感
6月30日(金)
昨日の疲労が抜けないw 大長谷川の県内最上流部はダム⇔ダムで約2.5kmある。 通常の道路なら
徒歩速度は分速80mとされているので多目に見て約35分の距離となるのだが、釣りながらであることや
川中ウェーディングや大岩登り降り、幅員をジグザグ遡上したり、ライン(釣糸)の調整や鉤交換や撮影など
やりながら川を上がるとなると、7〜8時間を超える事もしばしば。 その後道路に上がって帰路を徒歩で
35分テクテク… 車まで戻ると言うより辿り着く頃には疲労困憊している。 余裕で歩ける体力が欲しいw
日刊 himedaka 2023−7月分
7月 1日(土)
珍しく週末の予約ゼロ。 一昨日の悔いもあって、普通ならリベンジに行ってるとこだがどうにも天気が悪い。
大増水以後連日雨なので今日も増水のままだろうけど、その分釣り人も入っていなければ魚もそのまま。
デカイの居たからな〜… まぁだから釣れるとは限らないんだけどねw 行くとしたら沈む系フライで挑む。
明日は日曜日で晴れるらしいから大勢人が入って全部抜かれちゃうんだろうな〜… で、私はその翌日の
月曜日に懲りずに再チャレンジしてきます。 対策は沈むフライと少し大きいガン玉。 魚残っているかな〜
7月 2日(日)
久し振りに朝から夜までほぼ隙間無く予約で一杯の1日だった。 なので仕事以外何もしなかった。
まぁ本来本業はこうあって貰いたいものだが、そしたらそれで何にも手が付かなくなってしまいそう。
それより早ければあと2週間ほどで梅雨が明ける筈なのだが、週間予報は向こう2週間は全て雨。
取り敢えず明日は晴れそうなので大長谷へ行って見ようと思っている。 大長谷の釣りポイントまで
片道約65km。 普通に走って1時間半。 行きは良い良い帰りが辛いw でもリハビリだと思って通うw
7月 3日(月)
大長谷川リベンジ行って来た。 魚はまあまあ釣れました。 普通なら今日も良い釣りが出来ましたって結果。
しかし… 前回の川の状態から期待も大きかっただけに心境は複雑。 と言うのも… 先週末の大雨は
県西部の山間部にも多大な影響あったと思われ、生まれ変わった感じの大長谷川が、またしても平凡河川に
戻っててガッカリ… 魚はそこそこいたが前回の1/10程度。 そして劇シブにスレてて口を使わない。
なのでその状況下での4〜5尾は喜ぶべきか。 釣れなかった魚を悔やむより釣れた魚に感謝だね。
7月 4日(火)
予報が変わって晴れ模様。 昨日の今日だが午後から近くの川へと考えてたが、何とか思い留まった。
今日は温存して置いて明日1日ゆっくり楽しもうって作戦。 先日追加で注文してあったカーブドフックの
#16が届いたのでそれでフライを巻いてみる。 そして昨日の釣りで生じた細かなトラブルを全て解消した。
その為に昨日は帰りに富山市内まで遠回りして来た訳だし。 八尾から富山市内へのルートは20年ほど
走って無くて、ほとんど記憶に残っていなかった。 でも無事上州屋に到着して買い物完了。 遠かった〜
7月 5日(水)
参った… 盛大にスッ転んだw ダメージは意外と少なくて助かった。 左肘を打撲と軽度擦過傷。 右手掌打撲。
左広背筋中度打撲。 多分明日起きたら方々痛いと思われるw 実は渓流でこの転び方をするのは2回目。
あ、転び方は仰向け大転倒と尻餅の中間。 つまり足が前方に滑って後ろ受け身をとったイメージ。
相当派手に転んだので身体への衝撃は大きいものの、怪我は極めて軽微だったのが不幸中の幸い。
「ここ降りたら滑りそうだな〜」と思った通りの転び方w やれやれ… 派手に転ぶは魚は釣れないわで散々
7月 6日(木)
一昨日、訳あって地元の老舗釣具店へ行ったらシャッターが下りてた。 潔く高岡の上州屋へ向かおうと
新町通り(一方通行)を戻って来ると、なんと昔の場所に戻って開店していた。 元はこの新町にあった店が
神楽通りに出た形だったが、新しい方を閉店して元の場所で再開したっぽい。 店に入って「いつから?」って
訊いたら「1年ほど経ちます」と言われた。 神楽通りは時々通っていたのになぜ気付かなかったんだろう?
同級生の釣り友達にも訊いたらそいつも知らなかったw まぁ理由なんてどうでも良いけど無くならないでね
7月 7日(金)
昨夜、3年振りに戸出の七夕祭りへ行って来た。 新型コロナ発生以後初めての開催。 前回と同じく、
まずは吉兆佐でラーメン食べて、その後知人の職場の駐車場に車を止めて会場入り。 まずまずの賑わい。
3年間休止した後である事、地元商店街だけでやってる事、等を鑑みて、よくやってると感心する。
以前と比べると半分以下だが、それでも焼きそばやお好み焼きやベビーカステラには長蛇の行列。
多分買うまでは30分じゃ絶対に無理。 良くそんな所に並ぶもんだと呆れて見てたw まぁ人それぞれだが。
7月 8日(土)
5日の釣りの帰りの事。 その日は例の中国製のバンブーロッドを使ってたのだが、仕舞う際またしても
ティップ側のフェルールがすっぽ抜けた。 実はこのロッド、最初に1本目のティップのフェルールが抜け、
次にバット側の♀フェルールがすっぽ抜け、今回は2本目のティップのフェルールが抜けた。 ヤバくね?
今回抜けた中を見て確信したが、いわゆる瞬間ボンドで接着されてた。 そして今回はリールシートも
外れた。 これは転倒のせいかもしれない。 今回の補修にて全てエポキシ系接着剤で接着完了となる。
7月 9日(日)
明日は休刊日なので先週から車中泊のシフトを組んでいた。 が、結局今日の天気予報は14時から大雨…
なので今夜の車中泊は諦めて、明日の分は朝起きて見てから考える事にして、午後からはダラダラ過ごした。
そしたら結局雨は全然降らなかった。 くそー、だったら車中泊は無くとも、今日は今日で釣りに行くんだった。
まー今夜はゆっくり寝られるので明日は明日の運に任せる。 と言う事で、タイイングとロッドの補修をした。
ロッドの補修… そう例の中国製バンブーロッド。 ブランクは悪くは無いのだが所々手抜きが見て取れる。
7月10日(月)
さて今朝。 らどうやら今日は終日曇りで雨は降らないっぽい。 と言う事で7時半頃に出撃。 しかし今日は
ガッついた釣りと言うよりは様子見気分。 とりま利賀村へ。 そしたら庄川町からのルートが通行止め。
仕方無く山の神トンネルルートで利賀川へ。 そしたらどうにも水の状態が悪く、釣りをする気にならない。
で百瀬川へ移動。 コンディションは上々! しかし2回も夕立に襲われた。 ズブ濡れ… その後激ヤバ体験。
なんと川でツキノワグマと遭遇。 距離は約4m。 サイズはラブラドルレトリバーほど。 只々運が良かった…
7月11日(火)
昨日の熊の話し。 私は川の右岸に立ってて、熊が飛び出したのは左岸から。 藪を?き分けて来た熊が
川に出て飛び降りたところ、対岸の少し上流に私が立ってたのを見て、慌てて来た方向に戻って行ったと。
なので藪の枝がバキバキ折れる音で振り向いたら熊が出て来た。 その距離約4m=それが川幅。
襲い掛かって来なかったのはただ運が良かっただけ。 もしも左岸に立ってたら、あるいは熊が興奮したら
何が起きてても不思議ではなかった。 あのシチュエーションでは熊よけスプレーとか持ってたとしても…
7月12日(水)
昨日は懲りずに午後から野積川へ行って見た。 なんか先日熊に出会って心が折れかけてたので
負けてなるかと気持ちを奮い立たせに行って来たw が… なんか発電所は補修作業に入ってるっぽく
上での取水を止めてたので川は大増水。 いや、これが本来の水量の筈なのだが。 と言う事で、
釣り人の能天気脳を発動させ、ひょっとして奇跡的な事が起きるかもと考えたが、現実はキビシイw
結果的には魚居なく、手も足も出ず、とっとと帰宅して来たw まぁそんなに都合良い事はそうそう起きないw
7月13日(木)
とんでもない大雨である。 こんな中へも配達に出なきゃいけないとか最悪に凹むんだが… とりあえず
少し時間を遅らせて少しでも降雨量が少ない時間を狙ってみるか… それにしてもスマホがウルサイ。
大雨と河川氾濫の避難警報が数分おきに流れて気が気でない。 なのでいつもなら寝てる時間なのに
どうにも寝ていられない。 今年の梅雨は異常だ。 度々線状降水帯とやらが発生して、全国のあちこちで
災害を引き起こしている。 この富山県内でも毎週の様に災害が起きている。 とにかく気が休まらない。
7月14日(金)
昨夜は少し遅れて行って見たら入荷が30分遅れだったので一旦帰って出直した。 そしたら奇跡が起きた。
出発から暫くは雨に遭わずカッパが要らなかった。 途中10分間ほど着たものの、その間以外は脱いでたので
午後から夜にかけての土砂降り具合を考えたら配達中ほとんど晴れてたのはマジで奇跡に近い。
そして今日も今日とて午後から夜はまたしても土砂降り。 予報では2時過ぎると雨雲が消えるっぽいので
今夜も30分遅らせて2時頃に出撃しようと考えている。 思えばここ暫くは雨の増水で良い釣りが出来ていない
7月15日(土)
またしても奇跡的な作戦成功。 定時に出たグループは土砂降りの中での積み込みだったらしく、営業所内の
作業台の上は方々雫で濡れていた。 しかし私が行った時は既に雨は上がってて半袖で大丈夫だった。
そしてそのまま天気予報通り4時まで雨は降らなかった。 本当に最後の1軒に新聞を入れ、車に乗った瞬間
雨が降り出した。 その後はコンビニへ届けて配達終了。 なので本当にあと1分降るのが遅れたら
本当の奇跡だったw とりま昨夜も災害級の雨だったわけだが、私の配達中は降っていなくて助かった。
7月16日(日)
有難い事に昨日と今日は少々忙しかった。 そして久し振りにお日様が照ってた。 このまま明日と明後日も
カンカン照りっぽいので、明日の午後は5日振りに釣りに行くつもり。 そして明後日が大本命で
早朝から万全の体勢で挑んで来る。 ここ暫くの敗北感と、熊に出会って弱気になってる自分を取り戻しに。
って言うのも釣り人特有の能天気脳内思考w 正直な所、ここ数日の災害級大雨の出水で川の状況は不明。
なので実際は行って見たとこ勝負である。 でもマジで何か良い事ありそうな予感がする。 うん、マジで。
7月17日(月)
本当は朝一のお客さんの後、お手軽野積川へ行こうと思ってたのだが、どうにも眠くて行けなかった。
昨日時点では行く気満々だったのに、こう言う辺りが年に勝てなくなった点なんだろうな…
肉体年齢以上に、以前はもっと釣りにガッツイテタよな〜。 まぁ今日は見送っても明日はオールフリー。
なので存分に釣りを楽しもうと思うと、今日はじっくり休もうと考える。 この辺の思考が老化だよなw
とまぁ良く眠って目が覚めたらボチボチとフライを巻くと… とは言えワンパターンのフライばっかだがw
7月18日(火)
大長谷川の様子が知りたくて釣りに行ったのだが、最悪な思いをした。 後から追い付いて来たクソ野郎が
挨拶も断りも無しに追い越して行きやがった。 去年も書いたが、狭い渓流での絶対に藪ってはいけない
鉄の掟なのである。 マジで昔なら殺されても文句は言えない掟だった。 今では川魚漁師ではないし、
釣りもレジャーになったのだが、それでもマナー以上のルールなのに、それを破りやがったクソ野郎。
まぁ幸いに私は温厚なので我慢したが、それでも地獄に落ちやがれと心底願ったわw 次回は許さん。
7月19日(水)
昨日時点では今週末以降2週間は全部雨の予報だったのが、今日見たら全部晴れに変わってた。
なので明日辺り梅雨明け宣言があるんじゃないと思っている。 個人的に仕事の予約の日程と天気が
上手く噛み合わず、全く有給の届を出せないでいたが、要約どうにかなりそうだ。 7ヶ月ある渓流釣りの
解禁期間だが、春先の残雪や今年の様な荒れた天気と梅雨の雨で半分は十分な釣りができない。
と言う事で、今年の渓流シーズンも残りたったの2ヶ月と10日しか無い。 今年は増水が酷かったな〜
7月20日(木)
先週は雨の予報だった今日と明日。 そして来週から向こう10日間全部雨とか信じられない予報だった。
が… 今日になって曇りに変わってた。 それより来週2週間も全部晴れに変わってた。 これはもしかして
梅雨明けるんじゃね? で、今日野積川へ釣りに行ったのだが、帰り道、東の空に見事な入道雲があった。
濃い青空に真っ白な入道雲。 正に絵に描いた様な雲の景色に梅雨明け=真夏の到来を感じた。
そして今日アサガオの植木鉢を持って帰る小学生を見掛けた。 ああ、そう言えばもうすぐ夏休みだな…
7月21日(金)
はい、予想通り梅雨が明けました。 意外な事に夜は結構涼しい。 日中はエアコン必須なのは当然だが
夕方から気温が下がってくれるのは有難い。 今年の春以降はやたらと雨が多くて不安定な天気が続き
想定してたような車中泊がほとんど出来なかった。 実際に山で車中泊したのは2回(2晩)だけ。
これは天気の予報と予想と車中泊の計画がことごとく一致せず、有給申請がほとんど出来なかったから。
今後、晴れが続くならある程度計画が立て易くなるので、今シーズンの残り2ヶ月を楽しみたいものだ。
7月22日(土)
いやいやいや梅雨明けた途端、イキナリ毎日猛暑日でクソ暑いのだが… 日中、もしも25℃だったら
とんでもなく涼しいはずのに、夜中の25℃ってなんでこんなに暑いんだ? ただでさえ電気料値上げで
高くなってるのにエアコン無しじゃ眠れないじゃないか。 そして今日は午後から時間が空いたのに
エアコンが効いた部屋が快適過ぎて、外の暑さを考えると大好きな釣りに出る気さえ失せてしまった。
もしもこの先こんな日が続くなら暑過ぎて釣りに出掛けない病を発症するかもしれない。 ヤバいぞ…
7月23日(日)
有難い事に忙しい1日でした。 しかもその忙しい中、日中に往診までしてきた。 充実感に満足。
それにしても暑い。 アイスコーヒー大量消費。 それなのに食欲は一切衰えず。 困ったもんだ。
今日の様に忙しい日はまだ良い。 問題は予約が丸々空いた日。 暑過ぎるときっと釣りに行かない。
そしてエアコンが効いた涼しい部屋でゴロゴロ過ごす。 それでも腹は減るので満腹になるまで食う。
エアコンに慣れて部屋から出ない。 最悪の負の連鎖だなw 一昨日の車中泊の話しはどこ行ったw
7月24日(月)
ヤバイ、正に機能予想した通りの1日w 今日は一切予約も予定も無い1日で、最高気温が34℃。
朝5時にはもう暑かった所にやや寝不足だったのが重なって、涼しい部屋でのんびり熟睡かまし
目が覚めたのが10時。 ドピーカンで気温は既に33℃超え。 部屋出てトイレへ行くのさえ暑い。
冷たいアイスコーヒーを飲みながら椅子にだらけてウトウトしながらオンゲとか最悪な極楽w
これが誰にも迷惑にならないからなお質が悪い。 自分でブレーキ掛けないと誰にも叱られないw
7月25日(火)
暑い熱いあっつい! 富山空港の気温が36.6℃だったらしい。 リアルな数字w マジで体温じゃんw
週間予報を見る限り、この先ずっと33〜34℃らしい。 幸か不幸か、外気温度が高過ぎるせいで
エアコンの設定温度28.5℃でも扇風機併用で十分に涼しい。 いや風の直撃を受けていると
冷え過ぎくらいに涼しい。 しかし設定温度を0.5℃上げて29℃にしたら途端に暑くて肌が粘着く。
でも一般家庭で設定温度を28.5℃って家はほとんど無いと思う。 そういう意味では俺ってエライ。
7月26日(水)
ヤバイヤバイ。 一昨日に続き今日も予定無しなのに釣りに行かなかった。 最悪のシナリオ進行中w
今年の春のイメージでは、4月には気温も安定して楽しいドライの季節になって、それに合わせて、
月に少なくとも2〜3回は有給取って車中泊するつもりでいたのに… 実際は意外と多めの山の残雪で
増水が落ち着くのが遅く、その後の多雨と災害級大雨の梅雨とそれに伴う大増水で川は大荒れ。
と言う事で、現在の所までは釣りの環境としてはイマイチである。 残り2ヶ月少々、どうなることやら…
7月27日(木)
連日気温は週間予報のそれを超え、3日続けて猛暑日だったらしい。 人に限らず生物全般に
熱帯の生物でない限り寒さで死ぬと言う事は意外に少ないのだが、暑さでは割と簡単に死ぬ。
死亡原因は脳をも含めて熱中症による多臓器不全なのだが、厄介なのは予兆となる自覚症状が
ほとんど無い事。 まぁあったとしてもそっち方面の知識があって、尚且つ用心深い性格で無い限り
自分で事前に察知して回避することは困難である。 なので予防が最大の防御となる。 用心第一。
7月28日(金)
久し振りに今朝はチョットだけ涼しかった。 週間予報の数字面を見る限りは特に変わりは無いのに
何がどう違って涼しくなるんだろうか? 今朝もいつも通り猛暑日だろうと思って釣りは諦めてた。
涼しいと解ったのが7時過ぎ。 こうと解ってたらこの時間は既に川に居てとっくに釣りを始めてた筈。
反対に7時過ぎてから涼しいからと言って出掛けて行くと、現着時点で30℃超えてるはずである。
釣りしててクソ暑くなるのと、クソ暑い中出掛けて行って着替えるのでは気持ちの上では雲泥の差w
7月29日(土)
いやー暑い暑い。 書かずにはいられない。 朝チョットだけ涼しかったと書いた昨日だったが、逆に
日中はこの夏最高に暑かったらしく県内の8ヶ所で36℃を超えたらしいw もう笑うしかない気温w
そして我家では先日からアブラゼミが鳴き始めた。 それまでニイニイゼミが盛大にハモッてた所に
アブラゼミが混ざって真夏の宴はとても賑やか。 さて話変わって昨日、勢いでロッドを1本落札した。
例の中国製バンブーと同じブランド品なのでバカにならないクオリティと期待。 それが超格安落札。
7月30日(日)
なんと、一昨日の夜落札したバンブーロッドが今日もう届いた。 出品者様の迅速な手配に心より感謝。
そしてロッド自体は未使用品なので新品。 前のロッドは6ft9in #4なのに対し今回のは7ft #4。
前のラッピングスレッドが鮮緑だが今回のはクリアベージュなので随分と大人しい印象。 そしてアクションは
ほんの少しスローかも。 エクストラティップ付きアルミ製ロッドチューブ入り、送料出品者負担で26000円。
現行品は中国から発売で8〜9万円(ロッドチューブ別)って事を考えると超々お得。 近々試しに行って来る
7月31日(月)
午前中仕事だったので午後から釣りに、と言うより新しいロッドを試したくて川に行く気満々だったのに
1時間仮眠のつもりが爆睡しちまったw 目が覚めたら14時だったのでさすがに諦めた。 一番近い渓でも
片道1時間。 一番短いエリアでも遡上に2時間弱。 一切トラブル無しとしても14時出発だと少々遅い。
と言う事で、そのまま惰眠を貪った。 夕方、改めて新しいロッドを見直してみたが、なかなか良い。
グリップが若干大き目。 フェルールは共通品。 全長は7cmほど長い。 3インチ差だからそんなもんか…
日刊 himedaka 2023−8月分
8月 1日(火)
一年の計は元旦にありなら一月の計は一日にあり、と言う事で、梅雨明け以降連日の35℃超えに怯んで
全く釣りに行ってなかったが、暑さに負けても居られないと、超重い腰を上げて久々に釣りに行って来た
が… 先を争う川でもないので少々のんびり気分で居たらうっかり転寝w 不本意ながら午後からの釣行。
しかも現地では途轍もない数のオロロの猛攻w ロッドは予定通りのNewロッド。 7ftは程良く長い。
調子は想像以上にパリッと硬く、それでいて重くない。 7ftロッドとしては理想に近い。 気に入りました。
8月 2日(水)
昨日の釣行で受けたオロロの猛攻で、帰ってみたら両腕で約20ヶ所刺されていた。 まぁこのシーズンの
渓流ではオロロは避けて通れないのは昔から解ってた事で、過去にも何度も何ヶ所も散々刺された。
しかし私個人の体質では蚊に刺されたのと比べると、意外とオロロのダメージは低かった。 なのでオロロは
楽観的に無視できた。 もちろんハッカスプレーは使ってはいたが… ところが今年、ってかこの年になって
オロロのダメージは重篤w 一番刺された左手の甲がパンパンに腫れた。 そして激しい痒み。 何日続くやら…
8月 3日(木)
オロロに刺された痕が超痒い。 無意識についつい掻いてしまうので刺された後に穴が開いて瘡蓋になる。
特に左手。 手の甲だけで10ヶ所近くやられたので痒いは腫れるは疼くはで大変。 一応痒み止めを
買って来たが体感的にはほとんど効果は無い。 こんだけ医療や化学が進んだ現代で、具体的な痒みの
原因物質もメカニズムも解明されているのに、パシッ!と一髪で効く痒み止めがなぜ作れないんだ?
想像するに痒みなんて直接命に係わる訳では無いので本気出してないんじゃないか?って思う。
8月 4日(金)
1日の釣行でnewロッドが殊の外良かった以外はほとんど得る物が無かった。 特に魚の気配が極端に
少なかったり、異常な数のオロロと、過去に経験した事が無いほどの平均気温とかがが重なって
マイナスイメージしか浮かばない。 なのであまり釣りに出る気が起きません。 こう言う負の連鎖を
断ち切るための1日の釣りだったはずなのにww ナマクラにはすぐ順応しちゃうのに、行動する時は
異常な腰の重さw せめてもう2〜3℃気温が下がれば印象も変わるのにな〜… 夏は暑いねww
8月 5日(土)
今日になって左手の腫れが引き始めた。 腫れてた数日間は大いにお客さんにご心配をお掛けしました。
仕事には全く影響は無かったんですけど、とにかく見た目の異常さはハンパ無かったのは事実w
と言う事で2日に手配した虫除けスプレーが昨日届いた。 効能の謳い文句にはアブ、ブユ、ダニにも効く
と書かれてあって、ユーザーレビューでもある程度の効果はあるっぽい。 この手の薬のマイナス評価は
大半が非常識で頭が悪いバカが書くのである程度の判断は必要。 試してみたら蚊にはバッチリ効いた。
8月 6日(日)
7月の連休以降、ざっくり20日間ほど雨が降っていない。 なので毎晩玄関前と中庭に乱雑に並た
プランターや鉢植えに水やりをするのだが、この僅か十数分の間に藪蚊が腕に襲い掛かって来る。
そこで先日届いた虫除けを腕にシューシューして見たら、なんと無敵の防御力を発揮した。 凄いぜ!
効くってこう言う事なんだよ。 痒み止めもこれ位ハッキリした効果を期待したいもんだな。
でまだ試していない強敵のオロロ。 個人的には半分ほど避けられたら十分だと思っているが、はたして…
8月 7日(月)
実は今日と明日、2日間休暇を取った。 まぁのんびりと車中泊を楽しむつもりだったが、未遂w
とりあえず今日は1日家でゴロゴロ。 この数ヶ月では経験した事が無いほどダラダラ眠りこけた。
エアコンは偉大だ。 私の酷いアジトを天国に替えてくれる。 涼しい部屋で気持ちが良くなる音楽を流し
ゆっくりと毛バリをタイイング。 クソ暑い外界で使うフライを涼しい部屋でタイイングってシュールでヒニク。
気持ちだけは渓流に居るんだけどねw でも気持ちや想像では魚は釣れないから、やっぱ川へ行かなくちゃw
8月 8日(火)
休暇2日目。 今日も部屋でゴロゴロ。 たった2日で2年ほど運動不足で身体が腐った様な印象で凹むw
外へ出ないもんだから自動巻きの腕時計も止まってるしまつw でもさっき同級生の釣り友からお盆休みに
釣りのお誘い
があった。 具体的な日程や場所は未定だが、とっても楽しみ。 ぐうたらな私の背中を
ほんの少し押す力を得た気分。 逆にそれまで無理な外出をしない口実も得た訳だが…( ̄ー ̄)ニヤリ…
と言う事で、今日も涼しい部屋でボチボチとフライをタイイング。 ナイスな音楽、冷えたコーヒー、最高w
8月 9日(水)
今日から一旦は通常モード。 釣りに行きたい気持ちはあるものの、やはり暑さとオロロのせいで足向かず。
それでも14日の釣りの約束日に台風7号が来るっぽい。 なんでこんなに意地悪するのかね?
ザックリ20年振りに一緒に行くんだぜ?そこめがけて一直線に北上とかある? 予報通りなら台風の中心は
我が町近くを通過するっぽい。 なんだかね〜… 今年は釣りに関しては大ハズレの年と言わざるを得ない。
シーズンの始まりは大量の残雪で春は遅く、その後は多雨と大荒れの梅雨。 梅雨明け以降は酷暑と散々
8月10日(木)
昨夜は奇跡的にエアコン無しの窓全開で車に乗れた。 汗らしい汗も掻くことは無く、快適な夜でした。
しかし今日の予想最高気温は38℃だったらしいが、実際八尾で39℃を超えたらしい… 39℃だよw
どうにかしたらとうとう富山県でも40℃を観測するかもね。 まぁ実際今日の39.3℃も40℃も誤差程度だ。
精密機器での0.1℃単位の温度差なんか体感気温の前ではただの誤差。 どっちにしても
命に係わる異常高温であることに変わりは無い。 たっぷりの水分補給とエアコンの使用を心掛けること。
8月11日(金)
14日に備えてせっせとタイイング。 エルクヘアカディスのバリエーションを何種類かとパラシュート。
エルクヘアはオリーブとブラウンが良い雰囲気なのでそこそこストックしているが、実際に川で使うと
ほとんど見えないw で、毎回ホワイトが足りないって事を繰り返してたので、思い切って沢山巻いて置く。
20年前は#10〜12のでっかいエルクのホワイトオンリーで釣りをしてた印象。 それで釣れないなら
諦める位の気持ちだったっけ。 今は長いブランクのせいで凝り過ぎの傾向。 それはそれで楽しいが…
8月12日(土)
お墓参りに行ってきました。 例年通りジョウロとタワシとスクレーパー持参。 まずはたっぷりの水掛けから。
次にスクレーパーで墓石の表面を擦った後、再度たっぷりの水。 すると緑色の苔か藻が流れ出る。
その後タワシでゴシゴシした後、またまたたっぷりの水流し。 一連の作業が終わった頃、弟達が集合。
お花を供え、お線香とロウソクに火を灯し、住職にお経を唱えてもらって終了。 概ね1時間で解散でした。
が、その後は三男宅へ立ち寄って小一時間お茶など飲んで帰って来ました。 集えた事に感謝です。
8月13日(日)
明日は休刊日です。 なので今夜は出撃無しで、明日に備えて睡眠調整。 明日の予定は5時半に
I 君をピックアップしてから利賀村へ向かう予定。 利賀村へは7月10日にクマと出遭って以来。
クマとはそうそう出遭うとは思えないので懸念は暑さとオロロかな? オロロの猛爆は本当に厄介です。
まぁその辺は明日行って見ないと解らんけどなw と言う事で、先に出来る準備はそれなりにやって置く。
フライは巻いた。 おにぎりも買った。 荷物もクーラーボックス以外は既に積んだ。 さて、早めに寝ますか
8月14日(月)
約20年振りに同級生のI 君と渓流釣りに行って来た。 想像以上に涼しくて快適で、懸念してたオロロも
川に入っている間は殆ど居なかった。 あと、察するに先週末からお盆休みで相当数の釣り人が押し掛け
たと思われ、渓は足跡だらけ。 残念ながらかなりの数の魚抜かれたっぽく、魚影も極端に薄かった。
僅かに残った魚もプレッシャーが激高。 と言う事で、私はノーフィッシュだったけど、I 君は3〜4尾釣った。
まぁ釣果は二の次で、20年振りの同行はとってもとっても楽しく、思い出話しは高校時代からだった。
8月15日(火)
今朝の朝刊の一面に大きく出ていたが、富山県内でクマ被害多発中らしい… その新聞の記事によると
山間部で目撃しただけの報告も入っているのだが、人も住んでない山奥でクマを見たって報告要るか?
まぁキャンプ場だの有名な登山道周辺ならまだしも。 でもそれで行くと7月10日、私がクマと遭ったのは
最奥の住宅地から約2.5kmで金剛堂山登山口から1kmの所。 これは報告すべきだったのかな?
でもあの辺っていつクマが出てもおかしくないエリアだから、居ること前提で行動するべきなんだろうな。
8月16日(水)
昨日はお盆休み的な予約無しの日。 ボーッと過ごしました。 少しだけフライも巻いた。 フサフサエルク。
オポッサムの毛がベッタリ濡れるまではノーマルエルクより良く浮くような気がする、ってか実際浮く。
パラシュートは良く浮くしほとんど壊れないのでメチャクチャ長持ちするのだが、最近とっても見え辛い。
まぁ当然老眼のせいであるのだが… 対策するなら大きくすると良いのだが、パラシュートは大きいと
あまり釣れない様な気がする。 じゃ色で目立たせるか? でも小さいと色の効果は? とかで悶々…
8月17日(木)
予定通り行ってきました。 今日の出発5時。 到着6時半。 釣り開始7時、と全て完璧に予定通り。
14日同様気温は高くなく超快適。 オロロもほとんど居ないと言えるレベル。 そして魚も沢山居た。
しかし… その肝心の魚が超ウルトラスーパーハイプレッシャーで、反応はするけど咥えない地獄。
結果的にI 君3尾ほど、私1尾釣りました。 魚の数からすると惨敗ですが、状況を考えたら上々…
と微妙でしたw そして上がるちょっと前から結構な雨降り。 まぁこの雨でオロロシーズン終了かもね。
8月18日(金)
平常運転な日。 昨日釣りの最中の会話から、とあるヒントを得て、とあるアイテムをAmazonに発注。
普通なら1〜2日中に届くはずなのに2週間ほどかかるっぽい。 中国から発送なんだろうな〜。
まぁ追い込みの9月最初に届けばOK。 それともう一つのヒントからヘンテコフライも巻いて見ようと…
なんかI 君はヘンテコなフライを使ってて、二人で大笑いしたのだが、そんなヘンテコなフライを
僕も巻いて見ようかとw 多分出来上がりは全く違う物になる。 なぜなら僕は彼ほど割り切れないからw
8月19日(土)
久し振りに昨日から軽度筋肉痛… 原因は17日の釣行なのだろうが、なぜ今回発症したかは謎。
いつもは一人の所20年振りに同級生と一緒に釣り上がり、遡上ペースは遅かったはずなのに…
まぁ何か解らないけど、いつもとリズムが変わったせいだろうか… しかし筋肉痛は悪くない。
筋肉痛に筋肉痛を重ねると筋肉の強化に繋がる。 ただし重ねられるかどうかは別問題なのだが…
釣りに行かない日の自分には衰える要素しかない。 なので行ける日にはドンドン行くべきなのだが…
8月20日(日)
昨日今日とマアマア忙しかった。 17日の雨以降、少し涼しくなったかと思ってたが気のせいだった。
と言う事で、昨日やっぱり36℃だった。 今日は34℃だったが湿度が高く、体感的には超暑い。
日中の暑さはある程度割り切れるのだが、夜中の暑いのは本当に我慢ならん。 そもそも25℃で熱帯夜。
暑くて暑くてどうしようもないほど暑い夜、それが熱帯夜で、それが25℃。 ところが昨今の夜中…
多分連日28℃とか29℃。 とにかくクソ蒸し暑く、果てし無く不快である。 それより何より健康に悪い。
8月21日(月)
連日身も心も蝕む暑さなのだが、日中はエアコンのおかげで快適。 思考もある程度は前向き。
で、フライを巻いて、早く試したくて、明日にでも釣りに行こう!と、昨日は思ってた。 が…
やはり夜中の暑さに心折られて、家に帰るとしみじみ寛いで熟睡して目が覚めると昼少し前。
結果、暑くなってしまった日中、準備だけで汗びっしょりなってまで出掛ける気が起きない。
と言う事で、自分一人で自由な環境ではついつい怠けて釣りに行かない。 暑いは罪。
8月22日(火)
17日の釣りの際、I 君が使ってたヘンテコなフライをアレンジしてもう一段階ヘンテコにした
フライを巻いてみた。 自分では結構踏み込んだ、ってか踏み外したフライを巻いたつもりだったが
I 君ほど思い切ったフライが巻けない。 僕は考えに考えて巻いてもそれほど斬新に出来ないが
彼はそれを素でやってしまう。 自分で言うのも何だが定番フライをきちんと丁寧に綺麗に巻くのなら
僕の方が遥かに上。 しかし綺麗なフライが良く釣れる訳でも無く、使えばすぐに型が崩れる。
8月23日(水)
週末の雨以降、もう少し何回か雨が降るんじゃないかと期待をしているのだが、一向に降らんな。
実は17日釣りをした大長谷川だが、途中数百メートルの間、川が消失してた。 どう言う事かと言うと
川幅一杯の川全体がカラカラの河原状態になってて、湿っている所さえ無くなっているのである。
しかし清流の如く水が流れる音だけは聞こえてて、水流だけが消失している。 これは巨岩の隙間など
地下の隙間を水が流れていて、オーバーフロー分が地上を流れる川となる。 これが日照りの弊害。
8月24日(木)
いやー、なかなか釣りに行けない。 前日に仕事の予約が入ったり暑かったり眠かったり…
特に日中の暑さには心が折られる。 8月も残り1週間だと言うのに、この暑さはなんだ?
夜中の最低気温でさえまだ28℃もある。 あと1週間したらおわら風の盆だぜ?
こんな暑い中でおわらやるのかね? どうにかしたら死人が出るぞ?w いや冗談抜きで。
明日こそ予約が無いので釣りに行かねば。 いや明日こそ行こうはこの夏何度経験した事かw
8月25日(金)
やれやれ、62歳になりました。 まぁ60歳の超大台に乗って以降は61歳も62歳もそう大差は無い。
で、この誕生日が目出度いかどうかはイマイチ解らないが、私を含め、今現在親しく付き合っている
同級生達も特に寝込む事も無く後遺症が残る病気もせず、ニヤニヤ笑っていられる事を心より感謝する。
この健康、ん〜まぁ多分今のこの健康が来年も再来年も続く保証など無く、怪我のリスクもある訳で…
半分は運w 半分は用心で、南砺か現状を維持しながら、のんびり穏やかに歳を重ねて行けたら幸いである。
8月26日(土)
誕生日だった昨日、14日のI 君との釣り以降、1週間振りに釣りに行きました。 諸事情あって一番近い川。
県内の河川は梅雨明け以降の晴れ続きで近年稀に見る渇水状態にあるので、正直あまり期待はせずに
釣りに行ったのだが、着いてみたらなかなかどうして。 気温やら水量やらのコンディションは上々で
素晴らしい渓相に心躍った。 しかし、軽装の良さに反し魚が極端に少ない。 それでも魚の反応の1/3に当たる
2尾釣り上げた。 なかなかに難度の高い釣りでしたw 残り約5週間。 何回釣りに行けるやらw
8月27日(日)
先月末に手に入れた7ftバンブーがなかなかに気に入って最近はこればかり使っている。 一昨日の2尾は
このロッドでの最多。 2尾で最多って恥ずかしいのであるが、如何せん魚居ないコンディション続きなのと
まだロッドアクションが自分の物に出来ていない為、合わせ切れ多発中w それを抑えて合わせを緩めると
今度はフッキングが甘くなりバラシを連発w そんなこんなで今現在はロッドアクションに慣れるべく修行中。
同じシチュエーションをトレメンドスで釣れば倍は釣れるんじゃないかと思ったり。 しかしそれでは進化が無い。
8月28日(月)
土日にチョット雨が降ってほんの少し涼しくなった。 ホントにほんの少し… でも梅雨明けて猛暑の夏になって
多分初めて夜中エアコン無しで寝たんじゃないか? 多分何十日振りに最低気温が25℃以下だったと思う。
もう25℃の熱帯夜さえ涼しいと思える異常な夏である。 長期予報によるとエルニーニョの勢力が強いらしく
10月11月も例年より気温が高めらしい。 9月がどんな月か分からないけど、日本から秋が無くなったな。
これがたまたま今年だけなのか、この先ずっとこんな感じになるのかね? あ、私は温暖化否定派ですよ。
8月29日(火)
昨夜は本当に涼しかった。 と言っても今年の夏の夜としては、だが… 聞いた話によると雨が降ったせいで
38℃から一気に10℃下がって28℃になったらしい。 そこから夜にもう少し気温が下がったんだが
湿度が異常で車のガラスが雲って曇って仕方無く、結局エアコン無しじゃ運転できないと言う理不尽。
ちなみに我家で初のクーラー付きの車が入ったのが確か昭和48年か49年だったと思う。 これ非常に贅沢。
当時まだ一家に一台乗用車が無い時代。 ゴリゴリのトヨタ派だった我家で何故か日産セドリックだったよ。
8月30日(水)
昨日はのっぴきならない事情があって釣りに行けなかった。 近年稀なやらかしで自分でビックリしたw
まぁ過ぎた事は仕方無いので成り行きに任せる事にする。 ってかそうするしか手が無いからww
なんか8月もあと明日1日なのに釣りには行けそうにない。 で、最近マジで魚居ないで見限ってる野積川
1日〜3日の金土日と天下のおわら風の盆である。 この3日間は八尾が盛大に通行止めとなるので
週末に人が入らなかった後の野積川へ4日(月)に行って見ようと思っている。 さて魚は居るでしょうか?
8月31日(木)
先日携帯ろ過器が届きました。 ソフトタイプのボトルに水を汲んでそれをろ過して飲むものです。
商品説明の謳い文句では水溜りの泥水でも飲用に出来るとの事だが、如何せん中国製っぽいので
そこまで過剰な期待はしていない。 しかしこれまで手で掬って気兼ね無しに飲んでた川の水を
もう1段階ろ過する事で寄生虫の卵位は濾せるだろうと思って買った。 まぁほんの少しのリスク排除。
これは現実的な問題より精神的に安心感が増す事の方がはるかに効果が大きいのである。
日刊 himedaka 2023−9月分
9月 1日(金)
なんか少し涼しくなった。 何だかんだで日中はまだまだ35℃を超えるのだが、午前中が涼しいんだ。
つい2〜3日前までエアコン効いた部屋から戸を開けて1歩出た瞬間モワ〜っと暑かったのだが
今日は部屋を出てもアレ?って感じで暑くないのに驚くのである。 それが昼前の11時頃まで
そんな感じだったので、てっきり涼しくなったと思ってたが結局最高気温は35〜6℃超えるって謎w
とはいえ午前中だけでも暑くないと随分助かるのも事実。 まぁこうやって少しずつ秋になるねぇ
9月 2日(土)
夜 I 君が遊びに来た。 すぐにラーメン食べに行って帰ってから我家でくっちゃべった。
I 君の車は新型オデッセイなのだが、俺的にどれだけ振りだ?あんなデカイ車に乗ったのは?
一応アメリカ規格のフルサイズミニバンなのである。 で、何に驚いたかって、助手席に乗ったんだが
運転席までスゲー遠いのw 最近は軽四しか乗らない私が唯一時々横に乗るのが同級生のアクア。
アクアはアクアで3ナンバーサイズの普通車のだが、オデッセイの広さは尋常じゃなかったぜ
9月 3日(日)
おわら最終日。 コロナ以来初の盛大な無制限の開催だったらしい。 そして幸いに涼しかった。
ここまでは計画通りに事が運び、明日は予定通り野積川へ出撃できそう。 と言う事で今夜は
いつもより少しでも早めに床に就こうと思う。 色々と早めに一通りの準備は済ませてあるのであとは
寝るだけw はたして魚は戻っているのか?オロロはどうか?フロータント代わりのグリスの浮力は?
9月は渓流シーズン最終月。 渓流釣りには苦難の年だった最後を飾る9月にどこまで追い込めるか
9月 4日(月)
計画通り、おわら後の野積川へ行って来た。 もう最悪。 反応2尾走ったのが2尾と魚影4尾だけ。
川の規模からして殆どいないに等しい惨状。 その後友人の勧めもあって久婦須川へ移動。
久婦須川は水のコンディションが悪かった。 昔はもっとマシだったのに、やっぱ源流域が畑じゃ
色んなものが流入してダメだね。 唯一の救いはダムでヤマメが釣れた事。 大渇水中のダムには
ヤマメが沢山居た。 県西部でヤマメはなかなか見られないので嬉しかった。 ヤマメは難しいw
9月 5日(火)
午後結構な雨が降りました。 豪雨と言うほどでは無いのだが、日照り続きの後の雨は弱くはない。
後で知ったのだが大山町芦峅寺周辺は観測史上最高を更新する1時間で60mmの大雨だったらしい。
実は8日金曜日に早月川へ行くつもりでいるのだが、今日の大雨と明日の大雨の予報が重なって
大増水するんじゃないかと心配している。 つい先日早月川が日照り続きで水が枯れたって言ってたのに
目論見が外れそうだな。 去年の早月川は大増水に悩まされたのに今年もタイミングが悪いな〜
9月 6日(水)
今日は夕方まで、昨日以上のかなりの雨が降りました。 おかげで凄く涼しくクーラー要らずです。
夜、ぶらりとラーメン食べに行った帰りに I 君んちに寄って暫く話をしてきましたが、玄関前の外で
キャンプ用の椅子に座って居るのが大変に涼しく快適でした。 この後また何日かは33〜4℃の日も
あるでしょうけど、それでもとりあえずこの雨で酷暑の夏は終わったようだ。 今月残りはフライに全力。
行ける限り釣りに行くし、車中泊もする。 涼しくなると俄然やる気がおきますねw 怪我がない様に頑張る
9月 7日(木)
今年の春に買って愛用しているモバイルスピーカーだが、microSDを認識しなかったのでUSBメモリーで
音楽を鳴らしてた。 が、実は最近になってmicroSDではなくTFカードなるものじゃないとダメだと知った。
TFカードって何? 外見はmicroSDと全く同じ。 そもそもSD カードの小型化を目指して先に開発されたのが
TFカードで後に改良されたのがmicroSDらしい。 と言う事で改めてTFカードを買って音楽ダビングしてみたら
見事に鳴りました。 私の勘違いで不良品じゃなかったのねw と言う事で野暮ったいUSBメモリーから開放
9月 8日(金)
昨日の続きですが、買ったTFカードは400Gで2999円だったが、とんでもなく安くなったもんだね。
デジイチ用に買ったSDは128Gでハイスペックではあるが16000円ほどしたよ。 それが今はどうよ?
まぁ安くなる分には歓迎だけども、逆ちょっと恐ろしくもある。 なんせ大容量ではは2T4Tまであって
それが2万円ほど。 もう4Tつったらもはやメモリー何ちゃらじゃなくて、ハードディスクの容量ですよ。
耐久性さえ考えないならSSDも要らないくらいw 大き過ぎってのも限度はあるが恐ろしい時代だよ
9月 9日(土)
今年初めて早月川へ行って見た。 伊折から馬場島手前まではかなりの大規模河川で渓相は壮大で
野積川や大長谷川と比べると規模は4倍ほどに感じる。 水量は理想に近く、透明度は究極レベル。
ところが魚影が極端に薄く、4尾しか気配が無かった。 まぁ何より釣り人が多くて多くてビックリした。
馬場島のキャンプ場も超満員ってか満車で全ての駐車場が一杯。 でもキャンプ場のテントは疎ら。
大半は登山者の車と思われる。 今まで何度か馬場島へは行ったが、こんなに混んでたのは初めて。
9月10日(日)
午前中仕事をして午後から全面OFF。 この後準備して夕方から車中泊と洒落込む予定だった。
と、その前に… 対大長谷川用に折り畳み自転車を買おうかどうしようか考えてて、思い立って自転車屋の
あさひへ行って見ることにした。 Amazonで物色してたら1万5千円〜2万円程で買えそうなのだが、それより
店頭販売が良いに決まっているので物色しに行ったが、思ってたより高く、Amazonの2倍ほどの価格設定。
もちろんモノはAmazonより良いのだろうが自分の用途に照らすとそこまで奮発する気になれない…
9月11日(月)
本当なら昨日から車中泊して釣りをしてるはずだったが、昨日の午後の仮眠の後から急に体調が悪化し
風邪薬を飲んで寝込んた。 夜中に目が覚めたのが2時前で、この頃が一番体調が悪く寝汗をかきながら
頭痛と悪寒と吐き気に苛まれてた。 1秒でも早く楽になりたくて風邪薬に頭痛薬を追加して飲んで更に寝た。
次に目が覚めたのが6時半頃。 体調は完全に回復を通り越して異常な元気さだった。 それから釣りも考えたが
大事を取って自宅療養する事にした。 そしたら午後から急患が入って治療した。 コロナじゃなくて良かった。
9月12日(火)
明日から2日間休みとってるのに、天気予報が急変して今日の昼から結構な雨が降っている。
今季の渓流シーズンはもう残り3週間しか無いなのに、まだ天気は釣人を虐めるのかね…
とりま今夜からの車中泊は多分無しだな〜… いや、行ったら行ったになるんだろうけど、
思うに、キャンプ目的の車中泊なら雨も楽しめると思う。 しかし僕の目的はあくまで釣りなので
シーズン中は釣りができない車中泊なんてあり得ないのだな… と言う訳で悶々と毛鉤を巻く夜…
9月13日(水)
今日と明日は有給休暇。 本当なら昨夜から車中泊と洒落込むつもりで居たのだが、なんで雨降るかな〜
天気に弄ばれて、結果的に明日、日帰りで源流アタックする事になった。 これは元々来週の月曜日の
18日に敢行する予定だったもの。 何であれ、明日行く運びとなった。 さて話しは大きく変わりますが
今頃やっとですがハイゼットのヘッドライトを標準のハロゲンからLEDに替えました。 驚愕の明るさです。
前回球切れした時車外品球に交換して2倍明るくなったのN‐WGNのHIDより、更に3倍は明るい印象。
9月14日(木)
実に20年振りに源流アタックして来た。 入渓は7時過ぎから。 釣り上りに要した時間は約7時間。 と言うか
14時を持って折り返しとした。 その間は過去の記憶と擦り合わせつつ釣りを堪能。 超大物は居なかったけど
大興奮のお魚天国だった。 同時にそこは熊遭遇危険度レベルMAXでもあるが、不安より楽しさが勝る現実。
同行は気心を知り合った同級生の釣り友。 本当に楽しくて楽しくて愉しくて… 下りは予想に反して1時間。
車に戻った頃は双方とも疲労困憊ながらそれに勝る充実感と満足感。 何でもっと早く来なかったかと…w
9月15日(金)
案の定、両足筋肉痛。 実は白状すると13日にバルブ交換した時、たった20分にも満たない作業中に
うっかり軽いギックリ腰を起こしていた。 しかし激ハードな源流アタックが高度リハビリになってくれて
ギックリ腰はほぼ完治。 両足の筋肉痛自体は想像よりは軽度で済んだが、肉体の疲労感がハンパ無い。
ところが慢性の運動不足の身体にこの筋肉痛と疲労感は、心地い良いを通り越して軽くハイ状態w
多分変なアドレナリンとか何やらが出てるんだと思う。 そう言えばジム行ってた時は毎日こうだったなw
9月16日(土)
なんとたった1日で筋肉痛が激減した。 なんなら二日目の方が酷くなるんじゃないか?位に思ってたが
意外と簡単に過ぎてしまった。 休み明けの金土日は嬉しい事に仕事が忙しい。 なので14日のハイな
気分が残っている内にまた釣りに行きたいと考えている。 と言う事で18日は祝日なのだが釣りに行くよ。
そこそこキツイ釣り場と言う事で大長谷川かな〜。 ここは入渓率が高いので土日祝日は避けたいのだが
今は思考のテンションも高めなので朝一から仕掛けてやろうと手繰らんでいる。 負けねーぞw イケイケー
9月17日(日)
14日の昂りがまだ残っている今日、依然明日行く気満々なのに、明日の昼に雷雨だと!? どうなってんだ
このクソ天気がよ! 今夜から明日にかけてこの天気がどう変動するか、動向を見守る感じなのだが、
今の所行きたい気持ちが圧勝。 なので、疲労回復と明日への備えを兼ねて、ガッツリ焼肉を食べるとするぜ。
そして14日はフライのロストが多めだったので補充の為のタイイングもしておこう。 フライの主役はやはりエルク。
ドライフライのスーパースタンダードで、極めて平凡にして万能。 そして無限の可能性を秘めた最強のフライ。
9月18日(月)
本当ならI君と釣りに行く予定で居たのにだが、雨でキャンセル。 今日の分は14日へ前倒ししたのだった。
そんな訳で今日は爆睡。 寝溜めは出来ないと言うが、寝不足の補充はなんぼでも出来るって謎ww
寝過ぎて体がダルイわw 渓流シーズン終盤なので出来る限り釣りに行きたいところだが、残念ながら
今週は雨続きで好きに釣りに行けそうに無い。 ここに来てまだ雨に悩まされるとは、今年の天気は意地悪だ。
先週の源流アタックで、改めて真価と威力を再確認させられたエルクヘア・カディス… 絶賛量産中である。
9月19日(火)
涼しくなったと思ったのに晴れると日中の気温は軽く30℃を超えてしまう。 涼しく快適な秋はもう少し先らしい。
それでも夜間の気温は確実に下がっているのだが、湿度の高さがそれを邪魔する。 そんな訳でいまだに
暑苦しい熱帯夜に悩まされている。 今年の夏は本当に暑かった。 まぁ今更言うまでもないのだが、こんなに長く
30日以上も36℃だの38℃だの続いたのはマジで異常だったね。 その辺の事はこの後の総括で述べるとする。
とりま今月一杯はシーズン終了までのフライフィッシングに全力を尽くす事にする。 のこり10日ですか…
9月20日(水)
またしても雨でした。 私の住む新湊エリアはそれ程でも無かったけど、福井県石川県及び富山県の山間部が
災害級の大雨だったらしい。 あれ?前にもこんな事書いた様な気がする。 でも実際山間部の大雨は
今年何度もあったのは事実だ。 やれやれ… 貴重な釣行日が2日続けておじゃんになった。 期待してただけに
ガッカリ感もデカイ。 しかしこの雨で週末の川は潤ったに違いない、と言う事にして置かないと気が持たない。
今週も金曜日と土曜日は続けて休みなので楽しみである。 金曜の天気は微妙だが土曜日は晴れる予定。
9月21日(木)
今日も真面目にお仕事日。 そして明日に向けて睡眠調整。 フライは結構巻きました。 今シーズン終えるには
十分な数。 エルクの毛量と長さとフックの型番を違えてバリエーションの幅を持たせておく作戦。 この夏から愛用の
グリスの効果が抜群で、3〜4尾魚を釣っても使えると言う素晴らしさ。 木の枝や草葉に引っ掛けてロストしない限り
なかなか消耗しないで助かっている。 それでも沢山巻いてストックしておかないといけない症候群に陥り中w
フライボックスがスカスカだと落ち着かないのです。 そんな訳で昨日も今日もセッセとフライを巻き為中。
9月22日(金)
明日まで待てずに朝一番に大長谷へ行った。 携帯が届く最後のエリアで天気予報の確認をしたら、無情な事に
「27分後から雨が降ります」と言う無情な雨予報。 まぁ実際に大長谷本村内は深い霧に包まれて霧雨状態。
諦めて帰る事にしたが、途中気が向いて野積川へ行って見た。 天気は同じ状態。 そこで車内で仮眠してみた。
2時間寝る予定が大爆睡してしまって、4時間半寝て起きたのが10時だったw 晴れてたので着替えて入渓。
相変わらず魚居ない川だったけど、見掛けた魚影は4尾。 フライに触った魚はゼロと言う惨状。 どうなった野積川…
9月23日(土)
思いがけずスケジュールが合致したので、またまたI君と釣りに行って来た。 しかも当初の予定と違って
またしても源流アタックww 源流釣りは入渓が最も難所で、更に奥に高巻が必要な砂防堰堤越えが4ヶ所ある。
14日はざっくり20年振りで恐る恐るのアタックだったが、1回行くと気持ちが緩んでまた行く気が起きた。
もちろんI君も同じ感覚で、行き先変更は2つ返事で同意だったw で、結果、やっぱり源流は最高ww
入渓難度が高いが故の入渓者の少なさが全ての答え。 今回は軽度アクシデントが1回w 年は取りたくないw
9月24日(日)
前回同様両足筋肉痛。 今回はそこに脊柱起立筋と腹斜筋も追加で筋肉痛。 更には、例の滑落の際痛めた
右片にも軽い後遺症w これは恐れていたより随分軽かったので助かっている。 今日は概ね1日予約が
詰まってて充実した営業日。 仕事してお金を稼ぎながら疲労ダメージの回復も図ると言う合理的な日である。
昨日は帰って来てかなり早めに眠りに落ちて、今朝も配達から帰ってしっかり眠れた。 疲労は睡眠の特効薬。
おかげで今夕は体調もバッチリなので明日また釣りに行こうと思っている。 諦めてた天気が奇跡の回復w
9月25日(月)
今日も懲りずに釣りに行って来た。 先週中は山間部で結構な大雨が降ったらしいので、水量の回復を
期待していたのだが、前回 I君と行った時以上に水が枯れたエリアが長かった。 そして逃げ遅れの
イワナを1尾救助した。 全く水が無い湿った砂の上にいつから居たんだろうか? しかしその少し上辺りの
水の流れが見え始めた辺りから奥はお魚天国でした。 スレてシビアな状況でしたが沢山釣れました。
でも無反応だったりしくじったりして残してきた魚も大量だったので少々悔しい。 残り2日のチャンスにかける
9月26日(火)
昨日の釣りですが、なんとうっかりウエーディングシューズを忘れて行った。 と言う事で車に積みっ放しだった
チェストハイウェーダーを履いた。 釣り開始頃は予想以上に気温が低くてTシャツを重ね着しようと思った。
が、チェストハイウェーダーを履くことになったので上は1枚でスタート。 9時半頃から気温が上がり始めて
後半はモーレツに暑くてまいりました。 それから23日にI君にもらったロケット花火も大いに役に立ちました。
谷間に共鳴するロケット花火の爆発音はクマ避け効果がハンパ無い。 と言う事で安心感が絶大でした。
9月27日(水)
やれやれ予報通り今日は雨。 今シーズン私が渓流釣りに行ける残り2日の内の1日が雨で流れたってこと。
明日は朝一仕事で昼から空くけど、やはり明日も雨が降るみたい。 でも私的最終日の29日(金)は晴れ!
シーズンを締めくくる最終日を満喫してきます。 同級生のI君は本当の最終日の30日がラストらしい。
まぁ私が今年初めからイワナの画像を送り続けなかったら、フライフィッシングにカムバックは無かったかもw
でもそのおかげで高い高いハードルだった源流へ2回も釣りに入れたので、彼には本当に感謝している。
9月28日(木)
昨日に続いて今日も雨。 しかもそこそこの降り方。 これが夕方には上がって明朝は曇りから晴れに変わる。
こんな夢の様なコンディションってある? まるで私の今シーズン最後の釣りを祝福してくれるかの様だ。
月曜日でも一部水は枯れてたが、全体で見ると相当素晴らしいコンディションだったのだが、そこに恵みの雨。
悪くなる要素が見当たらない。 と言う事で、明日に向けて万難を排して全力で準備を済ませて置いた。
土日は仕事なので本当に明日が今シーズンの釣り納め。 終わり良ければ総て良し、となる事を期待している。
9月29日(金)
さて夢の様な釣行最終日。 いや〜人生はなぜにこうも劇的なんだろう… 実は今日釣りには行けなかった
なんと今朝、新聞配達中にN−WGNが駆動系の故障で走行不能に陥った。 走行不能なので放置である。
いつもメンテを頼んでいる修理屋さんへ、夜中なので留守電を入れた後、歩いて帰ってハイゼットに乗り換えて
配達は終了した。 しかし放置車両の回収の手配やら何やらで釣りどころではなかった。 9時までには
全ての手配は完了してフリーにはなったのだが、気持ちが滅入ってしまって釣りどころではなかった。
9月30日(土)
参った… 昨日の故障の件で絶賛落ち込み中… 軽く見てもドライブシャフトとタイロットの折損は確実で
最悪ならデフの破損もあり得ると言う、結構重篤な故障なのである。 今時の日本車が勝手な自然故障で
ここまでの故障なんて極めて稀だと思われる。 よっぽどツイてない事が起きてしまったのだが、
これがもしバイパスとかでスピード出してる時に起きたとしたら、恐らくクルッと横向いてそのまま数回転
ゴロンゴロンとローリングで廃車&大怪我か最悪死んでる可能性さえあったと思われる。 運が良かった。
日刊 himedaka 2023−10月分
10月 1日(日)
さて10月になりました。 今日は地元新湊の曳山祭りです。 昨日の天気はあまり芳しくなかったけど
明け方には雨が上がってなんとか1日持ちました。 と言う事で曳山祭りは滞り無く開催されのでした。
実は昨日、I 君が正真正銘今シーズンの渓流最終日を楽しむべく八尾へ向かったが土砂降りにあって
引き返して来たらしい。 と言う事で二人とも最終日は残念な事になったのですが、最後に一緒に行った
源流が天国だったので良しとすべき。 事故もケガも災難も無くシーズンを終われた事に心より感謝である。
10月 2日(月)
個人的な事だが今月11日からバイトの新聞配達の配達区分が大きく変わる。 先月中に簡単な地図は貰ってて
大雑把な範囲は把握してはいた。 が、何分渓流シーズン終了間際で、釣りに全集中したくて放置してた。
しかしそのルート攻略が大きな重荷になってはいた。 それを今日、なんとかルート構築を済ませて実走してみた。
一番厄介に思ってた狭い集落の道は意外と何とかなりそうだったのと、一番遠くに離れている所も意外と遠くもなく
漠然とではあるが全体が見えたので少し気が楽になった。 早く大きくて詳しい地図が配布されますように。
10月 3日(火)
床屋さん行って来た。 ついてすぐに電話があって、なんとN-WGNが直ったので持って行くって話しだった。
いやビックリ。 土日挟むから実質二日半で直ったって事なのか? で、結果から言うと、想定の中の
最も軽症で済んだっぽい。 修理費用も20万円を軽く超えると思っていたのだが、実際は66240円だった。
実は引っ張っての移動さえ出来ない状態だったのでレッカーでの移動となったのだが、これが一番高額だった。
でも任意保険の特約でカバーされたので負担はゼロで済んだのでした。 いや〜助かった。 保険って大事。
10月 4日(水)
昨日の続きだが、大方の心配をよそに、ハイゼットでの配達はたった4日間だけで済んだ。 ハイゼットが
どう悪いと言う事は全く無く、寧ろ超明るいLEDライトのおかげで楽しささえ感じてた。 敢えて短所を言うなら
ナビが無いのでテレビが見れないのとワイドFMじゃないのでオールナイトニッポンがクリアに聴けなかっただけ。
と言う事で昨夜から元通りN-WGNでの配達となったのだが、やっぱ乗用車型のターボエンジンは超早で快適。
実はハイゼットだと配達時間が30分ほど余計に掛かってた。 これは偏に加速力と移動速度の差によるもの。
10月 5日(木)
いやいやいやめっきりと涼しくなりました。 ここ最近のお客さんとの挨拶は「ちゃんと涼しくなるんですね〜w」。
中には涼しいを通り越して寒ささえ感じている方もおられますね。 まぁ確かに多少肌寒くはある。 私事だと
一昨日の散髪でいつも通りの坊主刈りなので夜中は既にニットキャップが必要です。 そして長袖だけでは足りず
アウターにパーカーを着ております。 ガス給湯器も夏場は45℃設定だったのを冬仕様の65℃に上げました。
でもトイレの便座とウォシュレットの水はまだヒーター点けなくても大丈夫です。 個人的には快適な季節です。
10月 6日(金)
昨日に関連して。 急に冷え過ぎて秋が無くなりましたと言う人が居た。 結構最近まで34℃級の暑さが続き、
急にストンと涼しくなったので秋が無くなったと感じるのも解らなくも無いが、さすがに冬ほど寒くはないから。
それより個人的には今のこの気候が1ヶ月ほど続くなら逆に天国なんじゃね?って思うのだが、どうでしょう?
しかしこの気温の変化は確実に心と体には大きな変化をもたらし、ギックリ腰や急な体調不良を起こす人が
結構多い。 そして更に食欲にも影響し、既に鍋料理やカレーやシチューを身体が求めてい居る気がするw
10月 7日(土)
渓流禁漁期に入って早1週間。 目下は11日から大きく変わる配達区分の事で頭がイッパイ。
しかしその一方で海釣り、つまりルアーフィッシングの事も気になってはいる。 と言う事で河口立込み用に
安いチェストハイウェーダーをポチった。 浸透素材ではないので寒い冬専用。 これは河口とサーフで使う。
それと同時にパームス・サーフスターを落札した。 サーフスターは8.6ft Lを所有しているが、落としたのは
10.6ft Lと少々長め。 8.6は河口やサーフでは短いので10.6を入手した。 なかなか良さ気な美品です。
10月 8日(日)
巷は3連休らしいが、今夜から明日1日は雨らしい。 残念な行楽の秋だったな〜w 俺的にはどうでも良いw
でも配達中の雨は困るけど… さてどうやら明日サーフスターが届くらしい。 早く配達の新エリアに慣れて
チョコッと空いた時間に河口で新しく手に入れたロッドを振りたいもんだ。 実はステラを1機新品でと思ったが
さすがにリール1台に7万円は結構キビシイ。 あーN-WGNの一件が無ければ買えたなー… C3000HGと
修理代が同じ値段なんて、何かの呪いか?w まぁ今持ってるリールで何も問題はないのだけど。 やっぱりねw
10月 9日(月)
予報通り雨でしたが、1日中降りっ放しと言う程ではなかった。 とは言えめっきりと涼しくなりました。
そして今日ロッドが届きました。 ヤフオク品だから中古なのだが、実物は画像で見たより遥かに綺麗でした。
そして10ft6in・2Pは分割しても凄く長いw それにしてもこのパームス・サーフスターのアクションは素晴らしい。
ライトクラスなので素晴らしく柔軟で良く曲がる。 そして程良い粘り。 正統派シーバスロッドの王道である。
それなのに無駄にバカ高くも無いと言う優秀さ。 新しい配達エリア慣れた後に存分に振ってやりたい。
10月10日(火)
荒らしの前のなんとやら。 今朝は休刊日でした。 と言う事は今夜から新しい配達エリアに移行します。
こう言うのは何度悩もうが何度シミュレーションして見ようが、実際に配達してみるまで解らない事だらけ。
取り敢えず準備は整えて本番に臨みます。 さて本日不意にウェーダーが届きました。 と言うのも、
配達予定日は11日だったから。 クロネコの兄ちゃんもなぜか今日届きましたので…って怪訝な顔w
早速開封してチェック。 思ってたより重厚で重い。 造りはしっかりしている。 これで7千円はお買い得かも。
10日11日(水)
取り敢えず、配達の新エリアの初日を終えた。 なぜか1部余ったんだが、苦情は来なかったっぽい。
ただ個人的な勘違いが2つばかりあって、それは今夜からきちんと修正する。 と言う事で、初回は80点w
何はともあれ、概ねの計画通りにハードルは越えたので、3週間背負っていた重荷が降りました。
今夜からはもっとスムーズにもっと早くをテーマに練度を上げて行くイメージ。 早く慣れて開放されたい。
でないと本気で釣りに行けないのよ。 今日はリールのメンテ道具をポチリました。 20年目の初フルメンテw
10月12日(木)
配達新エリア2日目。 なんとなく回る道順は見えて来た。 しかし家がまだ不完全で住宅地図が手放せない。
似たような家が並んでるとこはマジで厄介。 そもそも住宅地図なんてゴッツイ老眼鏡掛けないと見えないのに
夜中の暗い中はルームランプでは字が読めないから懐中電灯で照らすのだが、そしたら今度は高照度LEDの
威力が凄く過ぎて真っ白に光って何も見えない。 その光見た後は目の前に光の残像が残って目が眩んで
20秒ほどは車が動かせないw 年取って老眼になったってだけでこんなにも不自由な思いをしている。
10月13日(金)
実は私、結構匂いに敏感なのですが、昨日までは全然臭わなかったキンモクセイの香りを今朝感じた
まぁ今年初なのだが、キンモクセイって庭木としては相当人気らしく、ちょっとした庭がある家なら
大抵植えられてる。 なので配達のため車から降りる先々でどこからかキンモクセイの香りが漂ってくる。
秋の代表的な香り。 それが今日一斉に香り始めるって正に自然の不思議。 そんなキンモクの花香る今日
リールのメンテ用にベルハンマーオイルをポチった。 80mlで2400円と超高価。 そんな訳で期待特大。
10月14日(土)
配達新エリア4日目にしてようやく地図見なくて回れた。 何を大袈裟なと思われるかもしれないけど
これがなかなか大変なのですよ。 古い集落内はどこも曲がりくねってて真直ぐな道なんて全然無いし
昭和時代に出来た住宅地は袋小路やらクランクがやたら多い上、似たような家が並んでいるので
うっかりすると間違うのである。 しかも近年表札の無い家が多くて確認が大変だったりするのだ。
まぁとは言え配達のGO&STOPはリズムなのである。 微調整の余地はまだあるが流れは掴んだ。
10月15日(日)
昨日に続いてまあまあ予約が詰まっってて充実の一日。 仕事の隙間をみつけてしまむら行って来た。
自分、長袖Tシャツってものをほとんど持っておらず、それを5〜6枚買おうと思って行って見た次第。
男の買い物は細かい事は迷わない。 色とガラとサイズと値段見て、パッパッと選んで数分で終了。
結果、なぜかパンツ4枚とTシャツ5枚と勢いで掴んだパーカー1枚で、合計9868円。 い、意外と…
こんな感じの買い物を年に2回ほどする。 ファッションに対する強いこだわりとかは特に無い。
10月16日(月)
やれやれ、住宅地図を見ないでスムーズに回れる様になって重圧から解放されたのと、久し振りに
予約がゼロの正しい定休日が重なって、今日は心穏やかにダラダラと脱力休養日を楽しんでいる。
リールのベアリングのリペアツールとベルハンマーオイルは届いてて、スライド部とギアには手持ちの
二硫化モリブデングリスを使って、のんびりとリールのメンテナンスでもやろうと思っていたが、
ここまでのんびりし過ぎるとそんな事さえやる気が萎むw だから今日は頑張ってダラダラするんだよw
10月17日(火)
結構な雨降り。 やれやれ今晩が思いやられる。 さて昨日の事だが、珍しく2日続けてしまむらへ行った。
昨日はいわゆるスウェットの上下を買って来た。 まぁ部屋着兼パジャマ用である。 少し涼しくなったからね。
実は僕はここ40年近くパジャマ的な衣類を持っていなかった。 着の身着のままで寝起きしてた自堕落者。
それで誰かに迷惑が掛かる事も無いのでそう言う事にはとことん無頓着なのである。 その辺の悪い習慣を
少しでも変えて見ようと思って、その第一歩が寝る時の着替え。 しかし本気のパジャマは少々照れ臭いw
10月18日(水)
谷村新司さんが亡くなったと言うニュースを聞いた。 亡くなったのは今月6日らしいが、まだ74歳だぜ…
僕の一回り年上だったんだな… 僕の中では谷村新司=アリスで、そのアリスが好きで好きで大好きで
高校生時代は本当に本当に良く聴いてた。 それからもう45年経ってて自分も今は62歳になっている。
イキってるつもりは全然無いが、男ってのは年を重ねたある時期から急に気持ちが二十歳頃に戻って
それ以降年を取らないもんだ。 だから今も僕は去年か一昨年同級生とアリスを聴いてた様な気がする
10月19日(木)
気持ちと感性が昭和50年代のままの私… 聞く音楽は昭和歌謡や当時のフォークやニューミュージック。
洋楽に至ってはほぼオールディーズ。 アリスは今も大好きでかなりの頻度で聴いている。 そこに
谷村新司さんの訃報を知ったもんだから、なんか大切な友人を失った様な喪失感を感じている。
いやむしろ大好きだった彼女と別れた時の感じに近いかも… 実は今年から一緒に釣りを再開したI君も
同じブラスバンドで当時の僕の彼女の事をよく知っている。 懐かしい思い出話しのBGMはいつもアリスだった
10月20日(金)
同級生の友人が2級ジーゼル自動車整備士試験に合格した。 会社の意向で受験させられたらしいんだが
同級生=62歳な訳で、「普通なら定年過ぎてるこの歳になって何させるんだ?」って嘆いていたw それでも
頑張って努力の末合格した。 いや取り敢えずおめでとう! 2級整備士と言うのは業界全体の8割で
一番多いんだそうだ。 それでも今回の合格率は全国平均で57%だったらしい。 本気でプロになるための
国家資格で57%っは意外と低い。 それだけ難しいと言う事なんだろうか? とにかくおめでとう、頑張ったね!
10月21日(土)
涼しいから寒いになった。 と言う事で今日の最高気温は13℃。 1ヶ月前は34℃だった事が信じられない。
まぁ今日の13℃はたまたま寒い日なんだろうけど、最近の20℃前後がこの季節の普通の平均気温。
そして確実に冬に向かっているのでどんどん寒くなって行くんだけど、それでも今年は暖冬傾向らしい。
暖冬と言っても寒く無い訳はないけど、それでも雪がガンガン積らなければそれだけで幸いである。
暖冬で雪少ない年と言ってて、終わって見たら結構積りましたねって事にならない事を願うばかり…
10月22日(日)
まあまあ忙しい一日でした。 こんな日は大抵睡眠時間が短い。 僕は予約と予約の間が2時間あったとしても
性格上眠ると言う事が出来ない。 なので夕方頃には大体デッドポイントを迎える。 そしてそれを乗り越えると
今度は睡眠不足ハイになって配達時間を迎える。 そしたら翌日そのツケが回って来る。 基本的には健康だが
この歳には寝不足は結構堪えるw まぁ用事も何も無いなら惰眠もあるのだが… でもそしたらやりたい事を
しなくなってすぐに日が過ぎて行く。 それが春に向かうのと冬に向かうのとじゃ全然意味が違うからね
10月23日(月)
いやいやいや、先日の谷村新司さんに続いて今度はもんたよしのりさんの訃報を聞いた。 72歳だってね…
なんだかね〜… もんた&ブラザーズ→もんたよしのり。 何が特にどうってのは解らんけど、好きな歌手だった。
ちなみにデビュー曲のダンシングオールナイトとギャランドゥはシングルレコードを持っている。 僕は個人的に
もんたよしのりは超一流のアーティストだと思ってて、特に歌い手としては唯一無二の存在だと思ってた。
今はYouTubeなんかで過去の彼の歌う姿は見られるけど、それでも亡くなったって現実を知ると悲しいね
10月24日(火)
今日は午後からずーっと音楽聴いてた。 主にアリスともんたよしのり。 まぁ二人を偲んでって訳でも無いけど
ちょっと高校時代の事とかも思い出して色々混ざってちょっとセンチな気持ちになってた。 45年以上前の事w
5〜6年ほどしか経っていない気もするw 年を取って身体が衰えて白髪が増えて少しだけお腹が出て来た。
でもそれ以外は当時と何も変わっていない気もする。 いや〜私が勝手にそう思っているだけなんだがねww
年を取る事を憂いてはいない。 でも戻れるものならもう一回やり直してみたい。 どっかに神龍いませんかww
10月25日(水)
昨夜ってか今朝配達中、雷が凄かった。 と言っても運転しながら見てたから音はほとんど聞こえなかった。
しかし稲妻が雲の中を走るのがとんでもなく凄くて上に横に右に左にバリバリ伸びる光景が豪快だった。
本当に北方の空の雲の中に何匹も龍が居て、光を放ちながら暴れまわってる様に見えてちょっと感激w
あの雷を全部捕まえられたら発電所何個分の電力なんだろうとか思った。 いまから40年ほど前、映画で
雷一発で普通の一般家庭の約50日分の電力らしい。 電気って水みたいに溜めて置けないからな〜…
10月26日(木)
とても穏やかな良い天気でした。 夜中も凄く快適で、N-WGNの最低設定温度の19℃を足元に出して
窓を両方半分ほど開けて走ると大変気持ちが良いのです。 アウターにパーカーを羽織るとオーバーヒート。
なので車内ではTシャツ2枚で丁度良い。 今のこの感じが来月の10日過ぎまで続くらしいので喜ばしい。
実は明日、上地川の河口辺りまでハゼ釣りに行って見ようと思ってたんだけど、どうやら雨が降るらしい。
橋の下なら雨も凌げるんだけどなんか気分が盛り上がらないんだな〜。 雨は結構強いらしいしね…
10月27日(金)
午後1時半頃、急に風が強まったかと思うと程無くガラガラバチバチと激しい音がした。 何事かと思って
外を見たらパチンコ玉ほどの雹が降ってた。 それは数分で激しい雨に変わって、暫くして止んだ。
この時期に雹?と思ったら、全国のあちこちで激しく雹が降ったと言うニュースが流れていた。
私はいつも人と話す時に「アラレが降ったね」と言うべきか「ヒョウがふったね」と言うべきか毎回迷います。
個人的に雹と霰の区別がイマイチ曖昧です。 霰と言えば普通だし雹と言うといささか大袈裟かと思ったり。
10月28日(土)
昨日とほぼ同じ時間の午後1時半頃、叩きつける様な土砂降りの雨が降った。 雨音であんなに激しいのは
久し振りです。 幸いな事に長い時間振り続ける事も無く止んでくれた。 こんなのが1時間も続いたら
局地的な浸水被害とか出るんだろうな。 釣りや行楽で外に居る時にこんな雨に遭ったら悲惨です。
急激な天候の悪化はある程度予測は出来る筈なのに、それを怠ったり無理をしたりすると事故が起こる。
今日福井でそう言う事故が起きた。 防波堤から海に流されて釣り人が3人亡くなった。 不注意以外無い。
10月29日(日)
色々と落ち着いてきたのでボチボチ海釣りでも始めようかと思い、暫く振りに上州屋へ行って来た。
行った店は自宅から一番近く、多分県内で一番新しい新高岡店。 新しいだけあって綺麗で広い。
前はフライ関連しか見ていなかったけど、今回は海グッズ。 じっくり見て回って感じた事がある。
この20年の間に海釣りも結構変化?進化?してたわ。 以前は無かった釣りのジャンルが出来てて
道具を揃えるとマアマアそれなりにお金を使う事になる。 とりま昔人間の俺には関係無いかもなw
10月30日(月)
今日は完全休養日。 一日ダラダラ過ごす予定だったのに朝、寝入り端に腹立たしい電話セールスに
起こされて気分は最悪。 で、それが原因で盛大な大失敗をやらかしてしまって大凹みで1日が台無し。
まぁ一番の被害者は私の勘違いでとばっちりを受けた方。 と言う事で朝から一日中最悪な気分。
多分数日か数週間は引き摺る。 仕方無い、やらかしたのは自分なんだから。 チクショー迷惑電話め。
一日中胃か胸がむかむかして何もやる気が起きん。 寝ぼけてたとは言え何もかもが最低だわ。
10月31日(火)
夜中にコンビニに車を止めた時にふと気付いたんだが前輪が限界超えてた。 普通に乗るだけでも危険。
何かあった後では面倒な事になるのですぐに自宅に戻ってハイゼットに乗り換えて残りの用事を済ませた。
先月もハイゼットに乗り換える事案があったばっかりでまたまた凹む。 しか今回はタイヤの摩耗なので
トラブルって訳でも無い。 と言う事で帰って速攻でタイヤを注文。 今まではヤフオクで入手してたが
今回初めてAmazonに注文して見た。 明日か明後日には届くらしい。 4本送料込みで18300円でした。
日刊 himedaka 2023−11月分
11月 1日(水)
今朝もうタイヤが届いた。 で、夕方、いつもの修理屋さんに持ち込んで組換えして2本で4000円。
今まではBSネクストリイだったが今回はBSニューモってタイヤ。 接地面は少し硬めの印象だけど
サイドウォールが柔かいので乗り心地は悪くない。 走行音は少し大きい印象。 でも新しいは正義。
またこれで暫くは安心。 ノーマルは155・65・14なのだが、実は今回165にして見ようかとも考えた。
でもアレコレ悩んだ挙句、1回回ってブリヂストンに戻ってきた。 でも届いたタイヤはmade in tairando
11月 2日(木)
ビックリするほど温かい。 エルニーニョ現象の勢力が強いので今年は超暖冬だと聞いてはいるのだが
それでも寒くない冬なんて無くて、富山的には雪が少なかった冬って事になるはず。 しかし今日は…
寒くないではなく、ハッキリと暖かい。 この時期としては有難い事ではあるのだが、少し恐ろしくもある。
次の日曜日は富山マラソンなのだが、こんな暖かいとランナーは大変だぞ? ま、僕は走らんから良いけど。
先日お客さんから柿を貰ったのを今日食べた。 シブ柿と聞いてたのだが柔かくなったのは十分甘かった。
11月 3日(金)
なんと28.5℃だったらしい。 どうなってんだ?大丈夫か? おかげで1枚薄着で余裕。 しかしこの天気
来週火曜日辺りから一気に15℃ほど下がる見込み。 そして中旬以降は最低気温もいよいよ一桁突入。
まぁそうだよな。 だって11月なんだもん。 来月で今年も終わりだぜ? どんだけ時が過ぎるの早いんだ。
還暦過ぎると光陰矢の如しどころか、音速越えのレイガンの如しだわ。 まぁ楽観視するなら解禁も早いか
いやそれよりも海は?ルアーは?いつ行くよw まったく俺のケツのクソ重さと言ったら最悪だなww
11月 4日(土)
本当に暖かい。 不気味な程暖かい。 でも肌寒いより過ごし易くて助かる。 特に朝、ってか夜中から。
夜中の車の運転で、エアコン無しで窓開けて走ると外気が本当に本当に気持ち良いのである。
もしも願いが叶うなら、こんな夜にはオープンカーでコンビニコーヒー飲みながらちょっと遠出のドライブ。
いつか行けたら良いのにな〜。 まぁ僕は温い夜風の中で河口シーバスが関の山ってところかねw
考えように寄ってはそれもそこそこ贅沢かもしれない。 なんせのんびり夜釣りさえ叶わぬのが今の俺。
11月 5日(日)
富山マラソンでした。 昨夜は天気予報に無いそこそこ強い雨が降っていたが、3時頃には止んでいた。
マラソンのスタート前には既に晴天で、と言うか逆にランナー的には気温が上がり過ぎではなかったろうか?
私は午前中は道路封鎖の為、開店休業状態だったから思いっきりのんびりで、午後から仕事を頑張る。
そんな午後からにわかに風が出て来て、庭の木々の葉っぱがザワザワと騒がしい。 風は時間と共に強まり
夜には唸る風音で、車も揺らされる程。 明日も気温は相当高いらしく今夜は気温が下がらない。
11月 6日(月)
昨夜から今日丸一日暴風だった。 風は東南から吹いていたので立山連邦を越えて来ることで起こる
フェーン現象だったっぽい。 と言う事で今日もかなり気温は高めだったが、家の中は砂埃でザラザラ。
その風が夜遅くにはすっかり止んでて22時頃には葉っぱ1枚も揺らいでいない不気味な静かさだった。
夜中は強い雨になるようだ。 やれやれ、配達が思いやられる。 それでも明日は晴れの予報なので
雨の時間はそこまで長くはないのかも。 弱まるのが何時ごろなのかが問題だw とは言えやっぱ気は重い
11月 7日(火)
いやー昨夜は参った。 夜には止んでた筈の風が夜中も猛烈に強かった。 合わせて雨も強かったので
暴風雨の中の新聞配達だった。 唯一の救いは寒くなかった事と、なぜかあまり車内が曇らなかった事。
さてそんな昨日、小型のLEDライトと魚挟みとリール用の糸巻器が纏めて到着。 発送は中国からだった。
小型LEDライトは夜釣りの時に使うし、魚挟みはそのまんま釣った魚を挟む為のペンチみたいなハサミ。
全部格安品です。 あとは鉤外しを自作しようと思っている。 メインはフライフック用。 これがなかなか困難
11月 8日(水)
なんか虚無… 虚無?無気力? とにかく抜け殻な感じ。 暑くないし寒くも無いし晴天でないし雨でもない
空っぽ 誰の声も聞こえない でも腹は減るしコーヒーは美味い。 未来の希望は無いけど日暮は出来てる
老人ではないけど若くも無い どちらかと言えば高齢者で今のところ取り敢えずは元気 ん? 元気?
うん、どこも不自由は無いから。 こう見ると全てが平均以下かも知れないけど、まあまあ普だろうか?
多分今の国民の半数程がこんな私みたいな感じなんだろう。 じゃ世界から見たらとっても幸せってことか
11月 9日(木)
どうやら本格的な秋になるらしい。 最高気温が20℃前後かそれ以下位。 それが本来の平均らしい。
まぁ冬に向かうので寒くなるのは自然。 あまり激しい雨とか凄い積雪とかさえ無ければ幸いである。
この先数日は雨模様らしいので外に出辛い。 少し前向きに釣りにでも出てみようと思っていたけど
雨は釣りの天敵だな。 こう言うチョットした出鼻を挫く様な事があるとすぐに気持ちが沈んでしまう。
せめて古いラインの巻き替えでもしておくかw ちなみにリールのオーバーホールはまだやってないw
11月10日(金)
人生で初めてクッキングシートってモノを使った。 スゲーな、クッキングシートw 200℃でなぜ焦げない?
きっかけはカマス。 普通は魚焼きグリルを使うが、そこに入れるグリルパンってものを使って見たら
グリルパンの底に魚が焦げ付いて剥がす時にバラバラになってしまった。 そこで焦げ対策を調べたら
クッキングシートなる物を薦められて買ってみた。 いや、マジでビックリ。 あ、元々存在は知ってたよ。
でも実際に使ってみて知ったその威力。 いやマジこれ無敵過ぎるだろw 料理のバリエーション増えるわ
11月11日(土)
クッキングシート敷いてグリル料理して見た。 予想通り素晴らしい結果。 敢えて難癖をつけるなら
せっかく鉄のフライパン使ってるのにその恩恵が受けられないんじゃないか?って一点のみ。
それさえ無視したら後の始末の楽さが全てを上回る。 60年以上生きて来て何でも知ったような
つもりでいたが、こんな身近なキッチングッズさえ知らなかったとか間抜け過ぎるって良い教訓だw
小さな事でもひとつ新しい事を知ると更にその先の楽しみが増えるって、人生はまだまだ面白い。
11月12日(日)
今日はハッキリと寒い。 僕は年中裸足なので足元の冷え込みに耐えられずファンヒーターを点けた。
裸足で寒かったら靴下履けよと言われそうですが、靴を履かない時は裸足て居たいんだよ。
家の中ではスリッパは掃くけど、部屋に戻って椅子に座ったら裸足です。 そしてその時間が一番長い
今の自分にとって一番理想の暖房器具はコタツです。 しかしそれだと椅子を排除して床に座るスタイルに
変えなきゃいけない。 それはかなり大事だ。 冬でも裸足で半袖で暮らせる生活スタイルに憧れます。
11月13日(月)
今日は格別に寒い。 最高気温が9℃だったらしい。 しかも風強めの雨降りで、すっかり冬のイメージ。
昨日初めてヒーター点けて、快適を覚えてしまうと我慢できない。 今は去年の残りの灯油使ってるが
そろそろドラムに満タン買わなきゃいけないな。 今年は灯油幾らだろう? 100円は超えてるよね?
バカバカしいけど、高いからって我慢できるもんでもないしな。 あーやれやれ、また2万円の出費か…
2万円あったら折畳み自転車買えるし安いバンブーロッドが1本買える。 ベストの買い替えも出来るな〜
11月14日(火)
一般にフライフィッシングでは魚が咥えた針を外す時にフォーセップって道具を使う。 これは何かと言うと
外科手術で使う鉗子です。 これで針を摘まんでクルリと捻って外すのですが、浅い所は簡単だけど
ほんの2〜3cm奥で刺さるともう大変。 そこで魚に安全にサクッと外せる針外しを探してみた。 しかし…
一般に餌釣りの針を外す道具は沢山あるのだが、フライの場合針の上にフライを巻くもんだから
普通の針外しは使い物になりません。 と言う事でここ数日、理想の道具を自作してやろうと猛悩中…
11月15日(水)
気付いたら11月ももう半分終わってる。 とんでもない速さで月日が過ぎて行く。 今年は超暖冬?
そんな予報だった筈なのに、東北と北海道の大雪はどうだ? 例年より1ヶ月早い大雪らしいじゃん。
ひょっとして今年は大雪なんじゃないかと不安で不安で仕方無い。 取り敢えず今日灯油の配達を
予約した。 配達日は18日(土)らしい。 今年の灯油価格は過去最高値だ。 まったくどうなってやがる。
でも無いと困るから買わざるを得ないんだけどさ。 あとはハイゼットのスタッドレスも買わなきゃな…
11月16日(木)
なんと週間予報に雪のマークが出現した。 初雪になるのだろうか? 今年は暖冬と言われながら
東北と北海道はとんでもない積雪に見舞われている。 初雪=積雪で、すでに1mを超えている。
まぁその辺を考慮すると富山県も初雪が少し早めかもしれない。 こりゃハイゼットのスノータイヤの
調達を急がなきゃいけないな。 過去の大雪もN‐WGNで乗り切っては来たが、不得意な事に
変わり無い。 その点ハイゼットは腹下が高い上、4駆なのが心強い。 と言う事で積雪時はハイゼット。
11月17日(金)
予約の周期が重なって今日明日は予約がゼロ。 何もする事が無かったのでキーマカレーを作った。
取り敢えず各種肉部分を挽肉にさえしたらそれはもうキーマカレーでOKと理解している。
なのでシメジ、カボチャ、サツマイモ等の具沢山であっても、今日僕が作ったのはキーマカレーである。
例によって僕のカレーは硬めである。 で、出来上がった今日のカレーは大成功で素晴らしい出来。
大ソースパンに7分目と出来上がり量もパーフェクト。 結構な量だが多分一人で3日も持たないw
11月18日(土)
やれやれ、またしてもN-WGN入院。 今回はマジのミッショントラブル。 N-WGNはCVT。 正直な所
僕はCVTについては大雑把な構造は解っているものの、詳しい所まで理解をしていない。
マニュアルミッションやトルコンATならかなり詳しく知っているので動きの異常や異音の種類で
どこがどう壊れているのかほぼ解る。 しかしCVTは別。 今回の異音の出方からして、多分プーリー
それもプライマリー側って事しか判断できない。 動力伝達にも異常は感じないので増々謎。
11月19日(日)
なんかN-WGNの件でとってもブルー。 本音を言うときちんと修理してもう暫く乗っていたいのだが
修理費が30万とか40万とか言われたらかなり悩む。 来年10月でまる7年なので金額的に微妙。
まぁどんなに悩んでみても仕方無いので幾らの見積もりが出るのか待つしかない。 マジやれやれ…
昨日灯油を買いました。 空っぽのドラム缶に満タンで21000円で何百円かのお釣り。
それも今年からカード決済で銀行引き落とし。 この登録とネット予約でリッター何円やら割引だって。
11月20日(月)
いやはや11月になったばかりだと思ってたのに気付いたら今月も残り10日。 ヤバ過ぎでワロタw
いやー定期的に何らかの事件が起きて、その都度気分がダウンするので本当に何もやる気が起きない
完全にロクデナシのクソダメ人間です。 まぁ日が過ぎるのが早くて良いのは来年の解禁まで
意外と早いかもって1点のみ。 現在修理屋さんに居るN-WGNが正式にHONDAのショップへ行くのが
30日らしい。 自分の過失で壊したら保険が効くのに自然故障だとなぜダメなの?何の為の特約だ…
11月21日(火)
ここんとこ毎日毎晩雨降り。 あまり良い事が無いのに連日雨だと増々気分が沈む。 釣りに行けねー…
倒れたまま起き上がれない様な気分。 本当に参る。 オンシーズン中ならこんな時でも渓流へは行けて
取り敢えずロッド振ったら少しは気が晴れる。 そこでイワナが釣れたら一気に回復もするのだが…
まぁ秋深まるこの時期は黄昏ホルモンなるものが分泌されるので、秋黄昏るのは医学的にも事実。
高望みもしないけど何か良い事ないかしらw 夏頃は、この秋はキャンプ三昧だと思ってたのにな〜
11月22日(水)
最近知ったふりかけの「あかり」。 ピリ辛味の明太子ふりかけなのだが、バローで見なかったので
Amazonで10袋購入で1袋当たり128円。 これを大盛パスタに1袋ぶっ掛けて食べている。
激ウマです。 とあるYouTuberのショート動画の真似である。 さすがにあかりだけでは寂しいので
玉ネギ1個を炒めたりソーセージ混ぜたりくらいのアレンジは加えている。 パスタはマジ美味い。
美味い上に一番安い食材なのがまた良い。 実は先日のカレーにもご飯の代わりにアレンジしたねw
11月23日(木)
視聴者さんからの簡単アレンジレシピってショート動画をよく見る。 このショートってなかなか良い。
長くて3分前後。 短かったら20秒程度。 その中に沢山の情報を詰め込んで、面白く見せる事に
素晴らしい才能を感じる。 そんな中に昨日のあかりパスタも紹介されていた。 同シリーズには
興味をそそられるレシピが数多く、助かる事にそれらはとってもリーズナブル。 最近は近所に無い物も
Amazonで簡単に手に入るので思い立ったものはチョクチョク試している。 バリエーションも増えて良い
11月24日(金)
2日と晴れが続かない。 まぁ用事が無いなら外に出なけりゃ特にどうって事も無いのだが…
時々言ってる事だが暇な日には好きに行ける釣りにも、行こう行こうと思いつつも行っていない。
これが釣りに三昧してたとしたら雨を嘆いているんだろうねw はたしてどちらが良いのやら…
ここで問題なのが、現時点で釣りに行かないから不要な筈の釣アイテムが「要るかも」と思って
ついつい買ってしまう事。 なまじ暇だとネットを見る時間も長い訳で、変な物を見つけてしまいがち
11月25日(土)
この週末は冬型の気圧配置が強まって天気が大荒れらしい。 幸い射水市は海沿いなので
降雪の心配真無さそうだが、県東部の山間部には積雪の予報が出ている。 いや〜冬ですなー
今年の夏の暑さと、声高な温暖化の話しばかりで、冬は来ないんじゃないかくらいに思ってたが
季節が過ぎると多少早いか遅いか長いか短いかがあっても、ちゃ〜んと冬はやって来る。
だって富山は雪国なんだから… 今年はハイゼット用のスタッドレスタイヤも用意しなきゃ。
11月26日(日)
毎週日曜日に治療に来てくれるお客さんが居て、そのお客さんから4週続けて柿を貰っている。
ブログにもその事を載せたが、柿ってお金出して買うイメージが皆無。 他にもザクロやイチジクも同じで、
家に生ってる物を貰う物だと思っている。 なので貰う機会が無いと食べる事も無い。 と言う事で数年振りに
今年は存分に柿を楽しめている。 ところがそんなある意味貴重な柿が今年はクマの被害でピンチである。
そこに柿があるから食べに来るんじゃなくて、たまたまあったから食べただけなのに木を切るとか無いわ
11月27日(月)
一歩も外に出なかった、ってか玄関の鍵さえ開けなかったw まぁ休みなので良いのだけどね…
あたり前だがこんな日は誰とも口を利かないので、どうにかしたら声さえ出してないかもしれない。
こう言うのは東京に住んでた8年間も度々あったし、個人的には不快でも何でもない。
誰かに… 私の場合この誰かは大半がお客さんなので、気を遣って神経を擦り減らすより
一人で喋らないで居る事の方が遥かに楽。 そう言う意味で気遣わなくて居られる友人は大切
11月28日(火)
予報通り大荒れの天気です。 雨は雨で嫌なんだが、それを吹き飛ばすほどの強風がもっと厄介。
昨晩は視界5mほどの濃霧で、外に居ると小雨の中に立ってるよりも濡れて、息を吸うと咽るほど。
こう言う日は大抵気温は高めなもんだが、明るくなって霧が晴れたら暴風雨になった。
1年を振り返るにはまだ早いが、私が住む富山県内の今年の天気は春から雨の日がかなり多めで、
その雨の半分ほどが災害に近い強雨だった印象。 それだからか?西日本は記録的な水不足
11月29日(水)
マジで雨が多くてうんざりする。 昨日なんて台風並みの強風と大雨で大荒れ。 まぁ北陸から北の
日本海側全域で降雪の予報だった事を考えると雨で済んだと思うべきかも。 それでも昨日は
こんな天気の中、配達に出るのかと思うと大変憂鬱な気分だった。 ところが1時半前、外に出てみたら
あの酷かった風がすっかり治まり、雲の合間からは星も見えた。 そして全然寒くもなくてビックリ。
と言う事で、途中は雨が降ったり止んだりではあったけど、カッパさえ着る事も無く終われて助かった。
11月30日(木)
今日で11月も終わり。 そしてやっぱり雨だった。 気温だけはこの時期としては寒くなくて助かる。
そして来年のカレンダーがもう届いた。 まー明日から師走だからなー… で、日の出がすげー遅い。
今年の冬至は12月22日らしい。 あと3週間ほどは日の出が遅くなって、その後は早まるのか。
このペースで行くとあっと言う間に冬が過ぎて春が来るんだろうなw それを楽しみにガンバロ。
しかしさっき週間予報を見たらこの先2週間の内、晴れそうな日は2日しかないとか地獄でしかない。
日刊 himedaka 2023−12月分
12月 1日(金)
やれやれ、月の初めから重たい気分で凹んでいる。 他でもないN-WGNの続報って言うか結果。
昨日修理屋からホンダへ持ち込み、そこでの見解がミッション・トルコンアッセンブリーで交換。
ザックリ40万円弱の見積もりが来た。 やれやれ、何かと御難続きのN-WGNである。
この見積金額は多分今のN-WGNの買取価格と同じくらいだと思う。 でもだからって廃車ってのも
違うと思うし、はい解りましたってポンと出せる金額でもない。 なんとかならないか知恵を絞って見る
12月 2日(土)
珍しく開店休業の土曜日であるが、普通ならそれも有難くゆっくりと休養に充てる所、昨日の連鎖
まー気が休まらない… 例えばね、今ヤフオクでスコブル良気なバンブーロッドが数本出てるのだが
それが2.5万〜4万チョイ。 まー買えない金額でも無いけど少々勇気も要ったりする。 そこに
修理代の40万の話しだろ。 纏めて全部買ってもお釣りがくるぜ、とそんなふうに考えたら大凹み
まー悔やんでみても何も変わらないし解決もしない。 でも出て行く金は減らせられるかも知れない
12月 3日(日)
来るお客さん来るお客さんが口々に車どうされたんですかって聞くので同じ説明を繰り返している
1日に見積もりが出た時点で代車も引き上げて行ったので、現在車庫にはハイゼット1台だけ。
N-WGNは乗れる状態ではないので修理屋さんに置かせて持っている。 邪魔って言われたら
取りに行って自宅の車庫保管となる。 現在幾つかの策を思い巡らせていて少しだけ気が楽。
それにしても今のところはハイゼットで配達しているのだが、これがなかなか楽しくて困っている
12月 4日(月)
まぁ例年のこの季節としては暖かいのだろうけど、それでもやっぱ冬なので寒い事に変わり無い
久し振りに日中に明るく日が射していたので窓を開けっぱなしにしてみたが、煖房無しでは無理w
なので窓開放は2時間ほどで終了。 その後は足元にファンヒーターで温々。 エアコンはエアコンで
必須ではあるが、じかに火を燃やす暖房器具に敵う訳が無い。 炎から発せられる熱風は無敵。
今夜の最低気温は4℃で明日の最高気温は12℃らしい。 温かくは無いけど寒くも無いなw
12月 5日(火)
今季初、外置きの車のルーフとフロントガラスがガッシガシに凍結してた。 そんなに冷えてたのかな?
昨夜は久し振りに良く晴れてて月と星が綺麗だったから放射冷却で冷え込んだのだろう。 それでも
地面の濡れてる所は凍っていない。 まぁそれは当然で、冷え込んだと言えどまだ最低気温は4℃だから。
それでも車だけあんなに凍るんだから車内も相当冷え込むと言う事だ。 だから車中泊カスタムするなら
断熱も結構きちんとやるべきだと思った。 まぁ僕は厳寒の真冬は車中泊しないのでそこまで頑張らない。
12月 6日(水)
3日ほど晴れが続いている。 この季節の晴れは嬉しい。 昼に急に弟が寄ってくれてコーヒータイム。
4月に転職して以降、この秋はかなり忙しく出張やら接待やらでこき使われてるっぽい。 良きかなw
さて、ハンバーグを一から作ってみようかと挽肉の他にパン粉やら何やら普段は絶対に買わない物を
買って準備はしてたが、いざ始めようと思う度に面倒で二の足を踏んでた。 パン粉は日持ちするが
挽肉はそうは行かないので今日キーマカレーにしたw この所カレーの成功率がかなり高いぜ。
12月 7日(木)
3日4日振りの雨だった。 そのせいか結構暖かかった。 雨の日が暖かいって、いかにも北陸の冬。
とりままだ当分の間は雪の気配が無いのでタイヤ交換さえしていない。 先週まではハイゼット用の
スタッドレスの準備を考えていたのに、N-WGNが動かせないのを口実に、スタッドレスの流用で
乗り切ろうかとさえ考えている始末。 そのN-WGNのスタッドレス自体、どう見ても今季が最後で
次から次へとお金が出て行く事案しか発生しない。 そんな中、ほんの極僅か、収入が増えるかも
12月 8日(金)
早朝はそこそこ冷えたけど日中は16℃くらいまで気温が上がったらしく、めっちゃ暖かかった。
この時期のこの気温をみると、やっぱり暖冬のようだ。 昨日触れたスタッドレスだが、何を隠そう
まだ交換さえしていない。 元来のルーズな性格もあるんだけど、それ以上に雪の気配が無いから。
まぁ私はサラリーマンじゃないので天気予報とにらめっこしつつ、夜に雪になりそうならその日の夕方
あるいは夜になってからでも30分もあればちゃちゃっと車庫の中だから交換は出来るからね。
12月 9日(土)
めっっっちゃ暖かかった。 お客さんも口々に暖かいですね〜(^∨^)って笑顔で挨拶でした。
やっぱ寒い季節の暖かいは正義だ。 水曜日に作ったカレーの最後の1回分を名残惜しく食べた。
この季節に特に辛くも無いはずのカレーを食べて大汗を掻いてる始末。 まー後でシャワーするから
良いのだが、取り敢えず頭が湯上りみたいに汗で濡れたので、タオルで頭を拭きながらの食事。
そう言えば亡くなったオヤジも汗拭きながらカレー食ってたな〜って思い出しておかしくなったw
12月10日(日)
昨日から今朝にかけては最低気温さえ低くなかった。 まぁ有難いっちゃ有難いのだが少々怖いね。
夕方からなんか口にの中がカサカサするような気がする。 これはひょっとして風邪の予兆か?
幸いな事に明日は休刊日なので今夜は少し早めに寝る事にしよう。 と思っていたのに
晩飯を食べ終えたのが9時だった。 今週初めから昼と夜が完全に逆転する生活リズムになってて
少々困っている。 今夜を機になんとかひっくり返せはしないものかと思っている。 ガンバロー
12月11日(月)
得体の知れない体調不良で寝込んでいた。 昨夜は配達無しだったので2時に寝た。 結構熟睡した
つもりで目が覚めたのが7時。 5時間寝たのは久し振りなのだが、この時既に軽い頭痛と倦怠感。
まぁ今日は休みだし用事も無いので風邪薬を飲んで横になった。 すぐに眠りに落ちたようで
次に目が覚めたのが13時だった。 いやビックリ。 6時間寝たのかよw ここでもう1回風邪薬を飲んで
ゴロゴロしてたらまた寝たっぽい。 で目が覚めたのが18時半だった。 16時間も寝たってヤバくね?
12月12日(火)
昨日の体調不良は風邪薬と膨大な睡眠時間で概ね回復。 数日前から寒さ対策にシュラフを使用。
早い話がシュラフに入った上に普通に掛け布団を掛けている。 あたり前だが超絶暖かい上に、
シュラフの中がサラサラで肌触りが最高。 体調の回復に暖かさは絶対正義。 幾らでも寝られるw
その結果が昨日の16時間睡眠w と言う事で一旦覚えた快楽からは抜け出せる訳が無いので
来春暖かくなるまではミノムシ君である。 ホントはこの秋も冬も車中泊三昧で使う予定だったのに…
12日13日(水)
もう少し風邪の気が抜け切っていないっぽい。 なので今日も風邪薬をきちんと飲んでたっぷり寝た。
風邪の方はマアマア良いのだが、寝過ぎるとギックリ腰っぽい嫌な感じになるのが難点だ。
この辺が若い時との違いだねw まー寝てばっかりも良くないので昨日は頑張って床屋へ行って来た。
幸い寒くは無いので髪切ったからって寒さに震える程ではない。 それよりサッパリ感が勝つ感じ。
天気予報では週末に寒波が来るらしいが、富山の平野部は雪は降らないって事なので大丈夫?w
12月14日(木)
散々あれこれ迷って遅れ遅れになってたハイゼット用のスタッドレスだが、成り行きで入札したのが
そのまま落札となった。 そのまま即日入金も済ませたので今週末に間に合えばそのまま履く。
本当ならブリヂストンのブリザックが希望なのだが相場は少々高めなのと、ホイールの状態がイマイチで
決めあぐねていた。 それが今回トーヨータイヤ・オブザーブの10分山ってのが送料無料で手を打った。
ブリザックより若干劣るかもしれないが、ハイゼットは4WDなので大丈夫だろうという結論。
12月15日(金)
ここ毎晩雨降り。 比較的暖かめなので良いけど、この先本格的に寒波が来ると雨が雪に変わる。
暖冬は暖冬らしいけどこの先はどうなんだろうね? それよりも明日雪のマークが出てるのだが
落札したスタッドレスは間に合うのかね? 入金の確認が取れましたって以降の連絡が無いのだが。
今のこの時期の富山でまだタイヤ交換していない奴って、多分俺くらいのもんだろうなw
まぁ30分もあればいつでも交換は出来ると思っているので慌てていないのだが。
12月16日(土)
なんと夜中の12時半にタイヤ交換したw 多分大丈夫だろうけど、万が一雪が降ったらと思って。
いや、だったらもっと早くにやっとけよって話しなのだが、実はハイゼット用に落札したのが
まだ届かないのである。 で、幸か不幸か現在N-WGNが不在なので急遽N-WGNのを代用した。
多分この数年の間では最も遅いタイヤ交換w 所用時間は30分だった。 N-WGNより超楽ちん。
N-WGNは4回ジャッキアップが必要だけど、ハイゼットカーゴだと前1回後1回の計2回でOK。
12月17日(日)
夜中は7℃もあった気温が日中どんどん下がって4℃だった。 って事でこの冬で一番寒く感じた。
寒くなった最近ド嵌りしてるのがポトフ。 昨日スーパーで5千円ほど買い物をしたのだが
大半がポトフの材料でした。 コンソメで味付けてジャガイモ、ニンジン、エリンギ、舞茸、玉ネギ
そこにソーセージ放り込んで火が通ったら出来上がりと超簡単。 今週だけで4回作ったよ。
お気に入りのソーセージはバローセレクトの粗挽きポーク・レモン&パセリ。 安いのに超美味しい。
12月18日(月)
ちょっと油断してた、ってか舐めてた。 他でもない雪の話しだが。 実はほんのり白くなる程度だろうと
高を括ってた。 でも今朝の積雪量は屋根で5cm程度。 いやータイヤ交換しておいて良かったぜw
昨日は夕方給油に行ってタイヤに空気入れて、帰ってからすぐに寝た。 で、起きたのが23時半。
そしたら既に白くなってた。 これが今年の富山県の初雪らしい。 夜中は雪だったりミゾレだったり
アラレだったりと、時間と共にコロコロ変わった。 でも星も良く見えた。 星が出てる時は雪だったな
12月19日(火)
う〜ん、困った。 N-WGNのミッション載せ替えを頼むつもりでいた修理工場が、最近では難しい修理を
していないっぽい事が判明した。 要は難度の高い修理を請け負っていた整備員が、病気や高齢化で
相次いで退職してしまったらしい。 なんと言う事でしょう… 元々ここは本当に難度の高い修理や
旧車のレストアなどを請け負っていた。 それが今では… いやー参ったな。 代わりの修理屋さんを
探さねば。 それにしてもだ。 ミッション交換ってそんなに難しい訳無いのにな〜… いや〜マジで困った
12月20日(水)
我家的に冬の準備を終えました。 まぁそう難しい話ではなく、植木鉢を屋根雪の落ちない場所へ
移動させるだけなのだが、小物が沢山有るのでチョットだけ面倒。 荒れ放題のラベンダーの
無駄な枝をバンバン切ってから玄関前の屋根の下へ移動させた。 その他のは屋内への移動。
比較的丈夫なユーフォルビア達は屋内の常温で何年も生き延びている物だけ元気にしている。
今日から3〜4日の間に強い寒波が来るらしい。 富山県も平野部でも積雪の予報が出ている。
12月21日(木)
何か大雪の予報が出ている。 明日から明後日の午後、平野部でも20〜30cmの積雪らしい。
その後は年末まで暖かそう。 いやー積るのかな〜… とりま何があるか解らないから念の為
ガソリンを満タンにしておくか。 最高気温は2℃らしいが、日曜日以降は10℃近い暖かさ。
とにかく余り積もらない事を祈っています。 雪と言えば先日の雪の中、ハイゼットで走っていると
ヘッドライトカバーに1cm積もっただけでLEDだと光が通らない事が解った。 LEDって積るよな
12月22日(金)
昨日降り出した雪は今朝の夜中に15cm程になっていて、完全な雪景色になってしまいました。
そして日中もその雪は振り続け夜には25cmほどまで増えた感じ。 昨夜の道路状況としては
急発進急ブレーキ急ハンドルを控えれば、スタッドレスさえ履いていたら何の問題も無いレベル。
それでも市内全域で結構な数の除雪車が出動してて、いささか過剰とも言える作業をしていた。
今季で最後と思しきスタッドレスを履くハイゼットカーゴでは2駆のままでも問題無く走れました。
12月23日(土)
いやーまあまあ積りました。 この冬最初の降雪が今日の最高値で40cm程度に達していました。
昨夜は町中でも除雪後に20cmほど積もったようで、場所によっては2駆では走行不能でした。
とは言えハイゼットカーゴは4駆なので一昨日から一回も除雪してない所以外は全然平気でした。
ただ今日の夕方、念の為の早めの給油をした際の燃費計算では6.6km/Lと劣悪で凹んだw
とりま通常範囲で最高レベルの降雪時でも、燃費以外では何の問題も無く快適だと確認できた。
12月24日(日)
クリスマスイブだとよ。 ちっ… 全くどうでも良いわw なんか渋谷かどっかでモテない野郎共が
クリスマス反対的なバカげたデモをやったらしいが、お前らそんなアホな事やる様な人種だから
モテねーんだぞw 努力して自分を変えようとしない奴はノコノコ表へ出て来んな。 引っ込んどけ。
妬みやっかみは何も生まない。 でもそう言う事を一通り通り越した俺的には、無視して放置だ。
無関心と言うのは割と精神衛生には良いと思う。 やりたい事の中で出来る事だけやってりゃ気楽
12月25日(月)
昨日と今日は雨降りで、積ってた雪が一気に半分以下に減りました。 天気予報によると
今日以降は記録的な暖冬傾向に戻るとの事。 この先年末年始に向けて気温が上がり
最高気温は12〜13℃を維持するらしい。 その後の暖冬傾向は年明け以降は一層強まる?
って事で、1月2月3月は十数年に一度規模の暖冬との事らしい。 まぁ何にしても暖冬は助かる
ただ連日の雨にはちょっとウンザリ。 雪よりマシと思うべきか凍結よりマシと思うべきかw
12月26日(火)
クリスマス騒ぎが終わった後、年末年始に気を奪われてて、うっかり月末を見過ごすとこだった。
今日と明日に生活費の大半の引き落としがあるので銀行へ行っておかなければならない。
残高不足で引き落としが出来なかったら後から面倒な事になるからねw いやー気付いて良かった。
さてそれ以外は何もする事も無い日なので、のんびりと煮込みハンバーグを作ってみた。
わざわざ雰囲気を楽しむために久し振りにLOGDEのサービングポッドを引っ張り出して使ったw
12月27日(水)
相変わらず天気が良くない。 まぁ雨の中出掛ける用事もあるようで無いから出なきゃ済むんだけどw
でもなんか雨ってだけで滅入るんだよな〜… 年の瀬=年末=大晦日目前ですが、でも緊張感無し。
個人的には年越しソバとお雑煮どんな感じにしようか?って辺りが大きなテーマやなw
僕はお酒飲まないので酒のツマミや酒菜的な物が要らないのです。 コーヒーとお菓子があればOK
そもそも今の時代、年末だからって特別なもの食べるとかしなくても良いんじゃないかね
12月28日(木)
昨晩今年最後の同級生とラーメン行って来た。 平日の夜8時に名前書いて順番待ちだった。
勢いでラーメン大盛りとライスを注文してしまった。 行ったのは超人気店の翔龍なのだが
ここは混んでる時、麺の茹で加減とか分量とかが結構大雑把です。 と言う一連の流れから
僕の大盛が超大盛で来たw 注文した直後にライス余計だったな?って思ったんだが
まさかラーメンの大盛が超大盛で来るとは、普通ならラッキーかもだが、この歳には…
12月29日(金)
ケーブルTVが年末特番スタート。 特にアニメ系のチャンネルが一気見と称して連続放送する。
スパイファミリーやらハンターハンターとかを日替わりで連続6時間や8時間放送します。
好みのアニメならダラダラ見ていられるけど、好みじゃないと大ハズレとなるもろ刃の剣である。
とりま今日はスパイファミリーとハンターハンター。 何度も見たけど何度でも見られるねw
今日のコーヒーのお供はバローのパン屋さんのアップルデニッシュ。 超美味しくて大好き。
12月30日(土)
今年最後の買い物を済ませ、一応年越しと新年の準備が完了。 今年も例年通り最小限度。
近年の我が家的正月準備は神棚に飾るお鏡(っぽい物)と仏壇に小さなお鏡を一つ置く程度。
あとは玄関に注連飾りを飾っておしまい。 昔は年暮れに、何にあんなにお金使ってたんだろう?
おせち的な物を買わなかったら上記のお飾り以外お金って使わないね。 実際スーパーの
肉魚惣菜コーナーは大変な賑わいでした。 今年はブリが少し安めでカニが超高めでしたね。
12月31日(日)
今日の午前のお客さんで今年の御用納めでした。 まぁバイトの方は夜中ですが、今日は午後から
そこそこの雨が降ってて心肺だったが夜中には止んでいた。 今夜の分は元日の朝刊なのだが
毎年の事であるが元旦の朝刊はとんでもなく分厚い。 あの分厚さの半分は企業の年賀である。
そんな新聞の元旦号の嵩は平日の3倍程度の分厚さになるので織込みのも畳むのも積むのも大変。
でもそれ終わって帰ったら熱いシャワー浴びて遅い年越しちゃったソバ食べてのんびりするわ