日刊 himedaka 2022
日刊 himedaka 2022−1月分
2 0 2 2
元  旦
あけましておめでとうございます。 今年は寅年。 令和になって早4年ですか… いやはやビックリですな。
昨年は年初めの大雪騒動以外何も記憶が無いくらい何も無かった感じ。 あ、パンチの眼のトラブルで
1ヶ月近く毎日2時間おきに目薬を点したっけ。 ま、結果治ったので過ぎてみたら忘れる程の小事だよ。
それより今年でパンチは10歳なのでフレンチブルドッグの平均寿命歳。 なので病気よりも寿命がヤバイ。
毎日抱っこをせがむので膝に乗せてやると安心した様に熟睡する。 あと何日こうやって過ごせるか…
1月 2日(日)
朝目が覚めたら妙に外が明るかったので起きてみたら晴れて日が差してた。 とりまじっくり歯を磨いてから
コーヒーを淹れた。 いつものコーヒーメーカーのセットをしつつ、もう一方でパーコレーターを持ち出してみた。
まぁそっちの件は後日ゆっくりと語るとして、取り敢えずそのパーコレーターで淹れたコーヒーを飲んだあと、
軽く腹ごしらえをしてから海王丸パークへ向かった。 良い天気ながらバリバリの極低温。 雪が凍ってた。
パンチはジャリジャリの雪の中をシャリシャリ音を立ててドンドン歩いた。 いつからこんなに雪好きになった?
1月 3日(月)
何気に良い天気だった。 但し夕方前まで。 良い天気の中、海王丸パークを散歩して、帰ったら程無く雨。
まぁ散歩中雨に遭わなくて良かったけど、今夜は雨の中の配達か… さて、昨日のパーコレーターの話し。
このパーコレーターは昔自分で買った物なのだが、それから40年も経ってるって事実に改めて驚愕するw
調べてみたらスノーピークの製品で既に廃盤。 それが今では激レアレトロ扱いされてて再度驚愕したww
実は一昨日ビアレッティのマッキネッタも使ってみてたのだが、色々と楽しくてちょっとヤバい事態だw
1月 4日(火)
実は今年、元日に一人治療をした。 一年の計は元旦にありと言うが、今年は仕事に恵まれるんだろうか?
さておき、今日も午後から2人の予約が入り、その後息子からジョーシンへ送ってって電話が掛かってきた。
それにて午後のマッタリタイムの予定が嬉しく狂った。 その結果海王丸パークへ散歩に行ったのは4時。
小雪舞う中、ってか弱い吹雪だったけど散歩は終了。 めっちゃ寒かった。 だけどパンチは今日も凄く元気。
ただでさえ最近歩く速度が速いのに、今日は時々小走り気味に移動した。 何をそんなに急ぐのか逆に心配
1月 5日(水)
昨晩は壮絶に凍結してた。 もうどこもかしこも。 車の外気温度計は−5℃を表示してたが、今日になって
天気予報を見たらその時間の気温は−1℃だった。 いやいや、−1℃程度ではあんなに凍結はしないって…
そしてそんな中配達してた私。 先の安物防寒靴が意外と優秀でツルツル氷の上も案外とグリップしてくれた。
が、残り10軒ほどになった時、盛大に滑って大転倒した。 頭を打たなかったのが不幸中の幸い。 しかし…
今日は全身ギクシャクしてるのと、軽度の鞭打ち及び左手首の捻挫。 反射的に上手く受身がとれたっぽい
1月 6日(木)
先日の凍結転倒の後日談。 まぁ体そのものは昨日述べた以外特に何て事は無いのだけど、首周りの硬化、
まぁつまりはやっぱり軽度のムチ打ち症が、1日経って若干悪化。 そこに軽く風邪っ気が入ったもんだから
何とも嫌な体調不全。 敢えて不全としたのは不良ってほどまで酷くないから。 と言う事で、例によってベンザ。
私にこの風邪薬は殊の外体質に合うらしく、ほとんどの不快な症状をほぼ1発で解消してくれる。 逆に1発で
治らん時は本当の風邪なのだ。 それでも1日分、つまり6時間おきに3回の投薬でほとんど治る。 意外と簡単。
1月 7日(金)
昨日の日刊himedakaは書いてるうちに趣旨がズレた。 そこを補足すると、軽いはずのムチ打ちに加えて
風邪の症状が手伝って不調感が増大したって事です。 その結果、風邪を治すべく投薬と、体に対する加熱。
そしてたっぷりの睡眠で一気に回復を図ったと… 風の原因は多分パンチw 十分に暖かくして寝ていたのだが
暑くなって布団から出たパンチが布団の上で寝るもんだから、私の右半身が布団からはだけて冷えたんです。
この寒い冬に夜中に寒さで目が覚めるって結構辛いのですよ。 それが一晩で2〜3回って結構地獄w
1月 8日(土)
ビックリするほど良い天気でした。 立山連峰もビックリするほど綺麗でした。 風も無くてめっちゃ暖かかった。
2時前から海王丸パークへ散歩に行ったけど、駐車場はほぼ満車。 カメラマンの砲列も凄かったです。
今や歩くのもやっとくらいの爺さん婆さん位のお年寄りもでっかいデジイチ首から下げててチョット異様な感じ。
そして今日はワンコもめちゃいっぱいいた。 そんな中を一番奥まで2往復以上歩いたパンチはオーバーヒート。
1月のこの時期にオーバーヒートって何気に凄い。 水一杯飲んで雪も食べて、それでも帰ろうとしなかった。
1月 9日(日)
昨日は良い天気過ぎて、夕方海王丸パークの駐車場から出る車の渋滞ができる程だった。 結果渋滞待ち。
打って変わって今日日曜日は曇りの予報が外れて一日中シトシト雨降り。 と言う事で何と無く散歩は無し。
ただ気温だけはこの時期としてはやや高めで寒くはなかった。 毎年成人の日や昔のセンター試験の日とかは
大荒れの天気になると相場は決まっていたけど、まぁ小雨ぐらいなら雪や吹雪と違うので良しとすべきか。
来週中頃にはまた雪だるまが並んでて最高気温も3℃くらいなので少し積るかもね。 ま、十分今日範囲内。
1月10日(月)
今日も素晴らしい良い天気だった。 予定通りの時間に起きて予定通りの事をして、予定通り昼にシャワー。
その後も予定通り海王丸パークへ散歩。 その際… 良過ぎる天気だったので厚手のパーカーで出掛けた。
これいつもならダウン系のアウターだから、今日はかなりの薄着って事。 そしたら湯冷めしたみたいになった。
夕方微妙に体が冷えたので厚着して仮眠した。 が… 一向にチャージしない。 ダウンパンツ履いたり設定温度
上げてもダメ… 最後の手段は熱い湯。 とその前に小腹空いたから豚汁食った。 一気に回復したw 食物は偉大
1月11日(火)
またしても雨の一日。 まぁ冬だし北陸だしそう良い天気は続かない。 それよりまた明日から大雪の予報。
だからと言って特に何か備える事も無いのだが、早めに給油だけはしておこうと夜8時前に給油しに行った。
家を出て給油済ませて戻るまで30分足らず。 その間に雨が雪になったり暴風雪になったり、また止んだりと
短い間に激しく天候が変わった。 やはり今夜から雪らしい。 今日は雨で散歩に行けなかったけど、この分じゃ
明日も散歩に行けるかどうか… 最近パンチは多分高齢のせいで我慢が利かない様で、色々と大変なのだが…
1月12日(水)
予報通り雪が降った。 心配してた昨夜は意外と大丈夫で道路がシャーベット状になっただけ。 しかしその後
夜明け前から雪が本格化したっぽく、昼頃で10cm程度の積雪。 天気予報は相変わらず大雑把なエリア情報だが
北陸の多い所で60cmとか脅かしている。 まぁ用心と言うか心配はしておくが、現実的にはどうしようもない。
大雪のピークは多分明日で、私の予想では最悪最大で20cm程度とみている。 とまぁ実際こんな感じの降雪を
毎週繰り返すだけで済むなら雪も冬も怖くも何ともないのであるよ。 纏めてどっと積もると災害になるのである。
1月13日(木)
例によって大雪警報発令中の富山県。 が、我が家の周辺ではそれ程の脅威は感じられない。 とは言うものの
予報と言う奴は大袈裟過ぎるほど煽っておかないとその意味は無い。 実際新湊が20cm程度で済んでいるのは
たまたま運が良かっただけである。 と言う事で、日中日が差したので速攻で準備して散歩に出た。 しかし…
歩き始めて5分と経たない内に日が陰り、雪が舞い始め、程無くアラレに変わった。 一人ならクルリと反転して
家に帰る所だが、パンチは絶対納得する訳が無い。 まぁ元々町内曳きなので内川周辺を歩いて用を済ませた。
1月14日(金)
いやいやいや… まさかの新聞大幅遅延。 新湊周辺は雪が大した事無かったので油断してたが、高速道路は
通行止め。 更に命の綱の国道8号線は夜中に小矢部で大型トラック2台が道を塞いで15km渋滞したとか。
と言う事で、2時間遅れの新聞配達が終わったのが5時20分でした。 まぁ配達自体はスムーズに終わった。
その大雪は午前中には峠を越えて昼過ぎには青空も出て散歩にも行けた、って実際はパンチが異常に頑張り
雪が積もった堤防を端っこまで歩いて、庄川からずっと歩道を歩いて帰って来た。 何なん? この元気さは…w
1月15日(土)
雪の続報。 昨夜は通常、ってか逆に超早く新聞が届いた。 まぁ他でも無く、昨日の夕方には雪が止んで
今日は雨が降ったり止んだり。 2時過ぎには普通に海王丸パークへ散歩に行けた。 風も弱くて意外と快適。
海王丸パークの雪の量は一番深い芝生のエリアで20cmくらい。 石の上はその半分以下でシャーベット状態。
そんな中をパンチはジャブジャブ音を立てて歩いた。 地面が乾いている時は濡れた所を嫌って避けるくせに
こう言う時は全く気にしないって不思議だ。 若い頃はここまで雪好きでは無かったけどな… 取り敢えず元気
1月16日(日)
昨夜は良く晴れてて沢山の星と、高い所に小さく月が出てた。 真冬のそう言う日は放射冷却現象が起きる。
と言う事で、車の外気温度計は−9℃を表示してた。 まぁ実際はそこまで低くないけど−5℃位にはなってた。
当然足元はガッチガチでツルッツルではあったが、幸いな事に夕方から晴れてたおかげで道の大半が乾いてて
それ程危険では無くて助かった。 全開転倒した時は氷じゃない所を探すのが大変な程、全面凍結してたから。
一応水道の凍結対策までして今日を迎えたが、今日の天気は雨だった。 そんな訳で小雨降る中の散歩だった。
1月17日(月)
今日は完全休業日。 まぁ平日でもお客さんゼロで仕事しない日ってたまにあるが、定休日で用事が無い
休業日となると、やっぱ気分が違うから不思議。 何と言うか、後ろめたい所が無いからかな? そんな今日
特別暖かかった訳では無いけど、寒過ぎでも無かったので久し振りにエアコン点けずに窓を開けてた。
風が流れると多少はスースーしたけど、足元だけファンヒーター点けておけば割と快適。 それよりも
窓を開けると空気の透明度が上がった様に感じて気持ちが良い。 コロナ対策は別としても、換気って大切
1月18日(火)
昨日は窓とか開けて、暖かくて良い天気っぽい内容だったけど、実は雪が降って5cmほど積もった。
それが夜中も続いて今日の午後では10cm程になった。 天気予報は大雪とか警報とかは出ていないが
強い寒波が来ている事には変わりない。 と言う訳で昨日の日中は芝が白くなった程度だった海王丸パークが
今日はほぼ全面の積雪で、除雪した所以外は5〜10cmの雪。 久し振りに長靴での出動となりました。
再々言うように、この冬のパンチはとても元気で雪が大好き。 今日も積もった雪の中を積極的に歩いてた。
1月19日(水)
雨なのか雪なのか、日中は晴れなかった。 夜8時過ぎ、外を見たら雨も雪も降っていないと気付いたので
大急ぎで準備して町内曳きに出掛けた。 多分昨日と今日はほぼ真冬日だったので既に部分凍結してた。
が、幸いな事に雨交じりだったせいでジャブジャブなシャーベット状態。 なので、これが完全に凍ったとしても
ツルツルにはならず、岩の様にガタガタに凍るので、逆にグリップ力が増して滑らないで済む。 いや、有難い。
とは言え今夜の予想最低気温は−2℃なので、そこまでガチガチには凍らない予感。 それはそれで良い。
1月20日(木)
今日は雲が多めながら、久し振りに雲の隙間から日が差したので大急ぎで午後4時に海王丸パーク。
いや風が超冷たい。 昨日に続き真冬日か、精々あっても1〜2℃でしょうか。 そんなもん2〜3mの
そよ風が吹いただけで吹き飛ぶ気温。 なんせ風速1mごとに体感温度は1℃下がる。 なので例え5℃でも
5mの風が吹いてたら帳消しである。 そんな感じなので今日は露出してる手から一気に体温を持って行かれて
悴んで悴んで大変だった。 手袋は持っているのだが、するとウンチ拾ったりカメラの操作が難しくなるんだよな
1月21日(金)
みかんが美味い… 実は吾輩、元々酸っぱい柑橘類が苦手だった。 それが近年好きになって、よく買う。
ややお買い得の袋詰めの奴を買って、いるも居る横に置いてたらすぐに手を伸ばす始末。 いつから酸っぱい
果物が平気になったんだろう? ってか僕が好きになれなかった子供の頃のミカンってもっと酸っぱかったよね?
それがいつの間にか甘くて美味しい物になってた。 実はリンゴも昔はパサパサして好きじゃなかったのだが、
知らない内に物凄く瑞々しく美味しくなってた。 今や日本の果物の大半が世界一美味しい。 企業努力って偉大
1月22日(土)
午後、一段落ついたタイミングで海王丸パークへ行った。 この数日は出発が4時過ぎと少々遅めだったが
今日は久し振りに2時半到着。 一通り、通常の散歩とウンチを済ませて帰るつもりで車に戻るとボスが来た。
軽く挨拶代わりにメンチ切り合った後パンチも、さも今来たかのように、もう1回散歩を始めようとした。
まぁ時々ある事なのだが、今日はボスも居る事だしパンチのしたい様に付き合ってやった。 と言う事で、
今日の散歩は続けて2回のダブルヘッダー。 それにしても寒かった。 ここんとこ毎日真冬日みたいな日が続く。
1月23日(日)
なんと、予約が全て予約通りにならなかった珍しい日w まぁこう言う事もあります。 さて、暫く前からの事ですが
部屋の引き戸が重くなった。 で、それは日に日に悪くなって行き、この数日は気合を入れないと動かないレベル。
まぁこう言う場合大抵の原因は戸車の故障による。 なので交換してやれば即解決である。 そしたらさすがは我家
なぜか3個も在庫が有った。 で、即座に作業したら微調整も含めて10分も掛からず終了。 戸を元に戻して試しに
動かしてみたら音も出ずサラッと動く。 しかし気合入れる癖が付いてしまってて開ける時サッと動いて軽過ぎてビビる
1月24日(月)
25日朝刊配達の休みを申請してある。 と言う事で、今夜の出動は無し。 特に理由は無いが、ただ休みたかった。
我々の身分はアルバイトなのだが、とは言え今時の労働基準はまあまあ厳しく、アルバイトと言えども月2日程度の
有給休暇は認められている。 にも拘らず、ただ休みたいと言うだけで毎月有休を取る者は居ない。 これって普通?
個人的には休刊日以外にも月2回休みは貰いたい。 けどそう言うのはNG的な空気が有る。 そもそも有給取るのに
理由を求められるって時点でもうおかしいと思うのだけど。 本当は今日も連休で申請したが1日しか取れなかった。
1月25日(火)
せっかく有給取ったので、本来なら夜早めに寝て夜中に起きずに早朝目覚める、べきだった。 が、習慣って奴は
そう簡単に変えられないもんで、結局眠らず起きたまま、出掛ける事も無く夜更かしして朝を迎えたって結末w
まぁ本音を言うとそれがしたくて休みを取った訳だけど… と言う訳で、一晩中オンゲとYouTubeサーフィンしてた。
唯一充実できたのは晩御飯。 時間制限が無しなので、のんびりゆっくりダラダラと… これが体に良い訳が無いw
でもそれはそれは急かされる事無く用意して寛いで食べられたってのは、精神的には大きな癒しでした。
1月26日(水)
天気予報では曇りだが、外に出たらなぜか雨が降ってた。 朝から気温が高めだったので屋根雪がドンドン融けて
雫が落ちる音を聴きながら治療をしてたのだが、雫の音がやけに盛大だな〜と思ってたら、雨になってた様だ。
それでも時々止むので見計らって散歩に行った。 で、その帰りに車のオイル交換をしてきた。 いつもの事だが
オイル交換直後のエンジンフィーリングは超滑らかでとっても素晴らしい。 特に発進加速の時のトルク感が増大。
恐らくは僅か数%なんだろうけど、元がそんなに大きくないので僅かな差でも大きな変化に感じるんだろうね。
1月27日(木)
最高気温5℃。 それでも日が差してて風も弱いと結構暖かい。 そんな午後2時半から海王丸パークへ散歩。
相変わらず元気なパンチはドンドン歩いて何頭かのワンコと挨拶もして、錨の前まで来たところでボスと会った。
暫く前のボスは駐車場からパン屋の前まで来たら、もう帰宅モードだった。 ところが今日は元気で歩く気満々。
そしたらパンチも今来たばっか見たいな顔して一緒に散歩を再開w 結局端っこまで2往復して2時間の散歩。
まぁ時間に余裕があって寒くない日は付き合ってやるよ。 元気があって動けるうちはなるべく好きにさせたい。
1月28日(金)
昨晩新聞配達中の上牧野で車に違和感、ってか異音… どうも駆動なのだがイメージは後ろからなんだ。
車はFFなのに何事だ? 運転しながら意識を集中したら左後輪っぽい。 タイヤに石でもかんだか? だとしたら
カチャッカチャッと音がする筈だが全く音は無し。 ただグリグリ何かが動く嫌な感じ。 で懐中電灯で照らしてみたら
なんと10mmのフランジネジが刺さってるじゃん。 鉄のネジが刺さっててなんで音が出ないんだろう? それよりも
動かしたらシュ〜〜って空気が漏れるしー! 動ける内に帰宅してタイヤ交換を即決。 ラジアルだけど仕方無い…
1月29日(土)
昨日の続きですが、ダッシュで帰ってタイヤ交換して事無きを得た。 これ夜朝の話しね。 で、昨日の日中…
パンク修理すべく、一昨日オイル交換に行ったばっかのオカノ自工へ行った。 修理代金1500円也。
ついでにタイヤ交換もサービスしてもらった。 いやー、それにしても刺さってたフランジ付きタッピングネジだが
頭が10mmで長さが25mmもあったよ。 あんな物がどうやったら縦に真直ぐ刺さるかね? 自然現象ってスゲー
まぁ修理代1500円は安い。 だがタイヤは1本4000円で買えるって安過ぎじゃね? まー安いと助かるんだけど。
1月30日(日)
今日は日中は疎らでも朝一から夜最後までフルに仕事。 お客さんの勘違いで終了時間が1時間繰り上がって
定時に終了出来たのは不幸中の幸い。 日中の疎らの間にパンチの散歩も捌けたのもまた幸いだった。
今日は午後から雪がチラつく寒い日でした。 明後日から2月なので大雪の心配はあと3週間くらいかな?
暖かくなるのは更にその3週間程後でしょうか? それでも確実に春の便りが近付いているのは実感できます。
おっと、その前に確定申告って大仕事が待っているんだった。 今年の青申会は2月1日から受付開始だったな。
1月31日(月)
定休日なので超ダラダラ過ごした。 普通なら朝の4時か5時に寝て10時ごろには起きる様にしているのだが
今朝は8時に寝たら目が覚めたのは午後3時だったw 大急ぎで準備してパンチの散歩。 逆に帰ってからは
の〜んびり飯の支度してからの〜んびりシャワー。 その後は昼夜合わせた晩御飯。 一生懸命の〜んびりした。
そして1月が終わった。 告白しますが、元旦に買ったtoto BIG に当たりました。 10日当選のメールを受け取って
振り込みを確認したのが26日でした。 え?当選金額? ( ̄ー ̄)ニヤリ… 570円でした。 2週間、夢の時間でした。
日刊 himedaka 2022−2月分
2月 1日(火)
さて今日から2月。 今月の最大の頭痛の種は確定申告。 今月のってか毎年一年で最大の、厄介で面倒で鬱陶しい
作業が確定申告であります。 と、忌み嫌う確定申告なのだが、実際は渋々でも本気出すと大体は半日で終わる。
なのでこの鬱な感じは作業に取っ掛かるまでのイメージ。 しかしこの数字入れ替えるだけの簡単なはずの作業を
なんでサッサと済ませられないのでしょうか? 手早く済ませてしまえば後が楽なのにねw まぁ性格は簡単に変わらん。
その内追い追いにやりますは… あ、そう言えば今年は青申会今日から受け付け開始って来てたな。 でもま、その内…
2月 2日(水)
いやー連日寒いです。 年末からKF94って韓国マスクを使っているのだが、フィット感とホールド感がとても素晴らしい。
個人的に韓国は大っ嫌いなのだが、このマスクはかなり良い。 そのマスク、内部に結構快適な空間があるのだが
それが故に、こう外気温度が低いと結露してビッショビショになるのです。 まぁ不織布のマスクは皆結露はするのだが
空間が広いと気付かない内に大量に結露してて流れる段に至ると取り返しがつかない事態に陥るのである。
この現象に対して有効な手立ては無く、小まめに換気するかマスクを交換するしかない。 早く暖かくならないかな〜
2月 3日(木)
節分です。 夕方来たお客さんが帰り際、「これから帰って豆撒きですわw」って言うまで事気付きもしなかった。
子供が小さい頃は何かにつけ、こう言う行事って話題になったもんだが、そう言う事から遠ざかって随分久しい。
最近は恵方巻がどうしたこうしたと商売に繋がる話ししか聞かん様になった。 まぁだからどうしたって話しだが…
近年はその恵方巻もバカ高くなり過ぎてて、付き合いでさえ買う気も起きない。 そもそも1本千円や千五百円って
狂ってないか? 俺なら熱々のラーメンを2杯食う。 あんな海苔巻き如きで運が上がるならこの世に不幸なんて無い
2月 4日(金)
またしても週末に寒波が来て大雪になるらしい。 まぁ毎度毎度聞き慣れたニュースなのだが、最近の天気予報は
結構に正確なので厄介。 なので多分降るには降って積るは積るんだろうけど、問題はそれがどれ位なのかって事。
取り敢えず今日は朝から雪がチラチラ降ってて、夕方から少し白くなった。 これがこの後どうなるか運を天に任せる。
そして私が毎回大雪予報が出た時やっておく唯一の備えは、早めのガソリン満タン。 それ以外は災害級の大雪でも
無い限り多分大丈夫だと思っている。 大雪の場合物資の流通が滞る程度だと思うから… と言う事で、大雪予報
2月 5日(土)
昨夜は意外と降り積もってて新湊市街地は10cm程度。 それが上牧野や川口宮袋では20cm近くに増える。
そして今日は一日中本気で降り続いて、我が家の周辺で30cm超えたかも。 となると国道周辺は40cmを超え、
除雪も全く行き届いていない。 しかし今回の雪もふわふわのパウダースノーで、結構深くても走行には支障無し。
しかし降りて歩くには厄介で、スパッツを実装した。 このスパッツと言う奴、数年前に買って1回使っただけだった。
念の為車に積んで置いたが、装着したら素晴らしい効果。 私が買った雪対策グッズの中では最上位アイテム。
2月 6日(日)
今日も一に降りっ放し。 積雪も想像の2倍近いく、多分40cm超えたっぽい。 それでも大雪のピークは昨夜辺りで
今日の降り方はやや穏やか。 気温は低いままなので雪質も乾雪のまま。 なので配達への支障は無いと思われる。
来週は水曜日以降は気温も上がるのでこの2日間の雪もすぐに消えることでしょう。 長期予報では、春が記録的に
早く来た去年よりも今年はもっと早いって予報。 だからサクラの開花も超早いって予報。 と言う事で冬の最後っ屁は
思ったより降って積もったけど、被害は随分少なくて済んで助かったってお話し。 どうかこの雪が最後であります様に。
 2月 7日(月)
定休日ですが仕事をしました。 いと嬉し。 4時前、2日振りに海王丸パークへ散歩に行った。 残雪は20cm以上。
パンチはいつも以上に元気良く、深い雪の中をザクザクと良く歩いた。 いつもは引き摺り気味の後ろ足も良く上がって
雪の上の足跡に引き摺り痕が無かった。 そしてパクパクと雪も食べたしw まぁ元気で何よりなのだがお腹が心配w
度々言ってますが、フレンチブルドッグは犬の中でも特に寿命が短い犬種で平均10年弱。 パンチは来月30日で
丁度10歳なのでそろそろ寿命です。 なので今の元気が命尽きるまで続くことを切に願っております。 1日でも長く…
2月 8日(火)
一気に雪が半分になりました。 海王丸パークの雪は芝生の上で20cm弱、他は4〜5cmのシャーベット状態。
なのでパンチの足とお腹周辺はビショ濡れ。 私的には年末に買った安物のレインブーツが大活躍で水濡れ無し。
しかも中も暖かいって言うオマケつき。 予報通りなら明日以降は7〜8℃と暖かいので残雪もすぐに融けますね。
ところで今日バローへ行ったら休みだった。 初めての事だ。 でかなり久し振りにアルビスへ行った。 少し高いね。
それから近所のローソンも大規模改装中で24日まで休業中。 あの1軒電気が点いて無いだけで夜は真暗だ。
2月 9日(水)
曇り。 気温4℃。 弱い東風。 海王丸パークの雪が一気に消えた。 平日にもかかわらず犬の散歩者が多数。
他、日常生活に特記事項無し。 しかし配達業務に大きな変化がありそう。 去年の秋頃入った配達員が急に
辞めると言って来なくなったらしい。 複雑で厳しい状況下で割り振られていた配達エリアに影響が出たっぽい。
で、一番影響を受けたのが私。 配達件数が少し増えるらしいが、それ以上に走行距離が2倍近くに増えそう。
その配達員は何度か見掛けた程度だったが、なんか変な奴だったよ。 新しいエリアって面倒じゃなきゃいいけど
2月10日(木)
久し振りに一日中雨降り。 微細な雨だが、こう言う降り方って一番衣類が濡れて不快になる。 なので可哀想だが
今日のパンチの散歩は無し。 そんなパンチは一日中ヒーターの番。 そしてこんな日は気温以上に寒く感じる。
私の癒しはいつも通りにコーヒー。 寒い日は杯数が増える。 その結果利尿作用が促進され、トイレ回数も増える。
それが悪循環かどうかは別として、生理現象のおかげで座りっぱなしから無理にでも立たされるので良いかも。
明日は晴れるらしいので、少し時間を作って長めの散歩に付き合ってやろうかね。 早く暖かくなってほしいな…
2月11日(金)
晴れました。 仕事を終えて3時から海王丸パークへ行ったら天気が良かった上、祝日と言う事もあってか
ワンコ多数。 年間通しても滅多に無いほど沢山居ました。 ここ海王丸パークでよく会うカメラおじさんがいるのだけど、
「天気良いけど凄く寒いね」って言われた。 俺的には暖かいと思っているのだがわざわざ否定する必要も無いので
相槌を打って置いた。 それにしても日が射すと暖かい。 多くのワンコと日差しのせいでパンチは軽くオーバーヒート。
まぁハイペースで良く歩いたのもあるけど… 実は今朝3時半にも散歩に行ってる。 なので今日はダブルヘッダー。
2月12日(土)
昨日以上に暖かくて良い天気でした。 そのせいか海王丸パークはほぼ満車。 もちろんワンコも沢山来てました。
そして昨日同様やっぱりパンチは終盤にオーバーヒート気味でした。 まぁかく言う私も背中に軽く汗かく気温でした。
とりまパンチはいっぱい歩けていっぱいワンコと遊べさえしたら幸せっぽい。 帰ってからはすぐにヒーター前で爆睡。
だが今日は一息つく間も無く甘えて来て抱っこを要求。 しょうがないな〜… 重いんだよーと言いつつ悪い気もしない。
抱き上げて膝上でポジションが整ったら速攻でイビキかき始めて熟睡。 寝顔を眺めながら飲むコーヒーは結構イイw
2月13日(日)
急患と予約のお客さんを終えて速攻で海王丸へ出撃。 と言うのも一昨日知り合ったワンコが来てるかもと思って。
他のワンコと上手く付き合えないワンコと仲良くしてあげたくて。 2日続けて会えたのだがさすがに今日は寒いか…
北東の風が強くて体感気温が凄く低かった。 と言う事で、さっさとウンチ済ませて早めに帰って来た。 寒さは悪!
さて明日の朝刊は休刊なので今夜の配達はお休み。 散歩から帰ってのんびりトマトとジャガイモの煮込みスープと
手抜きハンバーガーを2個制作。 ちょっと大きめの土鍋が大活躍。 部屋でのんびり食べるに保温能力は大切。
2月14日(月)
荒れてはいないけど週末と打って変わって悪天候。 朝は雪がチラついてたし雲が厚くて暗い印象。 そんな今日は
バレンタインデー。 浮かれていたい奴らは浮かれていればいい。 別にチョコレートに恨みは無い。 むしろ好き。
しかし今日の話題は甘くはなく、反対に辛〜い話し。 私は香辛料が大好き。 中でも胡椒(コショウ)が特に大好き。
で、この胡椒には黒と白があるのは有名だが、実は他にも赤やら緑やら黄色にピンクとバリエーションは実に多い。
ところが今回のポイントはそこではない。 黒はブラックペッパー、白はホワイトペッパーと表示される所から 明日に続く
2月15日(火)
さて各色ペッパー以外に片仮名でコショウと表示された物がある。 これ、各色ペッパーのミックスだと思ってた。
ところが違ってた。 決まりは無いものの別の粉物がブレンドされている。 つまり胡椒(ペッパー)100%ではない。
混ぜ物があるって事はそれぞれに味や香りが違うと言う事。 いやー知らなかった。 そんな訳で今回は純度100%の
ブラックペッパー(グラインド)とホワイトペッパー(パウダー)を買いました。 各400g入りで合計3060円とお買い得。
私の胡椒の消費量は一般の3〜4倍と思われる。 当分はケチらずガンガン使えるw 冬は胡椒で中から温めよう。
2月16日(水)
久し振りに寒い雨降る中、傘を差して海王丸パークを散歩して来た。 が、傘は雨雪避けでなく、風対策になった。
とにかくモーレツに強い風だった。 取り敢えずパーゴラまで行けばどうにかなると思って行ってるのに実際は
奥の半分は屋根が役目を果たしていない程の風雪に参った。 その雪は午後からドンドン積って夜には10cmを
超える積雪。 そんな折、息子から電話があって、雪で原チャで帰れなくなったのでアパートまで送って欲しいと…
さすがに仕方無いわな。 路面は圧雪とシャーベット状で車でも油断してたらスピンしそうな劣悪な状態だった。
2月17日(木)
予報通りの雪降り。 まぁ例によって北陸と一括りに多い所で60〜70cmの積雪との予想だが、そりゃ新潟だろ。
とは言え、結果的に今日1日で屋根には40cm近く積もった。 しかし道路上は20cm程度か? そしてこれは
今シーズン4回目か5回目の積雪。 こうなるともう除雪車さえ出動しないし… まぁ実際交通には支障無しだったが。
住民も行政も、慣れってヤバいね。 もしこれが3日も4日も続いたら手遅れになる所が必ず出て来るのにな…
明日は晴れか曇りらしいので、気温が少し上がるとまたすぐに融けるだろうけど。 と言う事で、今日時点で40cm
2月18日(金)
午前中は寝てて11時に起きたら良く晴れててイイ天気。 外を見てみたら屋根雪の嵩が半分以下になってた。
そして路面の雪はすっかり融けて道路は乾いてた。 いや、昨日の40cmは何だった? ま、助かるんだけど。
海王丸パークは芝生で15cm、それ以外はシャーベット状で7〜8cmと最悪の状況。 そんな中をジャブジャブ
とお腹まで濡らしてパンチは歩いた。 あまり風が強くなかったので、日が射すと穏やかに暖かくて良かった。
今夜はかなり冷え込むらしいのであちこち凍結してツルツルになるのかな? 凍結した所歩くのは嫌だな〜…
2月19日(土)
予報通り冷え込みました。 夜中の車の外気温度は−6℃の表示でした。 実はこの冬−5℃以下の表示は
何度かあって、昨晩と言うか今朝早朝が特別という訳では無い。 今までのところ、一番冷えたのは1月下旬。
その時は−9℃を表示して、実際の気温は−6℃だったかな? とにかく今年はまだ1回も水道凍結が無いので
去年程冷え込んではいない印象。 富山県の冬は氷点下1℃2℃の差で状況が極端に変わる微妙な所。
言い換えればそこまでハッキリとした寒冷地や極端な豪雪地帯では無いと言うと事。 でも降るし積るし寒いし…
2月20日(日)
雪が降ったり止んだりの日でした。 しかもそれが相当に極端。 晴れてる時は快晴みたいに日が射してて
雪が降り出すと大アラレや猛吹雪って言うハンパ無さ。 昼頃晴れてたので散歩に出たら、車に乗った1分後に
小雨になって、更に2分後海岸通りでは普通に雨。 その5分後海王丸パークに着いた頃には吹雪きになってた。
渋々そんな天気の中、外に出て散歩。 そしたら15分ほどで雪が止んで真黒だった雲が消えて青空になった。
そう雲が流れたのではなく消えたんだ。 どうしてああ言う気象現象が起きるんだろう? で、帰る時はまた吹雪き
2月21日(月)
またまた冬型が強まって、昨日の天気がもっと本気で雪に変わった。 それでも今日も降ったり止んだり。
天気予報はいつも通りの大袈裟さだが、道路上は真っ白になっても日が出たら融けたりを繰り返してた。
なので大したことは無いと思ってたが、夜には本気で積もり始めてて、夜中には15cm以上ある感じ。
ここんとこ毎週本気の積雪があって、先週も30cm近く積もったのに除雪車が一切出ていない。 大丈夫か?
昨日なんて予報だけで高速道路が通行止めになってたんだぞ? 除雪車出動の基準が解らんな…
2月22日(火)
2022年2月22日と歴史的に稀な程2が並ぶ日。 その2時22分22秒、菅田将暉のオールナイトニッポンを
聴いていた。 歴史的瞬間を写真で狙った菅田将暉は撮影に成功したって歓喜の声を上げたが、よく見たら
21日26時22分22秒だったって言うオチw 放送局時間はAM5:00が1日の始まりなので時計は28時59分まで
表示するそうな… しかしリベンジは夜にある。 2022年2月22日22時22分22秒があるじゃないか。 こんな事は
2011年の11月11日11時11分11秒でも言ってたな。 次は11年後だと言ってたけど、もう今日がその日だった。
2月23日(水)
降ったり止んだりだが1日中雪。 昨晩は既に20cm超えてて、今日更に1日かけて15cmほど増えた印象。
もう2月末だが、ここに来て今回の降雪がこの冬最大のイメージ。 海王丸パークは大体35cm以上の積雪。
人が歩いた跡は5cm程の圧雪になってて、踏まれていない所はパンチの背中ほどの高さがあった。
さすがのパンチもそんな中へ踏み入ることはせず、誰かの足跡の上を、胸で拭きをかき分けながら歩いた。
配達に関しては、積雪の割には障害はほとんど無く、乗車時の足の雪落しだけがいちいち面倒だった。
2月24日(木)
昨夜から今朝にかけてが今回の最大積雪量だったっぽい。 我家の屋根の上で50cm超えてたと思う。
例によって川口上牧野エリアが雪が多めで、除雪をしたであろう路上に新たに20cmほど積もってた印象。
それでも低気温故のパウダースノーは車の走行にはほぼ問題は無く、速度低下以外の時間的ロスも無し。
昨日も書いたが、多分今季最後の降雪が今季最大なのは間違いない。 週末以降は10℃を超えるっぽい。
なので多分去年と同様、一気に春がやって来ると思われる。 今日の海王丸パークは雪が3割ほど減ってた。
2月25日(金)
昨日は午後には道路の雪が完全に融けて乾いてた。 いつも通り2〜3日で消えそう。 気温も5℃を超えた。
昼間は時々小雨も降ったが、日が差してイイ感じだった。 実は昨日床屋へ行ったので寒くないかと心配したが
思ったより暖かかったので助かった。 明日以降10℃超えが続っぽいのでちょっと嬉しい。 歳を取ると寒いのは
本当に嫌だと思うようになった。 まぁそれも動かないで居るからなのだけど… 仕方無くでも、外に出たら出たで
意外と何とかなるのも解っているけどw とりま今年も春が記録的に早いらしいので楽しみ。 その前に確定申告…
2月26日(土)
予報通り良い天気。 そして予想以上に雪が融けてた。 しかし錨の前周辺とパーゴラを除いてジャブジャブ。
そんな中を僕とパンチはジャブジャブ散歩。 水溜りの深い所では5cm以上の水深。 しかもあまり綺麗じゃない。
帰ってから手足を拭いたけど、その後乾いてから良く見たらグレーになってた。 なので近々石鹸で洗ってやる。
そんな訳で、晴れて暖かったけど水溜りと風が強めで決して良い条件ではなかった今日の海王丸パークだけど
土曜日と言うだけで車もバイクもイッパイ。 道路も所々雪解け水でビショビショの中、よくバイクに乗るよな〜…
2月27日(日)
日曜日って事もあって人多めな海王丸パーク。 ワンコもイッパイ居たが、あまり挨拶とか出来ずに終わった。
海王丸パークの雪は屋根から落ちた分以外はすっかり融けて、ジャブジャブだった石畳の所もカラカラに乾燥。
1日でここまで変わるかね?って位に環境は春だった。 昨夜は外気温度の表示が低くて−3℃とかだったので
多分今日はイイ天気だと思ってた。 しかしサクラの新芽は全然膨らんでさえもいなくて開花はまだ先の印象。
我家の雪から避難させてたラベンダーを外に出して並べた。 ローズマリーも青々と元気。 春は目と鼻の先。
2月28日(月)
数日前から決心してた通り、午後から確定申告の書類制作を済ませた。 本気出して4時間の作業だった。
で、毎回思うのだがたった4時間で済む作業をなんで伸ばし伸ばしに先送りにしてんだろう?とね…w
って事で、とりま肩の荷が下りた。 後は青申会へ持って行くだけ。 いやー心に圧し掛かってた重圧から解放!
今夜は何十日振りにウキウキしている。 あ、浮かれてはいるが良い事なんて何も無く、いつも通りの日常。
ってか、別件でもう一つ厄介事があるんだった。 新しい配達区分が解ったのでルートの再構築をせねば…
日刊 himedaka 2022−3月分
3月 1日(火)
今日は昼にはパンチの散歩を済ませて、帰ってから速攻で青申会へ行く予定だったのに、寝過ごした。
多分気が緩んで油断したんだと思う。 で、起きたらシトシト雨が降ってて散歩に出られず。 何だかな〜…
ま、青申会へは3月10日まで行けば良いので今日はのんびりするとする。 で、夕方晴れたので散歩。
海王丸パークに着いたのが5時少し前で、帰ったのが5時半過ぎてた。 でも明るい。 曇りなのに明るい。
んん〜〜、気付かない内に随分と日が長くなったもんだね。 今夜の夜中の気温は5〜6℃だってよ。
3月 2日(水)
今日は朝からイイ天気。 と言う事で1日遅れで青申会行って確定申告終了! 1年の厄払いが終わったw
嬉しかったので景気付けに翔龍寄ってラーメンとライス大盛りを食って来た。 申告が終わった嬉しさ抜きに
今日の翔龍のラーメンは格別に美味しかった。 そして大盛ライスも超大盛だったしw 何のサービスだ?w
実はラーメン食べてる最中、この後Softbankに寄ってiPhone買ってやろうかな?っても考えていたのだが
食べ終わって車に乗ったら無意識で裏口から出てしまって、Softbankには寄れなかったw まーそう言う事w
3月 3日(木)
いやー何か晴々した気分w 今日1日はのんびりしたいとこだったが、まぁ心休まらずで微妙に睡眠不足気味
無駄な午前を過ごしてスッキリしないまま午後の時間が流れた。 そしてなぜか早めに就寝も出来ず…
こうやって迎える夜夜中ってなんだかモヤモヤ。 コーヒーが効かない。 で、熱いシャワー浴びて頭を叩き起す。
そしたらお腹が空いてる事に気が付く。 なんか不健康の連鎖。 これが暖かい季節だとまた違うんだろうけど。
寒いと体も頭もスムーズに動かないよな。 申告終わったけど、配達の事やらワクチンの事やら課題はイッパイ
3月 4日(金)
なんか久し振りにゆっくり寝たかも。 寝過ぎて怠い。 なのでどっちにしても怠い。 体調って何かに急かされて
次々と段取り通りこなしている時の方が調子が良い。 結果、疲れてよく眠り、キッチリと実が覚める。
今は反対で時間があり過ぎてナマクラになってしまって不健康ローテ中… なんか、明日から雪の予報。
この期に及んでまだ降るか?って気がするのだが、まだ3月なったばっかなので不思議は無いな。
まぁ積るって事は無いだろうと思うが、雪降る中の配達はやっぱ嫌。 早くタイヤ交換の季節来い。
3月 5日(土)
いやいや本当に予報通り雪降るんだな… とは言え積もりはしなかったけども。 それ以上にヤバかったのが風。
弱い台風並みに唸る音が聞こえた。 でも時々日も差すので散歩に行ったら到着と共に激しく霰が降って来た。
そうなるとパーゴラの屋根も無いよりマシ程度で、ほぼ吹雪の中の散歩。 帰りに車に向かう時は向かい風で、
パンチは向かい風の吹雪きで眼を開けていられず、歩けなくなって時々立ち止まったりするほど。 僕も後ろ向きで
歩いて帰った。 家に着いた時は何事も無く晴れてた。 先月でもう雪は終わったと思ってただけに腹立たしい
3月 6日(日)
昨日に続いて雪。 昨夜は外に出たら1〜2cmのシャーベット状で、車の轍がハッキリ見える程度だったが、
今日はそこまで酷くはなかった。 最高気温は3℃。 予報より5℃ほど低い。 風は強くなかった。 と言う事で、
散歩はさほど大変でもなかった。 小雪も舞うけど晴れて日が射す時間も結構あった。 でも海王丸パークは
日曜日だったが客は相当少なめ。 でもこんな中でもバイクで来る奴いるのな… 寒いだろうし、濡れるだろうし
良い事何も無いのにな… バッチリヒーター利く車に乗ってりゃ良いのによ。 歳のせい? そんなこたー無い。
3月 7日(月)
気温が少し上がって5〜6℃。 暖かくは無いけど寒くは無い。 今日は平日だけどマアマア犬が来てた。
さて今週金曜日から配達エリアと道順が変わる。 まぁ道順は自分で考えるものだが、エリアが変更になると
元のエリアは元のままという訳には行かなくなる。 なのでほぼ全軒再構築。 やれやれ、相当面倒です。
それと同時期に被ってコロナワクチンの3回目の通知も来ている。 2回目の副反応が酷かったので憂鬱。
3回目は接種日に2連休を入れる予定。 2回共酷くなかった人でも3回目酷かったって話しを聞くので…
3月 8日(火)
今日はハッキリと晴れて素晴らしい天気でした。 日課の海王丸パークの散歩も風が無くとても暖かく快適。
少しばかり長歩きしたパンチは少々オーバーヒート。 暖かいとは言っても3月初旬としては、って話しで
実際の気温は8℃だぜ? なのにもうオーバーヒートしてたらこの先の春や夏はどうなるんだ? 高齢だから?
実に心配だわ… さて最近。 空腹状態でスーパーへ行くと総菜コーナーの全てが美味しそうに見えてしまって
買い過ぎる傾向にある。 なので事前にラーメン屋行って腹を満たす事にしている。 そしたら1食分浮くんじゃね?
3月 9日(水)
さてさて新しい配達エリアですけども… 住宅地図が細か過ぎて見る気もヤル気も起きません。 とは言え
明日からスタートなのでそろそろ道順完成させないと… 今のところ、ハッキリした部数の総数やら
面倒な個包装の数とかもきちんと数えていない。 とりま初心に戻ってコツコツ確実に潰して行くしかないかと…
飯食って一息ついたら老眼鏡片手に住宅地図と向き合うか… 甘いもの食べておいた方が良いかな?w
地味な作業の足引っ張るのはいつもパンチ。 ネコは手を貸すが犬はどうなんよ? ま、ネコも邪魔なんだけどww
3月10日(木)
さていよいよ今夜から、つまり11日付の朝刊から新エリアのスタート。 なんか色々と複雑で若干気が重い。
普通の家ばっかりだとそう大変でも無いのだが、○○の売店やら△△の事務局やら売店やらが色々面倒。
一応大まかなルート構築はしたが、実際の時間と移動地点のすり合わせだけは、回って見ないと解らない。
当面は住宅地図と表札を確認しながら回るので時間が掛かりそう。 老眼鏡が無いと住宅地図が読めません。
とりま雨が降らないだけでも助かる。 新しいRPGを始めるような気持ちで取り組んでみますよ。 ガンバレ俺!
3月11日(金)
さて新エリア配達と旧エリアの新ルート初日を終えました。 俺、出来る奴だったw イメージ通りに初日を終了。
そしたら2部余った… これは結構深刻な事態。 しかし何度検算し直しても入れ忘れは思い出ない。
こんな時は無理なんです。 しかし不配のクレームがゼロだったので、2部余分に持って出た可能性大。
なので今夜から数合わせしてキッチリさせるわ。 と言う事で、また一つ面倒を乗り越えたので、落ち着いた頃
まー連休明け辺り? 3回目のワクチン接種の予約を入れるわ… 2回目がアレだったので正直少々ビビってます。
3月12日(土)
とっても良い天気。 予報では20℃近い高気温だったようだが、海王丸パークは強い北風で意外と寒かった。
まぁいわゆる体感気温が低かったって事ね。 でも一応良い天気で、土曜日なので行楽客で一杯かと思いきや
それ程でもなかった。 ワンコはマアマア。 しかし絡みらしい絡みはほとんど無し。 近付くだけでスルーってどう?
まぁその辺の本当の理由はモノ言わぬ本人にしか解らん。 でも元気で良く歩いて快便で良く食ってよく眠る
パンチを見ていると幸せそうで何よりです。 さて今夜は新エリアチャレンジ3日目。 時間短縮が当面の課題。
3月13日(日)
今日もとってもイイ天気。 しかし昨日と真逆の南風。 って事で超暖かくて良い日でした。 仕事がそこそこ忙しくて
散歩に出たのは3時半。 海王丸パークにはワンコもイッパイ。 歩き始めのパンチはスローペースだったので
さすがにこの気温じゃ暑いのかな?と思ったが、何の何の… 後半は凄いペースでガンガン歩き回って逆に心配。
沢山のワンコの集団に突入したパンチはいつも通りにウルトラ紳士。 パンチのこの性格は本当に誇らしい。
2往復半ほど歩き回って5回水飲んで。 少し心配になったので渋るパンチを無理に引っ張って帰って来た。
3月14日(月)
スッゲー久し振りに洗車した。 暫く良い天気が続いてたので洗車したかったんだが、前回も前々回も長蛇の列。
並んで待ってるのが嫌で見送ってた。 で、やっと今日洗車したんだけど、洗い上がりの車見てガッカリ…
黄色いツブツブが一杯ついてた。 特に後部ハッチ、ナンバープレートの周りがかなりひどい。 随分前に書いたが
安い液体ワックス(白専用)がこの汚れを良く落とす。 まぁいつかその内綺麗にするわと思いながら数年経った。
毎年冬明けにツブツブは着くのだが、この冬は格別に酷い印象。 新しいと思ってた車も今年で早5年経つからな〜
3月15日(火)
昨日洗車したその夜には結構な雨が降った。 と言う事で5〜6時間も持たなかった。 まぁ洗車あるあるなのだが。
一体何の呪いだ? と前にも書いた事がある。 今の時期は黄砂が酷いので1回雨に遭うだけで泥だらけになる。
昨日も書いた通りそろそろ5年選手なので、昔ほど苦々しいく思わないけど、それでもあまり良い気分ではない。
雨は短時間だったけど結構酷く、カッパを着なきゃいけなかった。 それが本当に配達の時間中だけ降ってた。
まぁ天気予報通りではあるのだが… この冬大活躍した短い雨靴が大活躍だが、この季節ではもう暑いと解った。
3月16日(水)
昨日に続いて配達中だけ雨が降ってた。 まぁカッパ着るほどではなかったけど何とも意地悪な雨にイライラ。
そして気温が低くないので結構曇る。 昨日なんて大雨の中、10℃とかあってカッパの中は大汗でした。
安物のmade in chinaとは言え透湿性素材のカッパなのだが、表面がべったり濡れてしまうと透湿性能が低下する。
なのでそこに汗をかくとやっぱり蒸れて暑いんだな… なんか高性能で良い撥水スプレーとか無いですかね?
今の時期でこんなこと行ってちゃこの先の春や梅雨や夏はどうするんだって話しなんだけどねw やっぱ雨は嫌いだ。
3月17日(木)
新しいエリアに変わって1週間が過ぎた。 新しいルートも確立して細かい所まで暗記した。 今朝は良いペースで
ストレス無く回れたのだが、その結果解ったのが30分余計に掛かるって事。 走行距離が2割ほど増えた結果
燃費は逆に5%程伸びた。 それだけ面倒な配達(単純に行ったり来たり)が増えたって事だね。 実際に
同じ道を3回通らざるを得ないのだが、ルート攻略する時同じ道を何度か通るってのが一番苦々しく悔しい。
例えば口は一筆で書けるが日は必ず重なるじゃん。 それが田になるともっとでしょ。 つまりそう言う事。
3月18日(金)
明け方前から一日中雨。 そしてめっちゃ風が強そう。 そう言う音がしてた。 実際外に出て無いので知らんけど。
こういう日は妙に寒いね。 実はここ2〜3日少し食量を減らす努力をしていて、空腹感を感じてる時間が少々長い。
そう言う体の状態の時って、余計に寒さを感じるもんだ。 そう言いながら、ここ数日は日中は窓開けっ放しだが。
そして気付いたらいつの間にか右足小指のしもやけが治ってた。 今思うとあの異常な痛痒さは何だったんだろう…
そしてなぜ右足の小指だけだったんだ? この先毎年なるんだろうか? 色んな意味で、年を取るってそう言う事?
3月19日(土)
隙間広めながらやや忙しい日だった。 お客さんの合間が30分とか1時間空いててもその間は何もできない吾輩。
でも朝一の予約から2人目まで3時間空いてたのでその間に散歩に行けた。 しかも雨が晴れてたのはその時だけ。
ツイてる時ってそういう感じ。 先月末まで雪が降って積ってた中庭の雪も、ザクザク掻き混ぜた努力の甲斐あって
すっかり無くなりました。 なので年末に挿し木して冬を生き延びたラベンダーとローズマリーの小鉢を外に出した。
他の株は春前の剪定で再度挿し木に挑戦してみる。 昨年綺麗に挿し木した挿し穂が1本も発根してなくてガッカリ…
3月20日(日)
時々日が射すイイ天気っぽい。 しかし気温はそう高くない。 が、見栄張って春っぽい格好で海王丸パークへ出陣。
そしたら思ってたほど寒く無くて、ってか歩くと少し汗。 うん、春ってこうでなくちゃ。 なので夕方まで窓開けっ放し。
パンチは速足で歩いて結構ハアハア。 夕方仕事があったので少々短めの散歩。 明日は祝日の休業みなので
ゆっくり散歩してあげるから今日は早めにゴメンね。 そしたら帰り道雨が降り出した。 良いタイミングで帰って来た。
ツイてる時ってこんなもんだ。 あれ?このフレーズちょっと前にも無かったか? と思ったら昨日だったかw ヤバいなw
3月21日(月)
さて祝日の休業日。 ゆっくり散歩のつもりが強い北風で激寒。 手が悴むのだが… しかし到着早々サプライズ。
なんといきなり6頭のフレブルが集合。 ただの偶然とは言え、海王丸パークでは相当なレアケース。 しかも…
1頭を除いては、一般的なフレブルと比べて一回り大きく見える筈のパンチに負けない大き目な子ばっかりw
いや〜ゴツイゴツイww そしてやっぱりみんな可愛いww お年のせいでガチャガチャ賑わうのが少々面倒なパンチ
早めに一抜けして単独散歩の旅へ。 一回りして帰る時、唯一小柄だったフレブルさんと再開。 お話しが出来ました。
3月22日(火)
近々のタイヤ交換に備え、ラジアルタイヤを買いました。 ここ数年ラジアルタイヤはブリヂストン・ネクストリー一択。
今回も2022年製造の日本製。 わざわざ日本製と言うのは台湾製じゃないと言う意味。 これが4本で12100円。
それからもう一つGETした物。 それはハラビロカマキリの卵嚢。 15〜16個で1500円程。 3年越しの願いだった。
実は一昨年の冬、海王丸パークで5〜6個取って来たのだが、なぜか1個も孵化しなかったっぽい。 そのリベンジ。
今年はハラビロカマキリと、これも去年せっせと捕獲して放したスズムシの子が我が家の庭で見られる事を願う。
3月23日(水)
風邪をひいたっぽい… この冬2回目で、原因はパンチ。 夜中に布団から出た後、布団の上で寝やがるから
寒さで目が覚めたら身体が右半分布団から出てた。 その朝から軽い頭痛と軽度の悪寒。 とりま風邪薬飲んで
熱い湯を浴びてから布団に包まって寝て過ごす。 これを1日やったら大体フルチャージ状態に蘇る。
ああ、早く暖かくならんかね… 足冷えるのが一番堪える。 若い時は、ってか50歳位までは平気だったのに…
まぁ肉体的には年を取って良い事は何一つ無いなw 食欲はあまり変わらないのに栄養はどこへ行くんだ?
3月24日(木)
いつも通りサクッと回復してメッチャ元気! 本当なら今のこのコンディションでコロナワクチンの接種を受けたいw
でもそれは諸事情あって4月の第2週?4日以降になる。 でその前にパンチの予防接種と、その前にタイヤ交換。
普通なら全部纏めて1日で出来るかもしれないけど、1日一つしか済ませられないのが私の性格。 それから
ボチボチ屋内に避難させておいた多肉植物を外に出し始めた。 ユーフォルビアは出すだけだが、他の多肉達は
思い切って切り詰めて形を整えるのがこの春先。 チマチマした作業は嫌いじゃないが腰を上げるのが超遅いw
3月25日(金)
暇だったので豚汁を作った。 どうせ出来上がる頃には大量になるので、最近は初めから大鍋でスタート。
目標は鍋半分ほどの出来上がりを目指すが、結果的に鍋一杯になるから不思議。 今日もそうだった。
でも味は上々で大満足。 これを2〜3日で食べ尽くす。 なのでご飯さえ炊けば他におかずは要らないw
最近豚汁のメインの具材は豚肉以外ではサツマイモが最上位。 次いでマイタケ、シイタケ、エリンギ、シメジ。
葉物野菜は白菜だけ。 あとは玉ネギとニンジンか… しかし、なんでそれで鍋一杯になっちゃうんだろう?
3月26日(土)
いやー何だろう?この狂った様な強風は… ってか強風なんてレベルじゃないけどね。 ほぼ台風ですよ。
県内のどこかでトラックが横転してたし、小矢部市では火災で何軒やら焼失したらしい。 強風+火事=地獄
過去には砺波で飛び飛びに大火災が発生した事があったけど、それ考えたら今日の小矢部は良く5〜6軒で
済んだもんだよ。 運が良かったのか立地が良かったのか、取り敢えず5〜6軒で済んだって奇跡だわ。
この風は今夜遅くに収まるっぽいけど、具体的に何時ごろなんだろう? 配達中の強風って嫌なんだよなー
3月27日(日)
ここんとこパンチの散歩は少々遅め。 まぁ日が長くなったってのが一番の理由なのだが、仕事の都合もあったり。
実際はスゲー暇なのに何でこんなやる事イッパイあるんだろう? 結局先週の予定にしてた3回目のワクチン接種も
仕方無く4月4日以降になったし。 しかもスゲービビってますけど… あとパンチも狂犬病の予防接種を受けなきゃ。
パンチはそれとフィラリア薬で今年の厄払いは終了。 ん?それで私のノルマも終了か?いや、デカいのがあった…
なんと4月から1年間自治会の班長が回って来るんだった…_| ̄|○ いや、クソ面倒クセーな〜… 大嫌いな仕事だ
3月28日(月)
そろそろタイヤ交換をしないとな… この春は2本(前輪)を新品で後輪は古い方で行く。 前輪分はスリップサインが
出てしまっていて後輪は残り2部山って感じだ。 私の場合4本新品でスタートしたら前輪の消耗が3倍ほど早い。
なので大抵は前輪2セット目の残りを後ろへ移動させて2:1の割りで消耗する。 まぁ前にも書いたが安くて助かる。
今日の配達終わってから家に入る前に交換して、減った前輪を後日新品に入れ替えと言う流れ。 入れ替え費用は
1本1500円(ホイルバンス込み)+古タイヤ処分代500円=2000円となる。 安心代を考えたら安いものだ。
3月29日(火)
予定通り昨夜中にタイヤ交換完了。 そして今日の午後、パンチの散歩の前にショップにて前輪の入れ替えも完了。
4本夏用ラジアル化&前輪2本新品となると、路面に吸い付くスタビリティ。 タイヤとなんとかは新しいほど良いw
ついでの景気付けにガソリン満タンと洗車も済ませて来た。 車洗った後って何でこんなテンション上がるんだろうねw
前回は夕方洗車した夜には大雨だったからリヤのハッチが泥だらけだった。 今回は2〜3日は大丈夫かな?
相変わらず凍結防止剤の塩化カリウムの黄色いポツポツはそのままだが、そこは見てみぬ振りで…
3月30日(水)
今朝5時半前、東の空を見たら妙に空が綺麗で、気持ちの向くまま支度して散歩に出た。 こんな早朝の散歩は
昨年の秋以来で今年初。 海王丸パークに到着して程無く日の出を迎えた。 立山は絶景レベルにハッキリ見えた。
そんな今日はパンチの満10歳の誕生日。 まぁ半分寝ぼけてる所に散歩の準備を始めたもんだから戸惑ってたがw
散歩から帰ったのが6時半前だったから、帰ってすぐにまた寝てた。 せっかくなのでその寝顔を記念撮影して置いた。
生まれたのが3月30日で僕と出会って連れて来たのが7月27日とかだったかな?どっちにしても9年以上経つのか…
3月31日(木)
なんだかんだで1日中雨だった。 予報では午前中雨で午後から曇りとなってたが、止んでたのは短い間だけ。
と言う事でパンチの散歩は無し。 それより3月31日って年度の終わりだよね。 全ての始まりが4月1日ってな〜…
とりま明日から新年度で何が変わったかと言うと、一番好きだったオールナイトニッポンの月曜パーソナリティ。
これ第一部の菅田将暉と第二部のファーストサマーウイカ2人共交代って悲しいわ。 菅田将暉が5年で、
ファーストサマーウイカが2年だって。 2人とも第一回目から聴いてた。 内容もテンポも良くて大好きだったのに…
日刊 himedaka 2022−4月分
4月 1日(金)
今日は朝からイイ天気。 日差しに誘われて窓全開。 だが少々寒いのを痩せ我慢している。 でも晴れって素晴らしい。
昨夜は気が向いたので配達終わってからちょっと久し振りにカレーを作った。 キーマカレーって日本の一般的な
カレーの中では結構水分少な目でトロトロしていないって初めて知ったw でも私が作るカレーは大体が緩くない。
それに気付いてからは意識的に水多めの緩めに仕上げるようにしている。 今日のキーマカレーの出来は80点。
個人的には結構高めの採点。 と言う事で、今日の昼ご飯はカレーです。 カツか何かの揚物があったので同時消費
4月 2日(土)
週末の海王丸パークは混み合う。 ここんとこ晴天続きなので立山も綺麗です。 しかしこんなに晴天でも北の風、
いわゆる“あいの風”が吹くと刺すように寒い。 安定して暖かくなるまでもう少しな感じ。 海王丸パークで最も早咲きの
サクラが5分咲き。 日本で一般的にサクラと言えばソメイヨシノなのだが、沢山サクラが植えてある海王丸パークには
多分ソメイヨシノは1本も無いんじゃないかな? 理由は解らないけど、一番綺麗に咲き誇るのは遅咲きの八重桜。
個人的には八重桜は大好き。 色が濃いしサクラの香りも強いから。 落ち葉を集めて燃やしたら良い香りがすると思う
4月 3日(日)
日曜日だけど散歩の時間が遅かったので海王丸パークは人少なめ。 日が長くなったとは言え、まだ春先なので
夕方が迫ると一気に気温が下がる印象。 アイスコーヒーを飲んでみたけど、まだ体に浸み込む印象では無いので
まだ本格的に暖かい季節にはなっていない模様w そして夜はまだエアコンとヒーターから離れられない。
鉢植と観葉植物は陽当り的に既に春真っ盛り。 どんどん新芽が伸びてきている。 大好きなラベンダーとローズマリーの
春の強剪定の季節でもあるので思い切って刈り込んでまた挿し木してやるかね? そう言えば春の挿し木の最盛期だ
4月 4日(月)
先日友達夫婦が治療に来てた時、「最近のプチトマトってメッチャ美味しくなったよね」って言ったら激しく同意された。
やっぱりそうだよな。 本当に甘くて美味しいんだ。 昔はイメージだけ先行して意外と美味しくも無い物の代表として
トウモロコシがあったが、そのトウモロコシも20年ほど前から急激に美味しくなった。 野菜って時々そう言う進化を
遂げる時があるよな。 それと言うのも農家さんの絶え間ない努力のおかげなのだが… 全く持って頭が下がる。
美味しくなってもバカ高いと話しにならない訳で、価格も適性のまま美味しくするって凄い事だと感心する。 ありがとう。
4月 5日(火)
本日、思い切って3回目のコロナワクチンの予約を入れた。 本当なら明後日7日(木)のつもりだったんだが
天然ボケを発動中だった私は1週間勘違いしてて14日(木)って予約してしまったw やっちまったものは仕方無い。
と言う流れで14日の午後3時に注射です。 そしてそれは同時に15日16日の朝刊も用心の為に2連休を取った。
何せ2回目の副反応が酷かったのでかなりビビっているのです。 多少の発熱や頭痛なら仕方無いとは思うけど
2回目の時より酷くなったらどうしよう? ((((;゚Д゚)))) ガクブル… そうなったら死ぬかも知れんなー (-Д-!!!
4月 6日(水)
メチャクチャ暖かい日でした。 相変わらず海王丸パークは風が吹いてたけど、その風さえ全然寒くなく暖かい。
春ってこうだよね。 そんな今日松川の桜の満開宣言があった。 今週末辺りが見頃のピークだと思われる。
気が向いたら行って見ようかね? 行くかな? ん〜 解らんw でも呉羽山へは行こうと思っている。
呉羽山は近いのでいつもの海王丸パークからもう一足伸ばせばすぐにでも行けるので時々行くが、今年はまだ。
菜の花と桜が沢山植えられてて春先は何気に綺麗。 売店が無いのと水場が少ないのが唯一の難点。
4月 7日(木)
夕方から久し振りの雨。 小雨で終わるかと思ってたがまあまあしっかりと降った印象。 じつはこの雨の直前まで
海王丸パークを散歩してた。 帰り途中から雨が激しくなった。 と言う事で10分遅かったらビショ濡れになるとこだった。
家に帰ってコーヒー飲んでたら急に思い立って床屋さんに電話して見た。 そしたらすぐ出来るとの事で急いで出掛けた。
今回はなぜかチョット間が開いてたので結構伸びてた。 何もする事が無いのに何でこんなに忙しく感じるんだろう?
とりあえず綺麗に散髪してもらったら超スッキリw で、チョット肌寒いって言う…ww パーカーのフードの恩恵は大きい
4月 8日(金)
イイ天気だったので呉羽山の公園へ行って来た。 まぁ満員。 そしてサクラも満開、菜の花も満開。 気温は意外と低め。
今年初めて行ったのでパンチは匂い探しに一生懸命で結構なペースで歩き回った。 ワンコもいっぱい来てた。
相変わらずパンチの紳士振りは天下一品で、逃げず引かず反撃せず。 結構なペースでざっくり2回りほどしたので
真夏ほどではないけど帰りの車中は結構ガハガハ… 家に帰って程無くガハガハは治まって一安心。 その後は爆睡。
疲れ方がご老人のそれw 最近フードを食べるのに少し時間が掛かる様になってきた。 この先の暑い季節が心配。
4月 9日(土)
暖かい日でした。 3時半過ぎ海王丸パークへ行ったら予想通り人も車もイッパイ。 ワンコも沢山居ました。
リッキーとクッキーと会ったし、久し振りにボスとも会った。 昨日あんなに歩いたのに、今日も海王丸パークを
2周半ほど歩いてオーバーヒートw 22℃ほどあったけど夕方から急に涼しくなってクールダウンしながら帰って来れた。
それでもやっぱり帰ってから爆睡。 しかも俺の膝の上で寝るって言うねw 起きては水をガブガブ飲み、
夜は夜でご飯もガッツリ。 まぁ元気で何よりです。 明日は今日より更に気温が高くなるらしい… 27℃とか?ヤバいね
4月10日(日)
予報通り暑かった。 28℃を超えたらしい… 急激に気温が上がったので、用心の為、少し涼しくなる5時ごろから
散歩に行って来た。 日曜日ではありますが、この時間だと既に駐車場はガラガラで人も少なめだった。
ニュースでは松川沿いのサクラが散りサクラになってると言ってた。 やっぱソメイヨシノって花季が超短いな…
そうそう、気付いたら昨日と今日コーヒーはアイスで飲んでた。 恐ろしいと言うか不思議と言うか、無意識でアイス。
これってチョットやばくないか?w ある意味自然なことと思うべきかw 昨日から考えてたニラ玉餡掛け作って食った。
4月11日(月)
暖かさが安定したっぽい。 日中は当然ながら、夜中でも煖房が要らなくなった。 石油ストーブやファンヒーターって
冬の間は無いと生きていけない程活躍してくれるのに、ある日突然要らない日がやって来る。 なんか不憫だw
まぁ生活家電の大半がそう言うモノなのだが… 私が思うに家電品の中でダントツ一番不憫なのが掃除機だと思う。
製造されてからは生涯ゴミやホコリやダニの死骸とか、不衛生極まりない物を吸い込み続けて壊れたらポイとか
可哀想で仕方ない。 買い換える時は最後くらい、高い山の上で綺麗な空気を吸わせてから引退させてやりたいw
4月12日(火)
今日も今日とて暖かい。 一昨日ほどではないけれど、散歩中に上着を1枚脱ぎました。 そして花粉がヤバイ。
そんな今日、ハラビロカマキリの卵嚢を外に設置した。 設置方法は待ち針で大きな木の幹や枝に刺しておく感じ。
ハラビロカマキリは一般的に樹上性なので高い木に設置するのが好ましい。 数年前採集して来て設置したのは
なぜか孵化しなかったっぽいので、今年こそは孵化して欲しいと願っている。 カマキリってそう目立つ訳でなく
鳴きもしないので存在感は薄いのだが、成功したらどこかに居ると思うだけでちょっとウキウキする。 昆虫はロマン
4月13日(水)
昨日、冬の間廊下の簡易温室へ避難させてた多肉植物達を外に出した。 温室内でも思いっきり徒長してた奴を
カットして植え直したりしてたら2時間以上かかった。 でもまだ全て完全にメンテ終了には至っていない。
1号小鉢が沢山あるのだが、小鉢って可愛いけどいつの間にか結構な数になってて気が付いたら色々と大変w
以前ほどモーレツな情熱は無くなったが、それでも嫌いではないのでいつも心のどこかで気にはなっている。
あぁそう言えば今夜は町内の班長会議だった。 数年に一度回って来る班長。 仕方無いとは言えクソ面倒臭ぇ
4月14日(木)
昨夜の班長会議は思ってたより規模は大きめだったが、コロナ的ご時世故意外と短時間でアッサリと終了。
まぁ面倒クセーコロナ過の数少ない功罪。 で思ったが、コロナにこじつけてアレコレ時短だ簡略化だ縮小だの
便乗サボりやってる奴らが相当居るなと… 物臭な私的にはアリかなとも思う。 さて今日の午後3時半過ぎに
3回目のコロナワクチン接種を受けた。 接種後「2回目以上に副反応が酷くなりがち」と言う脅しも受けて来たw
あれより酷かったら俺死ぬかも知れん… 一応解熱鎮痛剤とか用意して様子を窺う。 ってか他にどうしようもない
4月15日(金)
さてワクチン接種から24時間経ちました。 が… ビックリするほど何とも無いw それでもどここか何か無いかと
無理に探ると、頭が痛い様な気がしないでもない、とまぁそんな程度。 夕方から夜にかけて若干の倦怠感。
主に下半身なのだが、膝や足首に風邪ひいた時とかに出る嫌な疲労感と言うか無力感みたいなのが出た。
まさか24時間経って今から調子悪くなるのか?とビビったが、このまま何も無く過ぎて行きそうな予感が大きい。
日中はずっと雨だったので夜9時半過ぎて町内を散歩して来た。 その散歩の後の方がちょっと調子が良い。
4月16日(土)
結局3回目のワクチン接種の副反応らしきものがほとんど無いまま今朝目覚めた。 少し、ほんの少しだけ
身体が上ずったちょっとフワフワしたような感じがするけど頭痛発熱下痢味覚障害とかは一切無し。 助かった。
さすがに3日経ってからとか4日経ってから具合が悪くなるって無いだろうから、今回は実質的に副反応は無し。
と言う訳で今日の吾輩は上機嫌であるw 20年振りのお客さんの再来があったり、久し振りの夜ラーメン行ったりと
幸せイッパイww 2回目が酷かっただけに過剰に心配してたわ。 腕の筋肉痛だけで済んで本当に良かった。
4月17日(日)
いつもの日曜日。 至って普通… ってかむしろ少し元気。 3回目のワクチン接種の副反応は無しとは言ってたが
実は全くの皆無ではなく、接種後2日経った昨日までは体内のどこかが変で、何か落ち着かない感覚があった。
それが今朝はすっかり無くなり、ビシッと引き締まった感じになった。 そして僅かなパワー感とテンションの高さと
妙な充実感さえ感じる。 これは2回目の接種の激しい副反応を克服した後も感じた。 さすがに2回目程ではないが
何かどっか元気w チョットした事だが面倒な事も前向きに出来たり… と言う事で気が向くままトイレ掃除をした。
4月18日(月)
イイ天気なのに結構寒い。 多分北風のせいだ。 我家の中庭は普通は北風が当たらないのでポカポカ陽気。
1枚薄着で外に出て植木鉢をいじったり、多肉植物の剪定と植え直しとかやった。 その間パンチは日向ぼっこ。
そして午後から海王丸パークへ散歩。 あいの風が強めで寒い… でも遅咲きの八重桜がボチボチ咲き始めてた。
それ以外は特記事項は無し。 家に帰ってからホタルイカのパスタを作って食べた。 こう言う時のホタルイカは
塩茹ででない方が良い。 友人から頂いたホタルイカが正にソレだった。 と言う事で、美味しくいただきました。
4月19日(火)
今日はとても暖かかった。 暖かいからか何か気持ちがちょっと前向きになってて、気付いたら廊下で3時間も
多肉植物をいじってた。 植え直した時はめっちゃ可愛いのに、時間が立つと必ず徒長してしまうんだよな〜…
多分水やり少なめにしてもっと日に当てる時間が長くなれば良いんじゃないかとは思うのだが、残念ながら
今の場所では半日も光に当たらないんだよなー… 数年前、中庭にラック出して透明傘刺して放置してた時が
意外とイイ感じだった様に思う。 家を建て直すチャンスがあれば植物の部屋作るのにな〜。 ま、夢のまた夢w
4月20日(水)
CATVの設備の老朽化に伴い、今日屋外配線が光ケーブルになった。 それに伴い屋内のブースターと
チューナーも新型に交換となった。 チューナーは1/4程のサイズに小型化された。 で、全作業が終了した後
テレビ点けて見てビックリ! テレビの映像がメッチャ奇麗になった。 我家のテレビは液晶フルハイとは言え
軽く15年以上経っててかなり古い。 今回パッと見ただけでここまで綺麗って解ると新しい4Kとか欲しくなる。
で、新型テレビググッて見てまたビックリ。 なんか最近の大型テレビってメッチャ安いのなw 心が揺らぐww
4月21日(木)
ここ数日、中庭に出てラベンダーの剪定の様な事をしている。 数年間放置してた株は手入れが不十分で
酷い形に伸び放題だった。 それをなんとか枯れない様に切り詰めて形を整えて見ようと頑張っている。
普通なら根元近くにも新芽が出て、そのタイミングで無駄に伸びた枝を思いっきり切ると良い形になる、(筈)
ところがその新芽があまり出ないので思い切ったことができない。 でも不思議な事に毎日毎日見ていると
切れそうな場所、ってか大丈夫な場所が見えて来る。(気がするw) と言う事を暇に任せてネチネチやってる
4月22日(金)
今日も何本か枝を切って、一鉢は割と良い形に持って行けた。 そして切った枝は挿し穂。 結構な数になった。
先週末に刺した穂はここ2〜3日で急に成長し始めたのだが、これって良い事なのだろうか? いささか不安。
本来なら発育するエネルギーを発根に向けてもらいたいものだが、そんな早く根が出るとは思えないので
心配しか無い。 それでも育苗ポットに挿した穂先が生き生きと育つ様は見ていて悪い気がしないから困るw
とりあえずまだまだ手入れすべく鉢とプランターがあるのでどんどん進めて行こうと思う。 時間があまりないからw
4月23日(土)
今朝も中庭で花いじりをしていたのだが、1枚薄着でも大丈夫だった。 しかし午後行った海王丸パークでは
相変わらず強い北風が吹いてて少し肌寒かった。 風さえなければ十分に暖かかったと思うのだが…
パンチには少し肌寒いくらいが丁度良いのだけどね。 ところでその海王丸パークにかなりでっかく育った
ハマダイコンが花を咲かせているのだが、随分前からこの花の種がなるのを楽しみにしている。
種が採れたら何ヶ所かに撒いてやろうと企んでいる。 収穫時期っていつだったっけ?w 調べておこう。
4月24日(日)
週末の海王丸パークは人が多い、と思ったら総帆展帆やってたっぽい。 2時半過ぎに散歩に行ったら
帆を仕舞う作業をしてるとこだった。 と言う事で今日はいつもの週末以上に人が多かった。 気温は適温。
八重桜が満開。 花に吸い込まれるように密着してるカメラマンが数人いた。 奥ではアキグミの花が
濃厚な甘い香りを放っていた。 この花が咲くころはテントウムシの恋の季節。 他にも沢山の羽虫が
花の周りを飛び交っていた。 毎年挑戦はしているのだが、小さくて密集する花の接写は超難しいんだよな…
4月25日(月)
超暖かい、ってか暑い日だった。 散歩に出たのは3時半だったがそれでも暑かった。 気温だけ見たら
それ程でもないと思うのだが、とにかく日差しが強力だった。 その証拠に日影は超涼しくて快適だった。
パンチは完全にオーバーヒート。 そんな今日、スーパーで国産最高級黒毛和牛ステーキ肉が目に付いた。
そのラベルには60%引きのシールが貼ってあって1150円だった。 10分ほど悩んだ結果購入したのだが
いや〜超絶美味! 良い肉ってこんなに美味かったっけw ビックリしたわww でも定価じゃとても買えんわなw
4月26日(火)
似て非なる物… 長らく疑問に思っていたのが老眼鏡とルーペ。 そもそもどう違うの? 老眼鏡はダイソーで
何個か買ったが、ルーペと言う物は売っていなかった。 テレビCMとかで宣伝はしていが、そこそこの金額。
買って見て同じだったらアホ臭いと思って買わなかった。 そのルーペを先日セリアで発見して即購入した。
さっそく試した見た所、基本的に拡大鏡である事には変わりないのだが、見え方が結構違う。 言葉では難しい。
ルーペはカメラで言う所の被写界深度が深くて手先の作業に向いていそう。 安物だがかなり使えるアイテム
4月27日(水)
昨夜は大雨でした。 更にその夜中の気温が22℃もあって蒸れ蒸れ。 不思議な事にガラスは曇らなかったが
私が暑くて耐えられずACフル稼働だった。 あれだけの土砂降りはどれだけ振りだったろうか。 その大雨が
配達終了間際にピタリと止んで、2時間後には道路が乾き始めた。 何ですか?この天気… 朝9時には晴天。
でも気温は夜中の0時の22℃から下がり続けて19時現在は12℃と少々寒い。 春先の気候の変動は極端。
若くない私には少々堪えるよ。 今日の海王丸パークは散った桜の花びらの絨毯だった。 八重の桜は色が濃い
4月28日(木)
なんか昨日の雨の後気温がぐっと下がって少々涼しい… それでも晴れて明るい日なので挿し穂を少々。
実は昨日ラベンダーとローズマリーの穂先をカットして準備しておいた。 ラベンダーは多分問題無く順調。
しかしローズマリーは少々欲張ったカットの仕方をしたので、挿し穂の後の水枯れが若干心配w なぜなら
発根後の季節がすぐに成長の最盛期だから、それに合わせて芽と葉を多めに残したまま挿し穂したから。
なので発根が早いか水枯れが早いかの丁半博打。 まぁローズマリーは沢山持ってるのでやり押しも利く。
4月29日(金)
またしても雨。 しかも風も強くて嵐のような一日だった。 奇跡的に、ってか予報通り夜には晴れた。
まぁ用心の為朝早く散歩に行っておいて良かった。 このところの1日おきの雨には少々参る。
午後から散歩に行って、その後パンチを留守番させてから自治会費の集金とか行きたいのに…
私は今年班長なので集金やら市報の配布やらしなくちゃいけない。 うちの班は全部で12軒。
面倒なお宅は無いので助かる。 ある意味一番面倒な家は我家かw それが班長なんだから問題無し。
4月30日(土)
私にとって今年度最大の任務が自治会の班長。 その班長の仕事で最重要任務が自治会費の集金である。
まぁ諸事情あって本日集金に回って、留守だった1軒を除いて全て集金完了。 実はこう言う事が一番苦手。
ただでさえ無精で物臭で面倒臭がり屋の私。 想像したで全てが嫌になる。 しかし案ずるより産むがやすし。
実際に集金に出てみたら何事起こらず至ってスムーズ。 まぁ普通に当たり前なのだがw と言う事で無事終了。
幸いな事に当班は全軒1年分纏めて払ってくれるので1回で1年分の作業完了となる。 留守のお宅は後日。
日刊 himedaka 2022−5月分
5月 1日(日)
晴れました。 そして巷は昨日からGW。 昨日はそうでもなかったが、日曜日の今日海王丸パークはほぼ満車。
あ、因みに昨日の夜中は道の駅新湊の駐車場も県外ナンバーの車で満車だった。 車中泊してる奴らの
なんと多い事か… 因みにその内のキャンピングカーは1/3ほどで、そこに1BoxやRVをたしても6割程度で
他はほぼ普通車。 軽自動車や小型ハッチバック車での車中泊ってどうかと思うけどな。 まぁ人それぞれ。
それにしてもこんな新湊くんだりに何しに来てるんだ? 海王丸パーク以外何もないぞw そこが謎なんだがw
5月 2日(月)
せっかく晴れてるのに北の風が強くて寒い… 海王丸パークは明日から2年振りにデカいイベントに入るようで
大急ぎで会場整備が進められていた。 明日から3日間は入場の際、検温してカード記入してと色々面倒。
まぁ海王丸パークが1年で最も賑わう、=最も混み合うのが明日からの3日間なので仕方が無いのだが…
今日は平日だったけど、それでもかなりの人出で人もワンコもイッパイ居た。 あ、そうそう、日本一ヤル気の無い
慢性閉店中のクルーカフェが営業してた。 ここが営業してるのを見るのは、滑川で蜃気楼を見るより難しい。
5月 3日(火)
カレンダー上では今日から3連休。 そして海王丸パークが1年で最も込む日である。 と言う事で今日の散歩は
少し遅めの4時ごろから。 昨年同様入り口では検温と入場カードの記入とかやってるのだが、5時前なので
既に作業はグダグダ。 そんな今日は風が穏やかで良い天気。 気温も暖かめだがパンチ的には結構ギリギリ。
フードコートエリアの販売車は全て初めての車ばかりだった。 しかし特に興味をそそる様な物は何も無く
結局見て通り抜けるだけで終了。 ピザくらい買って置けばよかったかな? とりま初日はこんな感じでした。
5月 4日(水)
昨日より気温が上がったので、散歩はもう少し遅めに出発。 そしたらフードエリアの販売車が片付け終わって
帰って行くところだった。 あれ?明日も休みだぜ? 閉めるの早くないか? 昨日今日の2日間の人出ですが、
3年振り?の制限無しGWだった割に、コロナ前のイベントの時ほどの混雑具合ではなかったように思います。
それでも去年と比べたら随分と賑わっていたので良かった。 そうそう、海王丸パーク以上にヤバかったのが
道の駅新湊。 ここんとこ連日深夜に満車。 その内の半分がバンコンやキャブコンのキャンピングカーである。
5月 5日(木)
3連休最終日はこどもの日。 とは言え明日の金曜日に休みを入れて6連休の人も多かろう。 そんな今日は
ちょっと嬉しい出会いがあった。 石川県からお越しの超ハンサムボストンテリアのポルン君と仲良くなった。
まだパピーでやんちゃなのだが、ボストンテリアってまぁ大体あんな感じだw 吠えつかないだけで凄く優秀。
やんちゃなのは犬種の個性だし、そんな事は全然平気なパンチなので何の問題も無い。 そして会話も弾む。
そしたらそこへボス登場。 鼻ペチャ3種が揃い踏みで超ハッピーだった。 またお会いできる事を心から望む。
5月 6日(金)
今日は朝から住職のお参り。 予定より早く連絡があって、おかげで少々寝不足。 今日は平日なので
いつも通りのつもりで海王丸パークへ行ったら思ったより駐車場が込んでてビックリ。 まぁそりゃそうか…
今日が平日って人より休み入れて連休にしてる方が多いかw しかし会場内はかなり静か、の筈だったが
野外コンサートの準備で大音響で音出しててウルセーの! PAの音作りがフタ昔前の音なもんだから
ウルサイだけ。 多分ド田舎富山の音響会社なのだろう。 今時こんな音出さんよ。 で、コンサートはいつ?
5月 7日(土)
超暖かい、ってか最高気温は28℃でもう暑い日でした。 昨日までで海王丸パークの思なイベントは終わって
今日からは普通の土曜日だと思ってたが、なんと今日と明日は朝から夜まで野外コンサートらしい。
個人的にロックや何やに興味が無い私にはただ喧しいだけの騒音。 昨日も書いたが音響が最悪で実に不快。
落ち着く場所も時間も無く、海王丸パークを一回りして早々に帰って来た。 後で調べたらパークマンサーと
本物のマークパンサーも出てたらしい。 あと尾崎豆?も… 他は聞いた事も無いバンドばっかり。 あー明日もかよ
5月 8日(日)
良い天気でした。 が、少々肌寒い。 それもそう、昨日より10℃も気温が低くて18℃。 そして今日の散歩は
クソうるさい海王丸パークを避けて久し振りに新港の森。 緑が美しく、人が少なく、静かで平和だった。
涼し目な事もあって今日のパンチは結構速足。 そして今夜は休みなので帰ってからのんびりと料理とかした。
チキンのトマト煮込みが予想以上の出来栄えで嬉しい。 夕方以降はダラダラとゲームとYouTubeに興じた。
そうそう、午前中に日が当たるエリアが相当に変わった。 つまり太陽の南中高度が結構上がって来たって事。
5月 9日(月)
私にとっては何のイベントも無いGWなのだが、それでも日課としてパンチと散歩に行く海王丸パークが
年に1、2度の賑わいを見せる期間なので影響無しとは言えない。 そんなGWも終わって今日は平穏。
昨日までの喧騒が嘘の様に人が少なく静かな海王丸パークに戻った。 寂しくは無いが少々愛想が無い。
そして今朝は休刊日だった事もあって、なんか頑張ってくつろいでいるようで逆に気が張る。 正に本末転倒。
今週は片付けなきゃいけない大きな仕事が一つある。 多少面倒なだけで難しくは無い、筈。 明日から着手。
5月10日(火)
農協の火災保険の集金。 これが何気に面倒で1日食われる。 同時に先日の件で人と会う約束を取りつけた。
昨日の件と言うのは事業復活支援金の申請についてなのだが、前回は詐欺やインチキして騙し取った奴らが
多数居たので、今回は申請を始める手前の段階で結構面倒な手続きが必要となった。 その為の準備である。
申請にはIDの登録から始まり、ログインするためにはロックの解除が必要で、その解除がなかなかに面倒。
最後は解除が出来る所に頼まなければいけない様になっている。 私がお願いしたのは信用金庫。
5月11日(水)
昨日の続き。 ロック解除の指定業者なり企業なり組織なりが全国にはあるのだが、青申会もその中に含まれる。
しかしなぜか私が確定申告を頼んでいる高岡青申会はそこに入っていない。 本当に大事な時に役立たず。
もしそこで出来たなら非常に簡単ですぐに済んだ話し。 でもやってない。 そこで信用金庫に頼んだわけだが…
そもそもこの事業復活支援金も再度やってる事さえ知らなかった。 1回目ほどアナウンスしないのはなぜだ?
飲食店ばっか特別扱いして金ばら撒いてるくせに、他の個人事業主は放置かよ。 この差別は何だ?頭に来るぜ。
5月12日(木)
しつこく復活支援金のロック解除の話し。 事前に打合せして置いた通りの書類を持って信用金庫の行員と話し。
大変親切でスムーズに事が進み、ロックは解除の見通し。 後はログインしてほぼ前回と同じ流れで申請の筈。
一番面倒な手続きが終わった安堵感から昼にラーメンを食べた。 そしてついでにマルサムで花を見て
アロマティカス3鉢と山椒の苗を1鉢買った。 昨年末被分けしたアロマティカスは冬越しに失敗して全滅させた。
今日買ったアロマティカスは1鉢88円と格安。 どうせガンガン徒長するのでドンドン切って挿し穂かな?
5月13日(金)
今朝9時過ぎ電話に起こされ、出たら信用金庫からでした。 「ロック解除しましたので申請の続きをして下さい」と。
実は本来なら信金から融資を受けている人のみ受け付け対象だったのだが、融資を受けていない私なのだが、
特別に引き受けてくれたのだった。 いやはやこういう神はどこにいるか分らないものだ。 本当に感謝しかない。
と言う事で手続きを開始したのだが、これもなかなか面倒w 添付資料の数も前回の2倍近いのだが、無理も無い。
少しでもインチキできない様にしたのだから。 とりま受付完了のメールを受け取ったので振り込み待ちでOKかな?
5月14日(土)
雨でした。 1日以来かな? 明日は晴れそう。 なんせ明日は小規模とは言え3年振りの獅子舞なので雨は困る。
と言う事で今日の雨は昨夜からまあまあの降り様。 昨夜はカッパ着た。 あおして足元は雨靴。 昨年末みつけた
理想に近い雨靴なのだが、この季節になると中ボアはやけに暑い。 まぁ水濡れだけは100%防げるので助かる。
まぁ靴に限らずこれからの季節の雨は暑さと蒸れで嫌になるのだが… 昨夜は雨で気温が16℃もあったもんで
蒸れるは曇るはで早くもエアコンで冷房ガンガンでした。 庭木と鉢植には恵みの雨も新聞紙には厄介の種。
5月15日(日)
と言う事で春祭りで獅子舞。 なんか、獅子舞のノリがイマイチであった。 昼にちらほらと夕方に少々…
どこかでトコトコ太鼓が鳴ってた印象。 個人的には昔の通りフルに個別で回っても良かったんじゃねーかと思う。
この先5年や10年でコロナが沈静化するとは思えないので、当分このペースでやると時期に廃れると思う。
こう言う事は続けないとすぐに失われてしまうのだ。 熱が冷めたり忘れたりして人が離れていくんだよ。
数百年の伝統もこの現代では簡単に失われたり姿が変わったりするもんだ。 継続は力也とはよく言ったものだ。
5月16日(月)
いやー久し振りにあらゆることから解放された休日。 夜中中起きてて睡魔に襲われて寝たのが今朝の9時。
目が覚めたら午後3時だったw その間3回ほどパンチに起こされはしたが、随分とぐっすり眠れた印象。
寝ぼけ眼をこすりながらオンゲを処理しつつ熱いコーヒーをすすった。 散歩は5時過ぎてから…
そしたらボスと会った。 ボスも遅い散歩だったなw まぁリズムが合うと言うか波長が合うと言うか、よく会う。
海王丸パークの犬友では一番仲良くしてもらっている感じ。 で、それ以上でもそれ以下でもない所が良い。
5月17日(火)
昨日に引き続きヒマw 今日は危機感のあるヒマですが… 飯の支度が面倒なので散歩の帰りにマックに寄って
マックシェイクMとナゲット15Pを購入し、更にその後すき家で牛丼の大盛り。 最近マックシェイクが超美味い。
Mが200円って全然高くない。 ナゲットのソースも今は6種類もあって、どれもこれも皆美味い。
すき家はすき家でまぁ特に不満は無いのだが、値上がりして中盛と大盛が550円はちょっと高くなり過ぎな印象。
とは言え、月に1〜2度しか食べないから大した影響ではない。 それより心の満足感と空腹を満たしてくれたらOK
5月18日(水)
床屋さん行って来た。 髪は短いなりに結構伸びてた。 その後は買い物と給油。 と、これまた結構久しぶりに
洗車もしてきた。 洗車待ちは無かったけど拭き上げスペースが満車だった。 まぁ洗車もして無いのに車並べて
くッ喋ってるバカが2人居たからだが… 今の若い奴ら、空気読むとか迷惑とか考えるとか出来ない奴多過ぎ
周りを見られないって恥ずべき事だ。 それと何事も譲らぬ高齢者にも困ったものだが… こうやって見ると
老いも若きもロクな奴いないっぽいぞw 大丈夫か日本ww まぁ皆が皆そうではないんだけどねw
5月19日(木)
1〜2日前からこの日刊himedakaがアップロード出来なくなってる。 何年か前にもこう言う事があって
契約しているサーバーに問い合わせしたら、サイト外にアップロードされてたらしい。 原因はGMOの
設定変更によるものだったが、今回もそうなのだろうか? 取り敢えず明日電話してみようかね?
それからもう一つ。 私が長らく使っていた無料セキュリティを、この春から有料版にアップデートした。
そしたら次はこれ次はこれと、一層のアップデートを求めて来やがる。 今のでオールOKじゃなかったんかい!
5月20日(金)
先週請求した事業復活支援金だが、未だに音信不通です。 私は満額の50万円にとどかず半分ほどらしいが
それでもそこそこ大きい金額なのでソワソワしているのだが、請求が上手く行っているのかどうか教えてよ。
前回の時って請求から振り込みまでどれくらい掛かったっけ? 一昨年の事なのに何も覚えていないな…
まぁ審査に時間が掛かっているのは仕方無い。 それだけ前回は多くの詐欺師が違法な請求をしたって事。
今回は請求の仕方が色々と複雑で面倒になってただけに、やり遂げた感はあったのに… 早く安心したい。
5月21日(土)
一昨日の件だが、契約先のGMOに電話したら現在は電話での対応はしていないとのアナウンスが流れた。
とりま問い合わせフォームに書き込んで送信して見た。 文字でどこまで伝わるかかなり心配ではあるが…
それから12時間以上経つがまだ返事が来ない。 その後も何度かアップロードを試みるも送信が中断されて
データのアップロードが出来ないまま。 ってかそれどころか、Fishing a GO!GO!に繋がりもしなくなった。
つまり私のHPが全く見れない様になっている。 いやー困ったな〜、心折れるわ。 今月契約更新したばっかw
5月22日(日)
夕方から激しい雷雨となりました。 日中はかなり暖かい良い天気だっただけに、急に何でだ?と思ったけど
考えてみたら普通に夕立って自然現象だったw 一番酷かったのが9時ごろだったかな? こんな中配達とか
憂鬱でしかない。 が、日付変わった頃外を見たら道が乾いてた。 ふ〜やれやれ… さて、少々心配な事が…
この数日の間で1〜2回だが、パンチがエサを残した。 食欲王のパンチが、好き嫌いが一切無いパンチが
エサを残すってどう言う事だ? まぁ一旦は残してこっち来ても、暫くしたらまた食べに行って完食するのだが…
5月23日(月)
今日GMOよりメールがあって、サーバ内の状態を聞いて自体が飲み込めた。 どう言う訳かトップページが
紛失した様になっているっぽい。 GMO側には異常は無いとの事。 で、手直しして見たら無事解決しました。
GMOにはお礼のメールを返信して置いた。 HPの構造を簡単に説明すると大きなブドウの木の様な物で
トップページが来そのもので、中の細かいコンテンツがぶら下がっている実(ブドウ)なのです。 なので
木が無くなるとそこに生る実も無くなる訳です。 と言う事で、大元の木の幹から作り直した。 結果OKです。
5月24日(火)
めちゃくちゃ明るい懐中電灯を買った。 中国製Amazonで2680円。 中国製って事を考えると少々高め。
一昨日ポチって今日届いたが、品物はなかなか良い。 単2電池を細くしたようなバッテリーへの充電式で
明るさは10000ルーメン。 10000ルーメンがどれ位なのか例え様が難しいのだが、取り敢えず超明るい。
さっそく今夜から使ってみようと思う。 それから今日随分久し振りにキラリでやんちゃるらーめん食って来た。
本当に久し振りなのだが個人的に結構好き。 今日改めて見直したのでもう少し時々行ってやろうと思う。
5月25日(水)
かなり暖かかった。 まぁここ数日は大体安定して暖かいのだが、今日は一段と。 そのせいか地植えも
プランターのもラベンダーとローズマリーが急にヒョロヒョロと新芽を伸ばし始めた。 少々日照不足?
ついでに言うと先月挿し穂したラベンダーとローズマリーも突然成長を始めた。 1ヶ月経ったので
発根したって事なのかな? 気の早い苗は10cmほどでもうツボミを付けてる奴もいて成果は上々。
欲張って沢山挿したので植え替えるに丁度良い3〜4号くらいのプラ鉢が全然足りないのだが…w
5月26日(木)
昨日に続いて今も日中かなり気温が上がったっぽいね。 パンチの体調を考慮して結構遅めの散歩。
しかし夕方から雨の予報だったのでギリギリ遅らせて5時半ごろに出発。 今日初めて半袖Tシャツ1枚。
風がほぼ無かったので何とかセーフだったが、夏と違ってまだ夕方は急に気温が下がりがちだな。
薄着ってとっても軽快に動き易くて楽ちんです。 が、毎年年を取っていると気付かない内に昔ほど
無理が利かなくなっているもんだね。 今夕の気温も4〜5年前なら屁でもなかったと思うのだが…
5月27日(金)
昨日の夜遅くから夜通し結構な雨降りでした。 中国製の安物透湿素材のカッパが雨に負けて水漏れして
中に着てたシャツが濡れてしまった。 何年着ただろうか? 個人の印象では3年程しか経ってないのだが。
値段は確か上下で3千円台後半だったと思うのだが、そろそろ買い替え時なのかな? でもちょっと癪だな…
破れてる訳でも無いし小雨なら漏れないし。 そして何よりそこそこ強い雨の時しか着ないし。 でもそこだよ。
小雨で漏れなくて大雨で漏れる。 その漏れそうな時にこそ着て漏れて濡れるって、なんてジレンマなんだ…
5月28日(土)
いやいや、何ともイイ天気。 気温もグッと上がって30℃目前。 夕方涼しくなった後でもパンチにはギリギリ。
この先はず〜っとこうなんだと思うと少々胸が痛い。 人にとっても犬にとっても高齢化は色々と厄介だ。
散歩から帰って30分程度ゼーハーゼーハー言った後、結構深い眠りに入る。 疲れたんだなーと思って
寝姿を見てると安心と不安が行ったり来たり。 そう言う自分も色々と気を付けなきゃいけない年齢なのだが
昨日も友人とラーメン食べに行って、二人ともスープ全て飲み干してるってどうよ?w ま、食える内が花か
5月29日(日)
はい今日も良い天気。 最近の散歩はどんなに早くても4時半以降で理想は5時半。 それより遅くなると
自分が黄昏ちゃって滅入ってしまう。 だからその時間は家でテレビ見ながら飯でも食ってりゃ丁度良い。
最近は豚肉マンセーだ。 煮込むように炒めると味わい深く柔らかく火が通る事を学習したよ。
そして肉の種類はバラブロックと切って焼くのが一番美味い。 バラブロックはいつも出てないのが残念。
出てる時は必ず買う。 肉を食べると精神が安定するらしい。 今日はハンバーグでも焼きますかねw
5月30日(月)
先月20日にCATVの機器交換をしたが、その時新しいチューナーにLANコネクタがあるのに気付いた。
そこにLANケーブルを繋いでAmazon PrimeのセットアップをしたらPrimevideoが見られるようになった。
テレビでPrimevideoとか夢のようだw 実は暫く前にFire TV-stickを導入しようか迷った時期があった。
知らない人の為に説明するとFire TV-stickとはUSBポートがあるテレビに繋ぐと無線LAN経由でネットに
繋がるアイテムです。 それでYouTube見ようと思ったがPrimevideoでもかなり楽しめる様になって嬉しい
5月31日(火)
鉢底石を買いにマルサムへ行ったのだが、ついでにまた花の苗を買ってしまった。 まぁ毎度懲りずに
ラベンダー数種とローズマリー1鉢とオレガノ。 特にオレガノは自分が知ってるのとは全く別物。
ロタンダローリアって種類で、その優雅な姿に一目惚れ。 この手のハーブの鉢植としては少し大き目。
それが380円と格安。 今頃になってやっと少しラベンダーの育て方が解かった様な気がするので
ちょっと頑張ってみようかと思います。 ローズマリーは日当たりさえ確保出来たら放置で育つねw
日刊 himedaka 2022−6月分
6月 1日(水)
先週末やっと復活支援金のメールが来たので中を見たら、申請に不備があったので修正しろと…
これがまた色々と面倒。 一番厄介だったのがPDFファイルの印刷。 俺、プリンター持ってないんだが…
で友達の奥さんに頼んで印刷してもらった。 後は令和2年と3年の納税証明書の添付。 と言うことで
コンビニで取ろうと思ったらAM6:30〜PM11:00しかダメだった。 なんで24時間OKじゃねーんだ?
こう言う所が行政のもうちょっと足りない所。 結局役所まで行かなきゃいけない。 いちいち面倒クセー
6月 2日(木)
昨日納税証明とかの書類をコンビニではPM11:00までで云々と嘆いて終わったが、実際に昨日窓口へ
取りに行った時知ったが、コンビニでは当年分は取れるけど今回の私の様に去年一昨年の証明書は
取れないと解った。 結局窓口で正解だったってオチw 話しは変わって今になって知った驚きの事実。
去年買って沢山実が生って喜んでたブリーベリーが今年も沢山花が咲いた。 当然全部に実が生るものと
思っていたが、1本だけ植えてても結実しないらしい… なので今年はもう遅いけど別の品種も買ってきます
6月 3日(金)
昨日は暑かったですね。 朝7時ごろには外から入る風が暖かかった。 そして今日も大変良い天気。
この暖かさのおかげで昨年冬前に挿し穂した苗と春先に挿した穂が絶賛急成長中。 てか南中高度が
上がり過ぎて日影が脅かされて若い苗には日差しが厳しい。 朝と夕に水やりはするのだが、それでも
日中は花芽がぐったり項垂れている。 ローズマリーは乾きに強い。 むしろ強い日差しに当たるほど
丈夫になる印象。 ラベンダーも乾燥気味が好きっぽいけど、結構繊細。 株の大きさと鉢のサイズがキモ
6月 4日(土)
良い天気。 今日も散歩は5時頃。 日中の気温は思ったほど上がらず、夕方は少々涼し過ぎるほど。
半袖1枚ではちょっと厳しいがパンチには都合が良い気温。 そしてこの時間になると人が少なくなる。
そう言えば先月末からバローが大規模改装のため休業している。 私なんて週に1回しか行かないが
それでも休まれるとやっぱり不自由。 従業員に休みはいつまでか?と訊ねたがハッキリ決まっていないと
の事だったが、どうやら11日までらしい。 12日(日)が開店セールとかするのかな? ちょっとだけ楽しみ
6月 5日(日)
いやーまいった… 踏切一旦停止不十分で捕まったw いつもパトカーが居るなんて十分知ってるのに
ついつい考え事しててきちんと止まらなかった、らしい… 捕まったのなんて何年振りだろうか?
記憶が確かなら2006年にレインボーブリッジ渡った先の地下で捕まったのが最後の筈。 だとしたら
16年振りって事か。 ちなみに反則金は9000円で違反点数は2点だと。 まぁやっちまった物は仕方無い。
点数は3ヶ月で戻るから良いとして、9000円は税金だと思って諦める。 16年分だと思えは安いもんだ
6月 6日(月)
実は昨日の事、何かイイ感じで1日が終わって、給油しなきゃいけなかったので仕事の後車で出かけた。
まぁ給油のついでにまたキラリでやんちゃるラーメンでも食ってやろうと気持ちが上ずっていたっぽい。
で、切符切られた後、気を取り直して給油の先にキラリに向かったのだが、店は閉まってて踏んだり蹴ったり。
もしくは泣きっ面に蜂。 神様は私がお嫌いですか、そうですか… 慰める為に向かった先は大ちゃんラーメン
うむ、間違い無く美味しかった。 少し気分が軽くなった。 昨夜は雨でスニーカーがびしょ濡れになった。
6月 7日(火)
なんかPCがデジカメのSDカードを読み取らなくなってしまった… まぁPCって時々そう言う症状が出るのだが
大抵は再起動したら直るもんだが、今回はなかなか直らない。 いつも当たり前に機能していることが
機能しなくなったり壊れたりすると一気にやる気が失せてしまう。 私の場合、それ関連以外の日常にも
影響が出るので本当に何もかもが嫌になってしまって、全ての事にやる気を失ってしまう。
少なくとも一定の時間が経過して、何かがきっかけで奮起するまで動けなくて何もしなくなってしまうよ。
6月 8日(水)
吾輩、「□□まで○○して下さい」とか「〇月△日に※※をして下さい」みたいに期日を付けられるのが大嫌い!
ところがそう言う事が今週はいくつもあってウンザリ… そんなところに昨日の交通違反が乗っかった。
まぁ自業自得ではあるのだが、13日まで9000円納めて下さいとか、面倒と金銭的損害でマジ最悪のパターン。
更に車とバイクの税金納めるのもすっかり忘れてた。 それら全部纏めて今日納付して来た。 諭吉3人旅立った。
可哀想な自分を慰めるのにまたラベンダーとブルーベリーを買ってしまった。 それでも納めた金額の10分の1
6月 9日(木)
歴史的事項。 なんと、我家の玄関に呼び鈴を付けました。 元々人感センサーチャイムは付いていたのですが
それは玄関の戸を開けて中に踏み込まないと鳴らなかった。 と言う事は鍵閉まってたら役目は果たさない。
と言う事で、そとにスイッチを付けました。 付けた翌日、さっそくクロネコさんに起こされましたw 歴史的と
いささか大袈裟に言ったのは、そもそも以前は玄関に鍵さえ付いていなかった家だから… 鍵付けたのさえ
ほんの20年ほど前ですから。 それまでは朝から夜まで戸は開けっ放しでした。 そう言う良い時代だったんだ。
6月10日(金)
またまた自治会班長の任務の一つを終了。 都会的な言い回しをすると、旧態然とした面倒なしきたりだが、
田舎ならではの良き習慣と言えなくもない。 取り敢えず町内の隣人関係が円滑に保たれている間は大丈夫。
皆さんきちんと強力的なので助かりました。 さて話しは変わってオンゲの話し。 なんと昨夜のアップデート以降
運営会社のサーバーがトラブっててログインできない状態が続いている。 過去にも時々ログインできない事は
あったのだが、精々数時間程度で復旧してたのが、今回はもうそろそろ24時間経ちそう。 大丈夫でしょうか?
6月11日(土)
バロー復活!とその前に… 植え替え用の鉢の値踏みにマルサムへ行ったのだが、またしてもラベンダーを
買っちまったw 今回は大株で、元は少々高かった物。 花が終わってバッサリとカットされて叩き売りされてた。
その後はリニューアルオープンしたバローへ突入。 大盛況で販売員も声を上げて商品を販売してた。
結構物の配置が換わってて慣れるまで暫く楽しめそう。 その後キラリ行ったら行列が出来ててスルー。
土曜日の夜(6:35)っていつもこうなのかな? まぁキラリとやんちゃるラーメンは逃げないので次回またね。
6月12日(日)
まあまあ忙しい日で、空いたのが17時過ぎ。 その後すぐに海王丸パークへ散歩。 すぐにリリィちゃんと再会。
今夜は朝刊が休みなので家でマッタリの予定。 日中は良い天気だったが夜は少々肌寒い。 パンチは快眠。
当の私は楽しみのオンゲが繋がらずすっかり手持無沙汰。 せっかく新調したトラックボールが好調なのに…
昨日買ったホウレンソウとベーコンでバター炒め作ったらめっちゃ美味かった。 さすがはバター、高いだけある。
やっぱマーガリンとは格が違うなw それからコーヒーの自動ミルが素晴らしい。 最近は充電式の機器が凄いな
6月13日(月)
今日は休刊日で休日だったので昨晩から思いっきりだらけて久し振りに1度も目を覚まさず8時間続けて眠った。
そのせいで目が覚めた直後から少々ヤバ目の腰痛が発症。 軽めのギックリ腰である。 それなのに気が向いて
庭で25本の挿し穂の鉢上げなんかしたのだが、動きが完全にジジイのそれ。 ってか去年大量に挿し穂した時も
重症のギックリ腰でキツかったよな。 何やってんだ俺w 6時過ぎてから散歩に行ったが、強風で肌寒かったぜ。
パンチ的には適温だったらしくガハガハならなかった。 帰って来てからはズ〜ッと寝っぱなし。 疲れたのかね?
6月14日(火)
週末に買ったラベンダーが15鉢を超え、そのほとんどがポリポットって黒いフニャフニャの容器に入っている。
しかも店に並ぶ時がピークに良い状態なので、買った後花が終わり次第植え替えてあげたい感じである。
と言う事でプラ鉢に植え替える訳だが、なかなかドンピシャ丁度良い鉢が見つからない。 その為ネットで探して
良さ気な奴を見つけては5個ほど買ってみるって事を小刻みにやっている。 そして今日、3鉢植え替えて見た。
悪くは無いのだが後3cm深さが欲しいかも。 大型には丁度良い深型は結構あるのに5号か6号がなかなか無い。
6月15日(水)
午後から小雨。 いつものタイミングで散歩に行けなかったが家でウンチするのを我慢してたっぽいパンチが不憫。
と言う事で夜9時半過ぎに、まだ時々小雨がパラつく中を軽く町内引き。 無事2回ウンチを済ませて帰宅。
何ヶ月か前、勢いで買った充電式コーヒーミルを最近使い始めた。 これがなかなか良い。 昔なら乾電池か
コンセントに挿す事になっただろうが、先に書いた懐中電灯同様にバッテリー充電式が素晴らしいのです。
近年の異常なキャンプブームに合わせて、ポータブル電源も急激に進歩した。 バッテリーの可能性は大きいな。
6月16日(木)
午後から急に気温が上がったっぽく、暑くて目が覚めた。 そしたら午後3時で29℃もあったらしい。 暑い訳だ。
と言う訳で、夜のお客さんにはエアコン点けました。 温度設定は24℃で丁度良かった。 そう言えば昨日
梅雨入りしたね。 そしてアユ釣りが解禁したらしい。 釣り好きな吾輩であるが、アユとヘラには興味が無い。
そんな今日の日中は思ったより日が射してたのに夜にはかなり激しい雨が降った。 外に干してあった座布団を
何と無く中に入れてから10分も経たない内に降り出したんだった。 ラベンダーは蒸れに注意で厳しい季節だ
6月17日(金)
暫く振りに、と言っても月に1回以上だが、夜治療の後友人とラーメン食べに行って来た。 お店は吉兆佐。
ここの炒飯は格別に美味しく、必ずラーメンとセットで注文する。 熱々の炒飯と、もっと熱いラーメン。
この季節は食べ終わる頃には軽く汗。 で、その間1時間少々ケージで我慢してたパンチが大変な状態…
日中は暑さのせいで散歩に行かなかっただが、大変なのはウンチだけではなかった。 ケージ内を掃除中、
何度も吐いた。 そして散々水を飲んだ後、掃除終わったケージの中で盛大に吐いた。 いやマジで心折れそう
6月18日(土)
昨夜はパンチの体調が落ち着いた後町内パトロールしてきた。 そして今朝は6時過ぎに海王丸パーク。
散歩の帰りに朝マックと洒落込んだ。 実は一昨日も朝マックに寄って来た。 朝飲むストロベリーシェイクって
何であんなに美味しいんだろうねw そして朝7時半に朝マック3個とナゲット5個食ってる俺って大丈夫か?
その3個とはソーセージマフィン、チキンクリスプマフィン、マックグリドルソーセージ。 どれも避けられん。
まぁ毎日食べる訳じゃないので良いとしよう。 それにしても今日は暑かった。 さすがに30℃はヤバいね。
6月19日(日)
今朝も5時に海王丸パーク。 日曜日だからか?意外と犬が多かった。 で、今日の昼には31℃になった。
朝散歩に行っておいて良かったです。 今日は自分の部屋にもエアコン点けてます。 無理はしない方針。
ところで今日予てより考えていた電動高枝切鋸を注文した。 今回は高額商品なのでヤフーでも送料無料。
ってかそれより今回の買い物のPayPayポイントがなんと24%! 19800円の24%なので4752円分である。
どうやったらそんなに還元できるんだ? うお!15:09 緊急地震速報が鳴って、そこそこデカい地震来た!
6月20日(月)
昨日の地震は日刊himedaka執筆中に急に携帯が変な音出して、何だろう?と思ってメール見たら緊急地震速報で
強い揺れに備えて下さいと。 その1〜2秒後、ユサ!ユサユサ… 時間にして2〜3秒程。 震度3位かな〜と思った。
そして実は今日の午前中も緊急地震速報が鳴ったのだが、寝てて寝ぼけて揺れたのが判らなかった。 やっぱり
震度3だったらしい。 この地震関連のニュース動画がYouTubeには沢山アップされてて、ここ1年ほどの間、
能登半島先端の珠洲市を震源とする地震が160回以上記録されてるとの事。 なんだか気味が悪いな…
6月21日(火)
毎日の配達中、私は大好きなメロンソーダ系のドリンクを常備しているのだが、昨夜に限っては喉の渇きが異常で
味のあるものが欲しくなく水を買いにコンビニに駆けこんで冷蔵庫の扉を開けてい・ろ・は・す500mlに手を伸ばした時
ふと一番下の2Lが目に入った。 いろはす555mlが107円なのだが、なんと2Lボトルも107円じゃないか…
はぁ?なんで?バカなの? 同じ金額で4倍もあるんだから買うなら2L1択だろ。 と言う事で2Lボトルを買ったのだが
これがまぁデカイ重いボトルがグニャグニャの3重苦でメチャ運転中は飲み難い。 555mlボトルを45円ほどにしろや。
6月22日(水)
昨日の水事件に続いて昨夜も水を買ったのだが、サントリーの水の方が安く、更にセブンイレブンブランドの水が
もっと安いと知った。 そしてこれら全てが500mlも2000mlも同じ値段でした。 頭おかしいやろ。 なんでなん?
どこか1社が500mlを50円ほどにしたら30倍売れると思うのだが… で、多分そうしても損はしないと思うんだ。
そんな事を考えながら今日はサントリーの天然水を買いました。 個人的にはこの水の味が一番好きかも…
配達中、結構飲んだとしても半分以上は残るので帰って冷蔵庫に入れる。 これを繰り返して4本溜まってしまったw
6月23日(木)
安定して暑い。 マジで週間予報通り毎日33〜34℃の日が続く。 そしてほとんど雨が降らない。 私の予想通り
今年も梅雨は空梅雨っぽい。 それにしても連日連夜の熱帯夜には少々参る。 マジで毎日2Lの水を買っている。
まぁ100円なのでお財布へのダメージは少ないけど。 幸か不幸かこの流れで最近はいつも以上に良く水を飲む。
多分例年の5割増しくらい。 そのせいもあってトイレの頻度が高めです。 とは言えチビチビではなく毎回毎回
きちんとたっぷり出るので悪い事ではないと思います。 ただちょっと面倒なんだよね。 頻尿の人は大変だと思うw
6月24日(金)
予報通り、ってか予報を上回る最高気温の日となりました。 県東部では6月の観測史上最高気温を更新して
36.8℃だったらしい。 一昨日から暑い日が続く予報ではあったけど、とは言えまだ6月だぞ?大丈夫かね?
とは言え実は個人的にはそこまで焦げる様な暑さは感じなかった。 と言う事は太陽の日差しはまだそこまで
危険な強さには至っていないのかもしれない。 でも実際に体温と同じ気温にはなっていると言う事なので
汗をかいてもほとんど熱が下がらないと言う事なので熱中症には要注意である。 と言う事で水水水である。
6月25日(土)
昨日は夜になって大雨でした。 1日中吹いてた強風は夜になっても止まず、そこに土砂降りの雨が降ったので
配達の事を思うとブルーでした。 しかし奇跡的に0時半には雨が止んで夜中には道路が乾いていた。
いや〜助かりました。 昨夜の状況は1年に何度も無い様な最悪の暴風雨だっただけに精神が死んでました。
そして今日も夕方から夜にかけて雨の予報でしたが、新湊地区は雷だけで雨は降らなかった。
なんか日中の高気温と連日の夕立とかみると、日本も段々熱帯地方の気候になって行くっぽいな…
6月26日(日)
昨日今日とちょっと忙しかった。 明日は久し振りに予約ゼロの完全休業です。 先日2種類3サイズの植木鉢を
21個買った。 全てラベンダーの植え替え用。 植木鉢と言う奴は、サイズ表記だけでは感覚が掴み辛く
やっぱ実物を買ってみないとハッキリしないのです。 と言う流れで買った6号鉢が理想より少々大きかった。
ほとんどの植木鉢は開口径と高さが同じなのだが、吾輩は深型が欲しいのである。 この前植え替えた
5号根張り鉢の方はまぁまぁ良かったが、6号になると容積が一気に1.5倍になるってどうよw チョイと大き過ぎ
6月27日(月)
本当に本当にゆっくり休めました。 昨日巨大なキュウリを数本頂きまして、現在冷蔵庫でキンキンに冷やされ
出番を待っている所です。 ところで今日の最高気温は.36℃だったそうです。 先週もあったけど気温が体温って
マジヤバだぜ。 本当に死んじゃう気温ですよ。 私は冷え過ぎが好きではないので設定温度は28〜29℃だが
やっぱエアコンは点けっぱなしにしています。 我家には私以上にヤバイ奴が居るのでねw そのパンチですが
最近急に食が細って少々心配。 ミルクやヨーグルトを混ぜて柔らかめにしているのだが、結構残すんだよな…
6月28日(火)
今年の梅雨は空梅雨だねって言ってたが、もはやそんなレベルでさえなく、今日梅雨が明けましたww
マジかw ヤバくね? ってかヤバいだろww 北陸で初の6月の梅雨明けだそうです。 と言う事で今日も暑い!
夜のニュースで知ったんだが、今日の富山は35℃だったらしい。 ってかさ、今日梅雨が明けたって事はさ、
明日から夏って事だよなw まぁ普通に考えるに、こう言う年は大概夏が短く秋が早いのだが、とは言え
ザックリ真夏が2ヶ月=62日間あるって事だろ? 本当に本当に恐ろしい。 水分補給と栄養の接種強化だな
6月29日(水)
ヤバイヤバイのヤバ谷園w 今日の最高気温は37℃超え。 もう笑うしかないw で、梅雨明け=夏なのだが
今年まだセミの声さえ聞いていない。 ニイニイゼミさえ鳴いてない。 赤トンボが先週頃から急に飛び始めた。
まぁ梅雨明けなんて勝手に人間の基準で作ったもんなので自然界にとってはどうでも良い事なんだろうけど。
と言う事で、取り敢えず毎日クソ暑い。 なので毎日のニュースは電力需給ひっ迫と異常高気温の事ばっか。
更にコロナのニュースが続いて選挙のニュースが一番最後って言うw 予言・立憲と国民民主党は大敗するぞ
6月30日(木)
なんと早くも今日で上半期終了。 マジ早。 そんな今朝、アキグミの挿し木に挑戦しようと穂先を摘んだ。
そしたらその後芽生えを発見。 更にその後、20cm程の株まで見つけた。 当然GETし、帰ってすぐ植えた。
ところが一番期待してる株が昼前に見たら日差しの強さに負けてグッタリ… 大慌てで日陰に避難&給水。
そしたら夜には息を吹き返してた。 いやー結構根っ子が付いてたので油断してた。 ってかそれ以上に
太陽が狂暴だってこと。 因みに小さい芽生え2本は平気だった。 株は大きい分水分蒸発も多いからね…
日刊 himedaka 2022−7月分
7月 1日(金)
さて7月です。 先週急に赤トンボが飛び始めたと書きましたが、ここ数年は数がかなり少なめでした。
それがどうやら今年は当たり年の様で数が多いです。 我家の狭い中庭だけでも軽く20匹は居ますから…
夕方鉢植えに水撒きをすると一斉に飛び立って腕や頭に遠慮無しに止まりに来ます。 こいつらが蚊を食べて
少しでも蚊を減らしてくれたら嬉しいのですが… それにしてもまだセミの声が聞こえません。 家の庭でも
海王丸パークでも鳴いていません。 今年は秋が早いから、早く出て来ないと夏が終わっちゃうぞw
7月 2日(土)
なんと今日一斉にニイニイゼミが鳴き始めました。 ニイニイゼミの声は穏やかで可愛いく煩くありません。
でも一気に夏の雰囲気が盛り上がりました。 まぁ夏は好きだけど暑いのは勘弁してくれって感じです。
さて天気予報では明日の午後から大雨で、木曜日辺りまで傘に雷のマークが並んでいるのですが、
梅雨明けした翌週から本格的に雨続きとか、どうなってんだかねー… まぁ大雨は困るけど、少しでも
気温が下がってくれたらチョット助かるかも… でも蒸し暑くなったら元の木阿弥かw 夏は始まったばかりだ。
7月 3日(日)
忙しい午前中は雨が降らず。 でも夕方から雷が鳴り始めて本当に酷い土砂降りになった。 車庫前に
車を置いたお客さんに傘を貸すほどの大雨だよ。 例によってこんな雨の中配達に出るのかと思うと
心が折れそうだ。 予報では日付が変わった1時ごろから曇りに変わりそうですけど果たしてどうだろう?
でも明日からの雷雨の予報は全て曇りと晴れに変わってた。 と言う事で戻り梅雨は無さそうです。
それより台風がやって来る。 しかもいきなり秋の台風本格シーズン並の本州横断コースです。
7月 4日(月)
昨夜は物凄い土砂降りと雷で配達はどうなるんだろうと気が気でなかったが、12時過ぎたら雨は止んだ。
そのまま雨に遭わずに朝を迎えたが、今日の午前中も時々強い雨が降ったり止んだり。 晴れたのは昼過ぎ。
しかしその雨のおかげか風のせいか、何十日か振りに結構涼しい日となりました。 まぁ涼しいとは言っても
しっかり28℃はあったし、それ以上に湿度がべらぼうに高いのでやはりエアコンには頼らざるを得ません。
昼過ぎの心地良い風は夕方から蒸し暑い風に変わった。 台風のせいか、天気がコロコロ変わりやがる。
7月 5日(火)
パンチが数日前から時々エサを残す様になった。 なのでヨーグルトを少し混ぜてみたりミルクを少し垂らしたり
味変を加えて食べさせている。 急に暑くなったので夏バテかとも思ったが、散歩に行ったりすると至って元気。
それが昨日と今日、盛大に吐いた。 それが食べてから数時間経ってから。 しかし具合が悪い様子は一切無い。
水は沢山飲んでオシッコも沢山する。 でも食べない。 仕方無くステーキ肉を生で与えてみたらペロリと食べた。
食が細った分ウンチも少なくなって、少し痩せてきた。 病院へ行こうにも妙に忙しく時間が合わなくて困っている
7月 6日(水)
柔らかフードを幾つか買って来た。 今まであんなにガツガツ食ってたブラックウッドを突然食べなくなったのは
急に飽きたから?って可能性もあるので目先を変えてみる事にした。 で、ご飯を水で洗って冷まして所に
柔らかフードを混ぜてあげた。 そしたらガツガツ完食し、名残惜しそうにいつまでも器をペロペロしてた。
やれやれ、暫くこれで行こうと思たが、昨夜はそれも全然食べなかった。 唯一食べるのは牛肉とヨーグルト。
あと牛乳に浸した食パンも食べる。 でも調子に乗って沢山食べたら数時間後嘔吐したりする。 困ったぞ…
7月 7日(木)
突然予約のキャンセルがあったので、パンチを連れて病院へ行って来た。 まずは痩せて心配だった体重。
12.25kg。 あれ?1.5kgしか減ってない。 個人的には10kg以下だと思ってた。 それ程急に痩せたから…
細かい血液検査の結果は一つの肝数値を除き、ビックリするほど正常。 エコー検査もしたが重大な因子は無し
なので楽観視して胃腸炎。 注射3本打たれた。 内2本はかなり痛い注射らしいがパンチは平気で感心された。
とりま様子見と言う事にして5日分薬を貰って来た。 全部で19435円。 この半分は血液検査の代金。
7月 8日(金)
昨日と今日はちょっと涼しい。 涼しいと言っても30℃はあるのでそれを涼しいと言うのが異常なのかもな。
さて今日のパンチ。 相変わらずドッグフードの類は食べない。 今日午前中に食べたのは目玉焼きの黄身。
それとどうしても粉薬を飲ませるべく、シュークリームのクリームに薬を混ぜて食べさせたら何とか食べた。
夕方にまた牛肉を食べさせようと思う。 そして夜の薬はヨーグルトに混ぜてみるかな。 薬が効くまでの
根競べであるな… 今日分かったが、柔らかドッグフードよりステーキ用肩肉を毎日食べた方が安い。
7月 9日(土)
何年間もあんなにガツガツ食べてたブラックウッド3000を突然食べなくなって4日目。 食べ物にはムラがある。
肉を食べる日と食べない日、ヨーグルトを食べる日と食べない日。 牛乳は飲む。 ただし与え過ぎは要注意。
高い確率で吐く。 水は良く飲む。 オシッコも沢山する。 一番好んで食べるのはビアチキン。 しかしこれは
ガーリック風味でコショウたっぷりの味濃いめの炙り焼き。 普通に考えて犬に良くない食べ物である。
しかしガーリックや塩分過多の影響が出るより何も食べないで衰弱する方が遥かに怖い。 悩ましいところ…
7月10日(日)
昨日のビアチキンは手羽元なので骨が1本付いている。 その骨をパンチの前に差し出してみた。 そしたら
躊躇無く噛みつき、瞬間的に噛み砕いて飲み込んだ。 あれ? 食欲あるじゃん… しかし鶏の骨だしな〜…
最初ブラックウッドを食べなくなったのは、急に歯が弱ったか、何かの理由で硬い物が食えなくなったと思った。
しかし骨を噛み砕いて食べられる事が解った。 そこでムネ肉を味付けせずに炒めて与えてみたが食べなかった。
鶏肉なら何でも良い訳ではないらしい。 何とかしようと何種類か、柔らかめのドッグフードを取り寄せてみた。
7月11日(月)
相変わらず極端に食欲にムラがある。 高い確率で食べてくれるものは牛乳、半熟卵の黄身、ビアチキン…
柔らかドッグフードの数種類はことごとく惨敗。 あんなにマッチョだったのに日に日に痩せて行って不憫でならない。
察するに老衰だろうけど… 以前ほど動き回らないけど、基本的に元気なのは変わらない。 しかし吐く。
嘔吐は1日1、2回。 最高は大小5回。 さすがに片付けるのが手際良く上手になった。 片付けをしている時
パンチは申し訳無さそうな顔をする。 全然平気だから気にすんな。 それより少しでも何か体に入れろ。
7月12日(火)
昨日久し振りに朝ボスと会った。 いつもなら少々仕掛けて来るボスも、ちょっとパンチに気を遣っている様子。
一緒に歩いて一緒にクンクンして一緒にマーキングして帰って来た。 あと何回こう言う散歩が出来るかな…
先週の通院ではめぼしい悪い所は見つからなかったので、今のパンチの状況は老衰だろうと思っている。
フレンチブルドッグは犬の中でもトップクラスの短命種。 早かれ遅かれいずれそう言う日はやって来る。
そう思うと苦しんでいないだけ、お互いに助かっている。 牛乳だけでも飲め。 嘔吐なんて気にするな。
7月13日(水)
暫く前、ちょっとした不注意から約45年間愛用してたコーヒーカップにヒビを入れてしまった。 元は皿とセットの
いわゆるカップ&ソーサーだったが、いつだったか母が皿を割ってしまってカップだけになっていた。 その後
取っ手が折れたのを神業補修して使ってたのに、とうとう… どうしても同じ物が欲しくて探してたらヤフオクに
出品されてた。 しかも6客セットでw 本当は一つで良かったのだが、まぁ仕方が無い。 1000円だし…
買った時は1客2700円だったと思う。 それで45年間持ったんだから、これで270年は大丈夫な計算だなw
7月14日(木)
なんか梅雨明けしたのに梅雨のような天気だ。 気温だけはやや低めだが、湿度が高くてかなわん。
パンチも多少過ごし易い様だ。 昨夜辺りから殆ど固形物は食べなくなって、牛乳か水だけしか飲まない。
しかし私が立つと家の中をついて来るし、トイレとシャワー中は入口の前で待っているのはいつも通り。
残念ながら老衰は日に日に進み、背肉が痩せて背骨がクッキリ。 抱き上げると悲しいほど軽い。
スポーティーなゴリマッチョが自慢のパンチだったのに、押し寄せる老化には贖う術は無しって現実。
7月15日(金)
一通り流動食や柔らかフードを与えてみたが、食いには激しくムラがあり、1度食べても2度は口にしない。
結局吐くのを覚悟で牛乳を少量ずつ何度か与えるが、それさえ飲まない事もある。 水だけは沢山飲む。
その水でさえ吐くことがしばしば。 最近の様子を見るに、そう長くはなさそう。 パンチとの事を色々思い出した。
そう言えばあと10日ほどで、ショップで初めてパンチと出会って丁度10年経つのだなと。 もう10年か…
しかしまだたった10年だぞ? 昨日も配達から帰ったら玄関で待ってた。 明日も明後日も待っててくれよ。
7月16日(土)
いよいよパンチが水しか飲まなくなりました。 つい先日まで骨まで噛み砕いていたビアチキンも食べません。
昨日は牛乳も飲んだのですが今日は牛乳も飲みません。 家の中をあちこち歩いたり、お客さんが来たら
小走りでお出迎えはするのですが、さすがに水だけでは体力も落ちてて元気さが今まで通りとは行きません。
気のせいか少し認知症的な様子もあり、時々オシッコを垂れ流す事もあります。 嘔吐も相変わらずあります。
顔が幾分小さくなったし、それ以上に背中が痩せて、まるで最近のアントニオ猪木のように痛々しい。
7月17日(日)
相変わらず雨模様の日。 しかも時々激しい。 おかげで乾燥気味が好きなラベンダーが一気に危機的状況。
10日ほど前は晴れ過ぎてどれも日中心配な程グッタリしてて、夕方大急ぎで水やりしてたのに今は逆。
特に危険なのは発根した育苗カップに入ってる3〜5cm程の苗達。 前日まで大丈夫だったのが一晩で暗転。
1/3ほどがやられた。 大急ぎで水捌けの良い土でポリポットに植え替えをしたいのだが、雨がそれを阻む。
実はこの夏に向けて鉢植えを立体的に配置しようと考えていたのを前倒しで急ぐ事にした。 成果は如何に…
7月18日(月)
プラ製の3段ラックを4基設置した。 これにて植木鉢を地面に並べて置くよりも随分と風通しが良くなる。
それと雨の叩き返しを逃れる。 そしてもう一つの秘策として、廊下に置いてた簡易温室を庭に出し
傷んでたビニールカバーの屋根部分だけ残してザックリとカットし、育苗カップとポリポットをその棚に移した。
これにてか弱い苗は雨に濡れずに済む算段。 後は乾燥気味に置いておく。 それにしても良く雨が降る。
そして夏至を過ぎてほんの4週間弱… 既に日の出時間が結構遅くなり、南中高度が下がって来たよ。
7月19日(火)
相変わらず水以外口にしないパンチ。 牛乳さえ少ししか舐めない。 今日マックシェイクをあげてみたら
カレースプーン1杯ほどをペロリと食べた。 もう栄養を云々さえ通じないのでエネルギー摂取だけでも
試みるつもりで砂糖水を与えてみた。 そしたら大好きだったらしい。 少し濃い目でも一気に飲み干す。
日に2、3度、100ccほどずつ与えて行こうと思うます。 さすがに10日もフードを食べていないので
可哀想な程痩せて少々怠そう。 でも家の中を歩く時は少し速足で、基本的には元気。 とにかく不憫だ。
7月20日(水)
パンチの件があったり、ラベンダーピンチの件があったりで、飛ぶように日が流れて行ってもう20日。
ここ数日は夜中は比較的涼しく、と言っても25〜26℃はあるのでしっかり熱帯夜ではあるのだがw
まぁそれでも6月末から7月頭頃は夜中も連日30℃超えだった事を思うと、風が少々心地良い。
と言う事で、明け方から7時頃までは庭で土いじりができる。 ただし雨が降っていなければだが…
週末にラックを並べたので庭半分がスッキリと片付き、広々として見えるようになった。 良きかな。
7月21日(木)
最近の平均睡眠時間は4時間から5時間。 しかも2回か3回に分けての合計。 なかなか長寝できない。
理由は心安らかで居られないからだと思う。 それでもなんとかして寝ておかないと夜間の運転が危ない。
ほんの2時間ほどなんだけどさ… で、毎日帰ったら早く寝ようって思いながら配達してても帰る頃には
すっかり眼が冴えてて眠れなくなっている。 いや、困ったもんですわ。 もう一つの原因はご存じの通り
オンゲ。 多分こいつが一番悪いw まぁ時間にケジメをつけない意志の弱い自分の責任であるのだけど。
7月22日(金)
ここに来てマジで梅雨の様な日が続いている。 一番腹立たしいのは苗が水過多で枯れる事。
対策はしたのだがそれでも負ける。 マジ腹立つ。 パンチは衰弱しつつもそれなりに元気。
毎日毎日今日か今日かと思いつつも、家の中をヨタヨタとついて来るのはこそばゆい様に嬉しい。
私が初めてパンチと出会ったのは10年前の7月29日なので、その日まで丁度あと一週間。
それまでは生きてて欲しいかな… いや1日でも長く居て欲しいのは当たり前だが。 なあパンチ。
7月23日(土)
昨晩は結構な大雨でした。 降りっ放しではなかったものの時々の大雨には参りました。 本当なら
今頃梅雨が明ける筈なのに、今年はやっぱりちょっとおかしい。 家に帰るとパンチが玄関で待ってた。
昨日あたりから歩き方が一層弱々しく、ふらつくようになってる。 それでもちゃんと玄関まで来てくれた。
無理するなよ… 痩せて軽くなった体をそっと抱き上げて奥へ連れて行った。 砂糖水を作ってあげると
一気に飲み干しました。 そしてオシッコ… 飲むと出るが一連の流れ。 でもトイレじゃないのが玉に瑕w
7月24日(日)
本日午後3時35分頃、パンチ君が永眠しました。 特にどこか痛がる事も無く苦しむ事も無く、眠る様に…
この数日は何も食べず水と砂糖水だけを飲んでいたので、さすがに体力的に随分弱っていて、それでも
午前中に来たお客さんにはちゃんと接待してた。 しかし午後3時頃からあきらかに弱々しい感じになって
そのまま本当に眠る様に息を引き取た。 最後まで手の掛からない本当に良い子でした。 私はただ脱力感。
寂しく無い訳は無いのだが、さりとて号泣するでもなく、只々脱力感。 死に顔は飽くまでも安らかで綺麗。
7月25日(月)
昨日の私の勝手な算段では今日中に火葬を済ませるつもりだったが、なんと今日25日は友引と言う事で
火葬場に火は入れないとの事。 なので明日朝9時半、氷見市斎場に予約をしました。 と言う事で、
今日もう1日パンチは家に居る事になったのですが、問題はこの高気温。 1年で一番ダメな季節です。
そこで朝一ネットで検索して富山市の昭和ドライアイスさんでドライアイスを3.5kg買ってきました。
ワイン用の木箱を棺代わりにして花を飾ってドライアイスを乗せて段ボールで覆いました。 とても寂しい…
7月26日(火)
予定通り今朝8時半から氷見市斎場にてパンチを火葬してきました。 斎場の従業員と言うかスタッフの方々が
「ワンちゃんとは何年間ご一緒だったんですか?」とか「どう言うご縁で出会われたんですか?」とか大変に優しく親切に
話し掛けてくれて泣きそうになった。 火葬には愛用してたハーネスと服2〜3着と、本来健康なら食べてたであろう
ドッグフードを一緒に入れてやりました。 そして約40分後、骨上げ。 係員曰く「こんなに綺麗に遺るのは凄く珍しいです」
「そして大きさの割りにとっても骨の量が多いです」と。 さすがやなパンチw 基本的に病気した事無かったもんな。
7月27日(水)
さてさてパンチが居なくなって3日目ですが、個人的には寂しさより虚無感?の方が大きく、何もやる気が起きない
椅子から立ち上がる時、足元で寝そべるパンチを踏まない様に確認する習慣とか、離れた所で物音がした時
パンチが何かしてるのか?とか、寝返りする時パンチを探すとか、10年間培った習慣と言うのは簡単には取れない。
配達から帰った時玄関で待ってるパンチはもう居ないし、お客さんが来たら小走りでお出迎えするパンチももう居ない。
因みに骨の量が多過ぎて普通の犬用の骨壺では納まらないので人間用の小サイズの骨壺に入ってここに居ますww
7月28日(木)
今週に入ってから暑い夏が戻って来た。 明日がパンチと出会った10年記念日なのだが、思えばあの日も暑かった。
パンチを買ったのは関東では大手のペットのコジマ竹塚店。 竹ノ塚までは赤坂から北千住乗換えで40分ほど。
ところがそこから更に徒歩で25分。 帰りはタクシーで、と思ってたのに、なんで足立区にはタクシー走ってねーんだ?
赤坂周辺なんて見掛ける車の7割タクシーだぜ? 結局バリケンに6kg近いパンチを入れてトイレやらシートやら
犬グッズ一式とエサを両手に抱えて30分歩いて電車に乗って帰ったっけ… 10年も前なのに、ほんの10年前のこと。
7月29日(金)
ちょっと前まで普通に迎えて一緒に祝えると思ってたお迎え10周年記念日。 でも残念ながら独りで過ごしている。
まぁ亡くなって5日経って少し慣れた様な慣れない様な… 一緒に暮らした10年間の習慣は簡単に抜けないね。
ちっこい癖に態度がデカくて存在感もデカくて、おかげで居なくなって空いた穴が超デッカクて。 でも慣れないと…
ボチボチとパンチが居ない暮らしに向けて片付けを始めている。 何かしてても邪魔する奴が居なくて作業が捗る。
いやそこは邪魔しに来いよ… 我家で一番長生きの観葉植物の葉先が齧ってあった。 お前の仕業かw まだ居るなw
7月30日(土)
なんと昨日は最高気温が36℃だったらしい。 道理で暑さが普通じゃないと思ったよ。 まぁ普通の年なら20日過ぎに
梅雨が明けて、本格的な夏が来て暑さが最高潮になってる頃だ。 取り敢えず前回雨が降ったのはいつ?ってほど
晴れが続いている。 なので中庭の植木には毎日水やりが必要。 暫く前は雨が続き過ぎて根腐れしてたのに
最近は日差しが強すぎて暑さで枯れるのではないかと心配。 地植えは放置でも全然平気なのに鉢植って奴は…
そしてそろそろ生活に変化を持たせないといけないのでは?と思い始めている。 それ程に毎日何もしていない。
7月31日(日)
今日も今日とて36℃。 完全に体温並の気温。 そして今日でパンチが亡くなって1週間が経ちました。 そんな今日
先週パンチが最後に接客したお客さんが来て、亡くなった報告をしました。 この方達は、基本毎週日曜日に治療に
来られてて、その間中パンチが付きっきりで横に居たので居ない事の違和感にしょんぼりでした。 仕方無いですね
本当に寂しい。 そしてパンチが居なくなってからは本当に何もしなくなってしまって、自分と体が腐りそう。
そんな訳で、何とか無理矢理奮起させて、まずは釣りでも再開してみようかと思案中。 しかしなかなか腰は重い
日刊 himedaka 2022−8月分
8月 1日(月)
さて8月。 クソ面倒な町内会の仕事がポツポツ来る。 一番嫌いなのが集金。 イチイチ1軒1軒顔を合わせて
話しをしなきゃいけない。 暑いし、コロナだし、留守だったりするし… で、今日なんて37.3℃だったらしいw
死ぬぞw 嫌なことだらけで自分は虚無で変になりそう。 そこで景気付けにラーメン食べに行って来た。
相当久し振りじゃないか? なんなら毎日でも気兼ね無く行けるのに… ほんと何とかしたい。 で、手始めに
実質15年以上ほとんど履いていないウェーディングシューズを点検がてら洗ってみた。 意外と大丈夫そう…
8月 2日(火)
昨日は七尾で38℃超えたらしいねw 能登半島の真中辺りの海沿いの町だぜ? 海上もそれ位だったって事だな。
ヤバ過ぎだろww 昨日書いたウェーディングシューズだが、2足あって、古い方は15年どころか20年以上経ってる。
コンディションはかなり厳しいながら、釣行には使えそうで少々ビックリ。 履き潰してやろうと思った次第。 そして
テーパーリーダーを注文した。 極細のナイロンラインなので、多分ストック分はガックリと強度が落ちている筈。
フライラインも軽く15年以上経っているが、これはこのまま使えそう。 お盆前に1回は行ってやろうと思っている。
8月 3日(水)
渓流へフライフィッシングに行く時使ってた防水コンデジを持ち出して見たのだが、全く動かない… バッテリーが
死んでるのか? でもUSBから線で繋いでみても反応は無し… ヤレヤレ… 買うには高いから士気が下がるわ。
ま、高いと言ってもカメラなので2〜3万円はバカ高でもない。 とは言え2〜3万円は安くない。 なんならGoProも
欲しいし。 そしたら絶対スマホ要るじゃん。 俺まだガラケじゃん。 いやー士気下がるわー… 急降下し過ぎて
耳キーンってなるわ。 あんなに通ってた釣りも、10年以上のブランクからの再開には問題山積みで簡単じゃない
8月 4日(木)
午後からとんでもない土砂降りだった。 1年の内で、そう何度も無いってレベルの大雨。 これは日本海側全域で
最近良く聞く線状降水帯ってのが発生したため。 その為福井石川新潟山形で悲劇的な災害が発生した。
奇跡的に富山県だけ全国ニュースに流れるような反乱も災害も発生しなかったっぽい。 凄いぞ富山県。
ここ数日全国的に大雨の災害と、爆増中のコロナ感染のニュースばかりだ。 しかし大雨のおかげで地面が冷え
久し振りに涼しい夜になった。 今日は月一の仏壇にお参りの日で、住職に頼んでパンチにお経をあげてもらった。
8月 5日(金)
今日やっとボスのママさんに連絡を取って荷物を引き渡せた。 貰ってもらったのはパンチの服とリードと
トイレシートとフード5kgとマナートレイ。 結構な量になって恐縮でした。 久しぶりに会ったボスは元気でした。
そして今までこんなにボスに甘えられた事が無いってほど甘えてもらった。 ま、今まではボスを構うとパンチが
エライ剣幕でブロックしにきてたからなw 初めてボスを車に乗せてみたら隅々までパンチの匂いを探してた。
ボスはパグだし、まだ7歳なのでまだまだ長生きすると思う。 パンチは先に逝っちゃったけど、また会いに行くよ
8月 6日(土)
本気で釣りに行こうと思っている。 普通釣りに行くと言うと、道具持や装備積んで行けば良いじゃん、なのだが
私の場合はそう簡単ではない。 一番最初に自身の士気を高めメンタルアゲアゲにする必要がある。 だって
10年以上のブランクがあるんだもん。 で、何から手を付けようか… 取り敢えず久し振りに釣具屋へ行って見よう!
って事で昨日、エキスパートへ行って見たがフライ用品消失。 店員に尋ねてみたら5年ほど前にフライは止めたと…
って事なら今日釣り具の堀井やなと… とその前に、自分のフライ用品と再確認したら… 激凹み 0rz 時間って怖い
8月 7日(日)
昨日何があったのかと言うと、自分が持ってたマテリアル、特に鳥の羽系が壮絶に腐ってたんだ。 厳密には
羽が生えてる皮膚だな。 凄惨な状況で泣きそうw 何せNo1グレードのcock neck hackleだと15000円ほどする。
そんなのが7〜8枚腐ったとなると立ち直れないでしょ? 色々考えててとりま見て見ぬ振り。(後で考える)
しかし釣りに使う道具を見ていると少しずつ気分が高揚してきて、多分明日釣りに行きそうw ってか取り敢えず
行って見る事にするよ。 色々思い出す為にも、雰囲気を楽しむ為にも、何よりも自分を救うために… 釣りに行こう!
8月 8日(月)
釣りに行って来た。 自宅出発は4時前。 現地到着は5時50分頃。 過去の記憶より30分程余計に掛かって
すっかり明るくなってた。 しかし超久し振りな私にとってはそれで良かった。 行って見ないと解らない事多数露見
まず想像より20倍は身体が腐ってた。 老化って怖い。 人生でこんなに疲労した記憶はない。 そして老眼が厄介。
更に、イメージの50倍は釣りがド下手になってた。 多分以前なら2時間で歩いたエリアの2/3に3時間半掛かって
車に戻ったのが11時50分。 それにて今日の釣り終了。 思ってた1/4も歩けなかった。 今は全身疲労で眠れんw
8月 9日(火)
予想通り今日は朝から笑えるほどの全身筋肉痛。 なので普通の行動全てがスローモーション。 しかし何か爽快感。
若干疲労は残っているけど元気だ。 昨日釣り上げたイワナは3尾だけ。 しかし川に想像以上に沢山のイワナが居た。
釣りが下手になってて立ち位置が悪く、何匹も逃げられたw でも沢山イワナが居るのが解って超ハッピー。
次に行った時に釣ってやるからなw そして大量に課題も持ち帰って来た。 まずはフライからだ。 次に老眼鏡かな。
昨日は+2.5を持って行ったがイマイチだったのでもっと度の強いのが必要だと解かった。 幾つか試してみよう。
8月10日(水)
なんと、今朝起きたら8割5分ほど疲労や筋肉痛が取れてた。 そしてなんか前より元気になれたっぽい。
これはひょっとして週2〜3回釣りに行ったら若返るんじゃないか?w そんな勘違いをしたら怪我の元だわww
さて一昨日釣ったイワナの写真を取り込んで見たら期待してより酷い。 まぁSSだったりISOだったり単焦点故の
ピンぼけだったり… こう言うケースではいわゆるバカチョン的に動くコンデジの方が万能。 また買うべきかな?
しかしなんで壊れたのかな? 機械物って長時間使わないでいたらなぜか壊れるね。 程度は極上なのにな〜…
8月11日(木)
たまたま家に在った、ってか当然何年か前に自分で買ったもんだが、未使用の老眼鏡があったので試してみた。
そしたらフライ交換やティペットの結び替えが超スムーズ。 つまり度がドンピシャ! で、眼鏡の度を見てみたら
なんと+5だったww +5ってとんでもない強度だ。 でもそれでやっと目の前20cmでフライフックの穴が見えた。
そしたらティペットがスムーズに通った。 20年前は裸眼で普通に出来た事が、今じゃ+5度じゃないと出来ない。
まだやってないけどフライ巻く時はどれだけの度数が良いんだろう… あー嫌だ嫌だ。 年は取りたくないもんだw
8月12日(金)
家の中をあれこれとお片付け中。 主に大量の段ボール箱。 せっせと解体して資源回収に出せる様にしている。
何でこんなに溜めてたんだろう?w 捨てられない症候群。 これ放っておくと老化と共にゴミ屋敷化するパターンw
一番大きかったのはパンチの餌が送られて来た時の箱。 それが4つもあった。 もう暑さで汗だくだくで死にそう。
30分片付けて30分休んでの繰り返し。 その次はコンビニの空き袋。 有料化の前に取って置いたのが数箱分。
他にはプチプチとか緩衝材とかイッパイあった。 お盆の間にのんびりとやっていきます。 明日妹が来るらしい…
8月13日(土)
意外と早い時間に妹が来た。 長女が一緒だった。 こうやって姪や甥の成長を見ると年月の経過を思い知るw
ザザッと雑談の後仕事をさせられたが自分の数少ない役立つスキルの発揮なので悪くはない。 その後は
彼女なりの予定があるので出掛けて行った。 自分はいつも通りの日常でスローペースで家の片付けとか…
明日は数年振りの兄妹揃ってのお墓参り。 と、その後弟の家で食事会。 手ブラってのもなんなんで、土産に
チャーシュー持って行く予定。 と言う事で今夕、チャーシューを買いにラーメンキラリへ行く。 やんちゃる食ってくる
8月14日(日)
予定通りお墓参り。 お寺に向かう道中、強めの雨が降ってハラハラ… 一足早く到着したのでお墓掃除。
毎年の事ながら、ジョウロ、新品タワシ、スクレーパー(これ必須!)を持参。 雨上がりで若干涼しくて助かる。
その後は豪華な食事会で夕方5時過ぎまで楽しんだ。 兄妹、甥姪とその子で総勢11人。 賑やかはイイ。
普段食べない物を沢山食べたw なぜか帰りは睡魔との格闘だった。 なので帰宅後はすぐに横になった。
寝起きの後、禁断のフライマテリアルの整理。 何年も放置してたので虫が入って凄惨な状況である。
8月15日(月)
昨日重い腰を上げたマテリアル整理の続き。 マテリアル… 特にハックルは超高い。 自分のストックでも
軽く10万円は超えてたが、その8割ほどが蟲の餌と化してた。 20年以上前の自身の釣り全盛期ごろ、
取り敢えずハックルだけなら一生分はあると思ってたが、まさか蟲の餌にしてしまうとは… ま、悔やんでも
仕方無い。 そこで使える分を選り分け、足りない分は必要最小限だけ再入手する事にする。 先週入手した
コックネックハックルがなかなかの良品で喜んでいる。 この調子であと2〜3色入手できれば大丈夫。
8月16日(火)
雨のおかげで少し涼しい。 このお盆過ぎにザーッと降ってやんわりと気温を下げる雨が降ると、夏の釣りの天敵
オロロが一斉に姿を消す。 なので多分次回、多分来週に釣りに行くとオロロが居なくなってると期待している。
とその前に、フライを巻かねば… こうやってここでフライを巻かねばなんて書ける事が素直に嬉しい。
そしてウェーダーを新調しようと思っている。 シューズは前回崩壊した奴の他にもう1足持ってるので大丈夫。な筈。
ウェーダーは履かなくなって長いのだが、現在の自身の身の程に合わせて履いてみようと思った次第である。
8月17日(水)
少しフライフィッシングに前向きになり、次回に向けて色々準備中。 普通川に入ってる間携帯は車中に放置。
どうせ電波圏外だし… となると時間が解らんので、長らく使ってなかった腕時計を復活させる事にした。 が…
肝心の時計は多分バッテリーが上がって15年ほど経つと思うんだ。 はたして電池替えるだけで済むのか不安。
この時計はシーパスファインダーって激レアなスーパーウオッチで、お店で電池交換が出来ずメーカー送りとなる。
と言う事は電池交換後の正常作動の確認もしてもらえそうなので安心。 しかし値段が高いのに少々ビックリw
8月18日(木)
釣り熱が冷めない内に数年振りに釣り具の堀井へ行って来た。 ここは私のフライフィッシングのスタート地点。
ところが行って見てガッカリ… 「フライ関係は止めるんですか?」って訊いた位、店内は凄惨な状態でした。
過去に仕入れた商品が売れないまま時間経過し、元々透明だったパッケージが飴色に変色してる始末。
マテリアルもハックル以外はアウトで最悪の負の連鎖が起きてた。 堀井終了!もう2度と行く事は無いでしょう。
帰りに立ち寄った上州屋に僅かに用品があったのにはビックリ。 いや〜フライフィッシングの過疎振りは逆に嬉しいw
8月19日(金)
一昨日腕時計を預けたのは太陽堂。 まぁ地元では最も信頼できるお店かも。 そこの店長と思しき若い男性が
私の時計を見た瞬間「あれ?この特徴的な時計は見覚えがある様な気がしますね…」 おお、よく覚えてたね
実は過去に二度ここで電池交換を依頼してるんだ。 まぁそんな話をしながらメーカーへ送られる訳ですが…
で、なんか、三週間程かかるって言われた。 え?そんなかかんの?今季の渓流シーズン終わっちゃうじゃんw
とは言え9月の上旬か… 今シーズンは1〜2度しか使えない感じだ。 他にも色々充実化を図る課題が山積み
8月20日(土)
久し振りにのんびりな土曜日。 しかし超土砂降り。 何なんでしょうか?この雨… 最近の雨は降るとほぼ大雨。
多少涼しくなったのが少し有難い。 さて昨日チェストハイウェーダーが届きました。 物はPazdesignの逸品。
かなり(゚∀゚)イイ!! それとコンデジも落札。 こっちは4K動画+30m防水。 日にちは未定だが来週もう1回行く。
決めているのは行き先。 早月川へ行くつもり。 早月川は河原が砂利原なので岩登りとかが無くて楽ちん。
しかし開けている分長めのロッドの方が楽かも。 初心に戻ってカーボンロッドでも持って行こうか? 迷うな…
8月21日(日)
夏用ラジアルタイヤを買いました。 なんと前輪に限って言うと3月29日に新品交換したのだが、今シーズン、つまり
スタッドレスの季節どころか、5ヶ月しか持たなかった事になる。 なんぼ何でも早ないか? 嘆いてみても仕方無い。
安全が第一。 BSネクストリー 155 65R 14 4本セットで税送料込みで12700円で、1本の値段は給油1回分なので
タイヤなんて超安いもんだよ。 ってかガソリンが高いのか? 今回は4本同時交換。 まぁ渓流にも行く様になる事だし
リスク回避には早め早めに手を打っておく事にすべきだよ。 さて次回の釣りに向けてフライでを巻いておきますか…
8月22日(月)
3日に書いてた渓流用のカメラはZ 33 WP。 その名のWPはウォータープルーフ=防水の意味。 2009年5月31日に
買っていました。 何をしても動かなかったのだが、新しいデジカメXP 140のバッテリーを入れてみたら普通に起動。
何で? 色々やってみて解かったが、Z33は充電器でしか充電出来ないっぽい。 つまり本体にUSB接続で給電不可。
ところがXP140はコンセントからUSBで充電する仕組み。 なんともチグハグです。 結局Z33WP付属の純正充電器を
紛失した私のミス。 結局バッテリー上がりだけで胡椒はしていませんでした。 と言う流れで、防水カメラ2台持ち。
8月23日(火)
ヤフオクで落札したハックルが届きました。 画像見て判断して入札した訳だが、落札して手元に届いて見てみると
思ってたより数段良い商品だったので大いに喜んでいる。 フライをやってた人がなんぼか使った中古品だったが
出品者はかなり小さいフライを巻いてたっぽく、使用部分は根元の細い羽根だけ。 大き目を巻きたい私には
未使用に等しい良品。 そんなハックルが全部で8枚。 いずれも♯2かブロンズグレード以上の物と思われる。
それを5000円でGETは格安。 それと自分の虫食いの中から無事な羽をレスキュー。 まあまあの枚数を確保した。
8月24日(水)
ここ最近では飛び抜けて涼しい日。 何もしないでいいならエアコンも要らないくらい。 もう暫くで毎日こうなるんだが。
先日書いた通りタイヤが全部スリップサイン状態なので今日交換してきた。 (抜き替え+バランス+処分代)×4本で
総額は8千円。 交換前が限界越えではなく、ぎりぎりイッパイ=許容内な筈だが、交換直後の新品タイヤは乗った瞬間
こんなに違うか!?ってほど素晴らしいね。 と言う事でタイヤの大切さを存分に思い知る。 いやはや誠に素晴らしい。
ってかタイヤに限らず何でも新品って素晴らしいのだけど。 って事で土曜日に届いたデジカメを早くフィールドで試したい
8月25日(木)
今日61歳になりました。 いやー61歳… (-.-;; 我が事ながら感慨深い。 このタイミングで生保の見直しとかあり
現実的に如実に自分の高齢化振りを思い知る事となりました。 平均寿命的に考えると、生きてるのはあと25年。
それが長いか短いかは人それぞれだろうけど振り返ってみると25年なんてすぐに過ぎる。 気付いたら死んでるわw
と言う事で残りの人生、少しでも元気で動ける内に好きな事やって過ごそうと思う。 とりま当分は釣りって事だ。
先週も書いたけど、次回の釣行予定は早月川と決めている。 手前のハードルはタイイング。 これはこれで結構高い。
8月26日(金)
よく雨が降る… 24時間雨が降らない日は無いんじゃないか? しかも最近の傾向として短時間であっても
一旦雨が降るとかなり強い。 パンチ亡き後、散歩の都合を考えなくなったので家に居る分には強かろうが
弱かろうがどうでもいいのだが、晴れの予報を信じて釣りに出ている時に急に土砂降りとかシャレにならんね。
前にもちょこっと書いたが、フライフィッシングって色々と準備が大変。 それを毎日少しずつ進めている。
今年の渓流釣りはあと1ヶ月。 その1ヶ月は来年へのたたき台。 間に合わせ、取り敢えず、から準備万端へ!
8月27日(土)
今日1日かけてタイイング環境を整えました。 しかし完璧までもう少し感がある。 それは多分マテリアル?
ほぼほぼ十分だとは思うのだが、とにかくネット通販のどこを探しても十分満足納得できるクオリティの
エルクヘア(ブリーチ)が見つからない。 それとカーフテール。 これはフライを巻くに当たり結構重要なアイテム。
エルクヘアで巻くカディスは最もスタンダードで定番中の定番。 それだけ良く釣れるフライでもある。
そのエルクヘアのストックがいまひとつなので物足りなさを感じている。 取り敢えずはストックでトライだね…
8月28日(日)
いやはや昨夜のあの雨は何? 3時から4時までの間の酷かった時は災害級の降り方でした。 コンビニの
入口の真ん前に車を止めてるのに、ほんの3mのダッシュを躊躇するレベルだった。 しかし気温は下がった。
昨日は初めて1日クーラー無しで過ごせたし、今日の朝に至ってはこれ以上気温が下がると寒いレベル。
急に思い立ったが明日も晴れらしいので釣りに行こうか。 今日みたいに涼しかったら最高なのにな〜。
早月川は過去に行った回数が少ないので簡単なマップでも作っておこうかね。 イワナ居るかな? 楽しみ…
8月29日(月)
結構涼しい日だった? 今日は予定通り早月川へ行って来た。 川は増水してて釣りが困難でした。 それ以上に
今年、若しくはこの数年内でとてつもない大増水を繰り返したと容易に想像できる痕跡があって、現状の早月川は
私の記憶にある川とは違う川になってた。 イワナの痕跡は釣上げ1尾、合わせ切れ1尾、フライ見に来た奴2尾と
4尾だけ確認。 あと足跡多数。 少なくとも4種類の靴跡が判別できたので割と多くの釣り人が来ていた模様。
今日の結果は個人的にはもう少し釣れる気でいたから総評はやや敗北感。 お土産はキリギリス3ペアw
8月30日(火)
今日も割と涼しい日だった。 昨日の釣りの疲労はほぼ無し。 出発は5時45分で帰宅が13時45分w
わざわざ上市町伊折まで行ったのに滞在時間は超短いw 慌てて帰って来た訳でも無く、疲れ果てた訳でも無い。
おまけに帰りに虎谷から小早月川の奥まで行った。 そこの道はヤバかった。 狭く荒れてて両側から草が覆い
路肩下は崖。 軽四でギリギリだった。 しかし以前はデリカで何度も通ってた。 我ながら怖い事してたもんだ。
明日も晴れで予約も用事も無し。 またどこか釣りに行くかそれとも控えるか。 ま、配達終わった時の気分次第
8月31日(水)
配達から帰って、シャワーして、アイスコーヒー。 少しウトウトしたかな? 6時半。 いつの間にか明るくなってた。
そうだ、釣りに行こう。 と言う訳で、今日は野積川へ行って来た。 やはり増水。 そして記憶との差異。
1尾釣った。 他に2尾ほど見えた。 昔はもっと魚が居たのに今は居ない川になった印象。 そしてシューズトラブル。
履物が鬼門なのかね? 今回はかかと部分のソールが剥がれた。 まぁ問題無く補修は可能。 そして残念なニュース。
電池交換に出してた腕時計(カシオ・シーパスファインダー)が修理不能で戻って来た。 かなり残念で凹み中…
日刊 himedaka 2022−9月分
9月 1日(木)
9月です。 渓流シーズン最終月。 フライフィッシング(以下FF)リスタートした8月に3回。 今月も3、4回行きたい。
まぁ今シーズンは来シーズンへの布石。 釣りに行きつつオフシーズンに向けての準備中。 そのオフシーズンは
来季のスタートへの準備期間。 その5ヶ月をどう充実させるか… 取り敢えず金が掛かる。 人生は思うより短い。
だから頑張る。 一生懸命楽しむ。 取り敢えず今季ラスト1ヶ月。 多分一番の敵は多雨による増水w 望む所だ。
感とスキルを取り戻す。 若返れはしないけど、なんぼか体力は戻るだろう。 だから腐った足腰を叩き直す事から。
9月 2日(金)
釣りに行ったからこそ解かる事と見える事がある。 そして足りないマテリアルとかも… ヤフオク見てて気付いた。
昔は無かった変なマテリアルが沢山並んでる。 フォックスやらミンクやら蝦夷鹿やらラッコやらアザラシやら…
獣毛なら何でも良いって訳無いだろう。 もしそれらが良いなら昔から使われてたんじゃないか? いやいや・・・
そう言う堅い頭で居てはいかん。 色々試すのも面白いじゃねーか。 取り敢えず蝦夷鹿とオポッサムの毛を買う。
何度か試して来期に繋ぐとするよ。 それと腕時計が欲しいw 昭和レトロの腕時計がヤバいほど素敵です。
9月 3日(土)
久し振りにとっても忙しい日だった。 釣りに行かない日は仕事が忙しい、これ理想的に素敵な事。 それがリア充。
明日も仕事を頑張る。 ってか来週は釣りに行けるかな? だって日本海縦走コースで台風が来るんだよな〜…
雨台風らしいのでまた増水して川が荒れる。 まぁ今の私には行けない時は行けない時でやる事が沢山あるが。
取り敢えずせっせとフライを巻いておく。 それから少々重い腰だが、Fishing a GOGOを少し見直す、ってか復活?
釣行記やらFLY考やらアップして行こうと思う。 と、気持ちだけはやりたい事が山積み。 そうやって我を追い込むw
9月 4日(日)
良い天気でした。 そして蒸し暑かった。 でも意外な事に30℃行かなかったっぽい。 8月末は幾分涼しかったが
来週は暑さが戻るようだ。 9月なのに34〜5℃の予報ってどうよ? それから、解かってはいた事なのだが
なんでFF用品ってこんなバカ高いんだ? こんなだからFF業界過疎るんだよw そこへカムバックした俺って
かなり奇特な存在だろw 盛大に有難くお迎えしろww ってな訳で、今は存分にFFの事しか考えていない。
いくらパンチが居たとは言え、何でこんな楽しい事やらないでいたんだろう? 過ぎた時間を激しく後悔している。
9月 5日(月)
今日は定休日だけど仕事にした。 お客様の要望が最優先優遇が私の使命。 明日は台風が日本海を通過する。
そして今週は全体的に雨模様。 なので多分今週は釣りに行かない、ってか行けない、と思う。 多分…
残り4週間の内の貴重な1週間が雨でパーとかセツナイ。 でも行けない時は行けないなりにすべき事をする。
今日はその準備で3種類の超強力接着剤を買って来た。 一つはロッドの補修で一つはシューズの補修。
ついでの一つはダメ元でズックの補修。 ロッドの補修はチョット厄介。 接着剤の威力が解決の全て。
9月 6日(火)
台風が能登沖を通過しました。 予報円の一番西側、つまり一番遠くを通ったおかげで強めの風程度で済んだ。
とは言え日中はゴーゴーと時々風が唸ってあまり良い気はしなかった。 そしてめちゃくちゃな高気温。
隣り石川県の金沢では38℃を超えたらしい。 富山も34℃以上あったはず。 しかし強風のおかげで体感温度は
なんぼかマシでしたが。 夕方遅く風が止んで急に気温が下がった。 明日は今日より10℃ほど涼しくなるらしい。
明日は家でフライでも巻いて過ごすかね… それなりに予約も入って居るし。 マテリアルは風に弱いんだよw
9月 7日(水)
とっても涼しい。 なんと昨日より10℃も気温が低くて24℃しかない。 なので一気に秋の気配に包まれた。
先日の台風の影響は強めの風だけで済んで一安心。 その風も夕方までに治まったし。 それと同じ頃から
急激に気温が下がって、昨夜は涼しい夜となった。 そのまま気温が上がらなかったから今日は涼しくなった。
そんな今日は靴の補修。 実は31日に釣りに行った際、新しい方の靴、と言っても15年以上経つのだが、
その靴のソールがかかと部分だけ剥がれた。 それを超強力接着剤で補修した。 多分これで大丈夫なはず。
9月 8日(木)
昨日に続いて涼しい日です。 予報では雨だったのに降らなかった。 こうなると解ってたら昼過ぎまでの半日
釣りにでも行けたのに…とか思いながら、今日のところはタイイング。 FFを再開して今日で丁度1ヶ月。
この1ヶ月間は近年に無くお金を使いました。 コンデジ、ウェーダー、シューズ、マテリアル、アクセサリー等々。
その甲斐あってFF環境は充実。 特にマテリアル。 今日はそれらを使ってタイイングをしてみた。 その結果…
疲労感がハンパ無い。 眼だけじゃなく肩や背中も。 以前は苦も無くこなしてた作業が重労働w これも老化かw
9月 9日(金)
腕時計を落札しました。 凄く安かった訳では無いけど良い買い物だったと思う。 去る8月31日電池交換に出してた
シーパスファインダーの修理不能を告げられ、代わりに新しく入手を考えた次第。 拘った点は自動巻きである事。
色々検討した結果、セイコー・スキューバーダイバーにした。 純made in japanで、外見はまんまサブマリーナ。
シンプルでイイ感じです。 既に手続きは終わってて到着待ち。 これも釣を再開していなかったら買わなかった物。
あまりにも大急ぎな気がするが、今月は残り僅かなのだ。 そしてこれは来年への布石となる。 今月も残り3週間。
9日10日(土)
なかなか家の中が片付かない。 まぁ自分がやらない限り自動的に片付く訳も無いのだけど、暑いとなかなかねー
でも可燃物は徐々にゴミに出して量は減らした。 山積みだった段ボール箱も折って畳んで切って小さく纏めた。
本当はもっとテキパキ片付けてタイイング環境を整えたいのですが、今月一杯は絶対に間に合わないw。
とりま渓流シーズンが終わって涼しくなってからだね。 全ては来年に向けてだわ、と自分に言い訳をしておくw
あ、そうそう、29日にフェルールが抜けたロッドの修理を終えた。 スレッド上巻きしてバーニッシュはエポキシ。
9月11日(日)
朝から夜までイイ感じで忙しい日でした。 しかも今夜は出動無し。 のんびりと夜を楽しんで明日釣りに行こう。
このところ、新しいマテリアル、特に獣毛類でのタイイングが面白い。 ブランクと老眼で、以前ほど早く巻けず
結果的に1本1本丁寧に時間を掛けて巻く方向にチェンジ。 それでもまだまだ出来上がりは不細工ですw。
それでも新しいアイテムと新しい工夫で巻いたフライの成果が楽しみ。 そう言う事の積み重ねが釣り沼へ
溺れる理由である。 いと楽しき事なり。 明日は川の水はどうだろう? オロロは居なくなったかな?
9月12日(月)
釣りに行ってきました。 今日は再開初日に行った川のリベンジ。 ところが先行者有で反応無し。 しかし…
2人の先行者に追いつき挨拶をし、成り行きで一緒に釣り上がる事になった。 個人的にはフッキング3回。
キャッチ1尾だったが、初対面の方々と意気投合して大変楽しい釣行となりました。 2人はルアーマンで
なんと東京から新幹線で釣りに来てた。 後半、彼らは沢山のイワナが釣れてハッピーエンドとなった。
いつもは一人でも釣りなので、リアルタイムで一喜一憂できた喜びは貴重でした。 本当にありがとう。
9月13日(火)
朋あり 遠方より来たる また楽しからずや いやーマジでね、超嬉し楽しい日になった。 そもそもヒロユキ…
お前やるなw 人を幸せな気持ちにする男。 俺の息子と同い年くらいなのに、惚れてまうやろw 手短に言うと
ちょっと前に超久し振りに訊ねて来てくれたヒロユキ君が更に超々久し振りの知人と言うか友人と言うか釣り友を
連れて遊びに来てくれた。 マジでビッグサプライズ。 その超々久し振りのhiroshiさんはすっかり白髪になってて
互いに流れた年月と苦労が伺えた。 それにしても楽しかった。 昔話に見え隠れする記憶の再構築。 また会おうよ
9月14日(水)
一昨日の釣行、後半の状況が凄く良かったので、それを独り占めしたくて今日も釣りに行く、事も考えていた。 が…
夜明け前の空が真暗で風が強くて小雨も降ったので行くのを止めた。 その結果お客さんを2人治療もできた。
そしてそんな今日、やっと、と言うか遂に! iPhoneを予約した。 しかも機種はiPhone 14 Pro Max。 デビユーが
いきなり最上級機種ってどうよw まぁいくら頭で考えていても始まらん。 実際に手に持って触って肌で覚えるよ。
と言う事で、後は入荷の連絡待ち。 そして次回釣行は明後日16日の予定で、それに向けてフライを巻くよ。
9月15日(木)
9日に入手した腕時計のベルトがピッタリ過ぎて少々キツイ。 と言う事でコマ調整を依頼しに先出の時計屋さんへ。
ところが輸出専用モデルである為コマのバラ売りは無く、ベルト1本を買って下さいと言われた。 価格は7500円。
一旦思い留まって調べてみて驚いた。 時計のベルトってスゲー高いの… で、散々悩んだ挙句、純正品を落札。
後で諸事情を考えて少々後悔している。 しかし後の祭り。 そもそも1コマか2コマあれば済んだ事なのに…
まぁ後の事は届いてから考えるわ。 それより今日は明日に向けてコンディションの調整の為に早めに寝るわ。
9日16日(金)
釣りに行ってきました。 結果から言うと不満が山積み。 一番最悪だったのが、頭跳ねされた事。 頭跳ねとは
私が先に釣りに入っている事を知って、先回りして上流に入る事。 これは釣り人の間では絶対にやってはいけない
暗黙のルール。 それをやられた。 こんな非常識なバカ野郎が居るとは… 追いついたのはゴール地点の50m前。
一番乗りしたくて6時前に入渓しているのに、あとからのこのこやって来て追い越して入るとか努力を踏み躙る行為。
気が荒い奴だったら打ん殴られてるかも。 まぁ俺はそんな事しないけど。 それくらい厳しいルールだと言う事。
9日17日(土)
今夕、随分久し振りに長時間グッスリと眠った。 と言っても4時間ほどだが… 実は今週ず〜っと思うように
眠る事が出来ていなかった。 これは睡眠障害的な話しではなくて、事情都合上の理由から。 って事で
久々の爆睡で、目が覚めたら20時半だった。 今日の仕事は午前中で終わったので午後からダイソー行って
腕時計のベルト調整用の工具を買って来てコマ調整を終えた。 とりま1コマ追加で様子を見てみる事にする。
それより、たった2回釣りに行っただけでベルトが傷々なってたw 思ってた以上に時計を石や岩に擦るようだ。
9月18日(日)
既に台風14号の影響か、妙にざわざわと蒸し暑い。 幸い風は吹いていない。 まぁ相手は自然現象なので
逆らえる訳が無いわな。 最接近は20日の1時か2時か。 それにしてもなぜに台風はいつも夜中に来るのか…
ま、それさえも自然現象なので敵わないのだが… さて今日は不思議と時間がのんびりと過ぎて行く感じ。
つまり心が穏やかなのである。 そして穏やかな多幸感。 多分目に見えない何かが満たされている。
したい事が出来ている幸せ。 頼られている方々に微力ながら役立てている幸せ。 人は一人で生きていない。
9日19日(月)
敬老の日。 と言う事で初老の私が台風14号のフェーン現象で36℃になる中、自治会からの配り物をしてきた。
台風は夜中の2時前後に最接近通過するっぽい。 過去の経験からこのコースの時は大した事が無い場合が多い。
しかし今回の台風は過去最強を遥かに上回る超強大台風らしいので心の準備だけはしておこう。 だって実際
そんな自然の猛威の前に物理的な抵抗なんてできないんだもん。 水と食料の備えとガソリン満タン位しか思いつかん
それより今夜の新聞配達が心配だわ。 強風だけなら、あるいは雨だけなら… それが合わさったら2乗で面倒です。
9日20日(火)
とっても寒いのだが… 当初新湊を完全直撃コースだった台風14号は能登半島先端部へコースを変えた。
まぁ直撃に近いコースだった場合、なぜか大体富山県は被害が少ない。 昨夜もそうだった。 1時半は小雨だけで
風は吹いていなかった。 その雨風が強まったのは2時半頃。 強風と言っても台風とは程遠く強い風って程度。
とは言えパンツまでズブ濡れにはなった。 結果的に心配してた1/10程度で済んだと思う。 それさえも6時まで。
気温は3時には24℃だったのが台風通過後もう1段階下がった感じ。 と言う事で今朝は真夏から一気に晩秋
9月21日(水)
やっぱり涼しい。 台風一過と言うほど晴天ではなかったが、まあまあ良い天気でした。 そして明日は開店休業。
午後から雨の予報だたので釣りは諦めていたが、18時からに変わっていたので釣りに行こうと思っている。
前回の事もあって、フライの対策パターンを準備しておこう。 苦労の甲斐あってマテリアルは充実してきている。
基本は無敵のエルクヘアカディス。 色と言うかグラデーションとサイズを変えて数パターンとイワイイワナ。
今日こうやって想像を膨らませながらフライを巻いている時点で釣りは始まっている。 それがフライフィッシング
9月22日(木)
釣りに行って来た。 予想以上の増水と予想以上の台風のダメージ。 そして夕方からに変わってた雨の予報が
10時過ぎから降り出して、結果的に4時間近く雨の中で釣りをしてた。 気温は低めながら全然寒くは無かった。
ってかそれよりも心地良ささえ感じてた。 雨が降ると魚の警戒感は下がる。 しかしそこはやっぱり雨の中の釣り。
ラインの張り付きやフライの濡れが早く、状況はやや困難。 しかし結果的にそう何度も体験できないお魚天国。
釣り上げて写真を撮ったイワナの数は10尾。 逃したイワナはその倍以上。 大満足の雨天釣行となりました。
9月23日(金)
またしても3連休。 しかし私は仕事。 そして身体には昨日の釣りの後遺症。 両足、背中、肩と首に筋肉痛。
まぁ毎度の事でありますが、自身の身体の衰えを実感させられます。 しかしそれらの症状は不快な物ではなく
自分が過ごした人生と言う時間と正しく重ね合わせて消化納得できている。 いや、ちょっとカッコ付け過ぎた。
本音を言うと諦めたり妥協したくないのだなw まぁ何であれ、全部を楽しいと思えているので良いと思う。
釣りに通うほどに徐々にでも調子は上がって来てて、キャストの精度に至ってはほぼ全快復と言って良い。
9月24日(土)
フライフィッシングのフライを巻くフック、つまり釣針には沢山の形状がある。 始めた頃は色々トライもしたが
フライフィッシングと言う物をある程度熟達できた頃から無駄が省かれ、フックの種類も4〜5種になった。
それ以外不要と断言さえしてた。 ところが18年の歳月で感性がリセットされたっぽい。 これって俗に言う
セカンドバージンって奴か? とにかく不要と見切った形状のフックが恋しく思えて仕方無く数種類発注した。
それが2週間以上経ってるのにまだ届かなくてヤキモキ。 だって今シーズンは残り1週間しか無いからね
9月25日(日)
今日も午前中で仕事は終了。 明日は全力で釣りに行く。 で、今日はそれ備えて、ってか今頃やっとだが
濡れても不快に感じないウェアの調達に“しまむら”へ行って来た。 時間がある時なら大概Amazonで
調達するのだが、すぐに欲しかったので直接購入しに行った。 そしたら世界のAmazonを凌ぐ驚愕の安さ!
しまむらスゲー!!! 結果、4点購入して4千円でお釣り。 なんでこんな値段で商売が成り立ってるの? 謎w
そして必殺のYamazakiのカレーパンとペットボトル茶を数本購入。 そして給油も済ませて準備万端。
9月26日(月)
今季最速の現地入り。 到着時はまだ暗かったw 取り敢えずゆっくりオニギリを2個食べて着替えた。
前回は初めてチェストハイウェーダーを履いたが今日はズボンで行く事にした。 川には足跡が大量。
3連休どれだけの人が釣りに入ってたかが伺える。 その結果22日ほどお魚天国ではなかったが
数より型、的な良い釣りができた。 特に最後の1尾を仕留めた時のプロセスには我ながらシビレタ。
そして帰り道、ソフトバンクのオンラインショップからiPhoneの入荷の知らせがあった。 割と早かった。
9月27日(火)
さてさてジックリ落ち着いてiPhoneの本契約手続きを始めたが、何をどうしてもサイトに繋がらなくて苦戦。
で、結論から言うとオンラインショップでの購入は諦めて直接ショップで再注文した。 色んな事実が解かって
結果ショップで直が正解でした。 お店の女性が超親切丁寧で助かりました。 って事でまたまた納品待ち。
ProMaxは人気で少々時間を要するらしいが、それでも概ね2週間程度なので問題無し。 それよりもさ…
この日初めてiPhoneの実機を見たのだが、デカ過ぎてビビった。 ProMaxじゃなくてProで良かったかな…
9月28日(水)
昼前まで雨が残りましたがとっても涼しい1日だった。 お客さんの予約も早朝からで、午前中には終了しました。
明日は良い天気らしいし予約もゼロなので絶好の釣り日和となるはず。 どこへ行こうか、ってか行くか行かないか
現時点で迷い中である。 もし行くなら常願寺川かな… 本気で釣りと言うよりは、かつての全盛期でさえも、ほとんど
踏入った事が無かった川の下見的釣行。 毎日の様にGoogleearthの映像を見て想像を膨らませている常願寺川と
現実の常願寺川との答え合わせ。 それでも来春までにはまた川の表情は変わるんだけどね。 はてさて・・・
9月29日(木)
素晴らしく爽やかで良い天気。 普通なら確実に釣りに行ってなきゃおかしい日。 そして今日は僕が釣りに行ける
今シーズンの最終日。 なのになぜ行かなかったか… それは1タイミング早めにブレーキを掛けた様な感じ。
まぁ8月の頭にFFを再開して、そしたら想像以上に楽しんでしまって、調子に乗り過ぎた感もあって、自制自制…
ギリギリまで詰め込んで限界超えたらアウトなので最後抜いたってのが本音かな。 とは言えまー良く遊んだ。
いや遊ばせてもらった。 十分以上ですので今日は自宅で静養しております。 冬瓜なんぞ炊いてみました。
9月30日(金)
なんとなんと本日昼過ぎ、去る27日にショップで予約したiPhone14ProMaxが入荷しましたとの連絡があった。
あれ?2週間程度かかるんじゃなかったの? 超早いじゃん。 普通なら速攻大喜びでショップへ行くところなのだが、
実は諸事情あって数日我慢。 その間にアレコレと正当ではあるが少々悪だくみをしなければいけない。 詳細は秘密
とにかく思惑通りに進むと機種代が約1/3になって、一括払いの後は月々の利用料金だけでスマホデビューとなる。
その料金もスマホデビュープランなので格安!のはず。 料金だけは後日契約完了後に公開します。 それまで我慢。
日刊 himedaka 2022−10月分
10月 1日(土)
曳山祭りです。 今年は数年振りでフル祭りとなったのかな? とにかく今日はとても良い天気で28℃もありました。
さて今日から10月と言う事で、個人的に胸熱だった渓流フライフィッシングも5ヶ月間の禁漁期に入りました。
来年の渓流解禁は県内全河川で3月1日。 でもなぜか庄川沿岸漁協(小牧ダムから下流)だけは4月1日から。
それまでの5ヶ月間は来年の好スタートに向けて準備を充実させる期間。 個人的にはタイイングを楽しみます。
それから… 現在のところまだ気持ちだけだが、長らく放置状態の当HP、Fishing a GO!GO! も再充実させてみたい。
10月 2日(日)
昨日に続いて良い天気。 最近の朝一の予約は7時からである。 釣り以外で早朝は苦手だった私だが、最近では
それが全然苦にならない。 それもこれも歳のせい?ww まぁ何にせよ時々眠い以外は問題無しである。
さて秋です。 渓流シーズンが終わった後は堤防から餌木でアオリイカを狙うか河口に立ち込んでシーバス狙い。
これはどちらもフライフィッシングの再開よりかなりハードルが低い、筈… だがやっぱり最初の一歩が踏み出せないw
本当にこう言う時の自分って愚図で無精で嫌になる。 でも最初の1歩を踏み出すとまた深みにハマると解かっている
10月 3日(月)
何もしない1日だった。 する事無いなら携帯シップへ行けばイイじゃん。 正解。 でもまだ心の準備が出来ていない。
違法な悪だくみをしている訳では無いのだが、結構な裏技であるのは間違いない。 でも約18万円の機種代金が
6万7千円でお釣りとなるので心を鬼にして挑むのである。 物理的金銭的準備は整った。 明日は気分が乗らないので
明後日辺り逝ってくる。 まさかあんなデカい端末を持ち歩く日がこんなに早く来るとは…w 取り敢えずプロテクター?
保護カバー?置くだけ充電器とか、周辺機器の選定とかで楽しもうかと思っています。 いやーいよいよスマホかー
10月 4日(火)
さて今日、も携帯ショップへは行かない。 なぜなら何と無く日が悪いと思うから。 10月4日=14=不如意運=大凶
信じる信じないは別として、新しい何かを始める時や新しい何かと付き合い始める、例えば新車の納車の日とか、
軽くではあるが担いで置きたいのである。 と言う事でスマホの件は明日にする。 さて、話しは変わってN-WGN。
今月22日が車検の期限なので近々車検に出す事になる。 まぁいつもの修理屋さんに任せてあるのでそろそろ
連絡がある頃。 2回目の車検なのでN-WGNも6年目に突入か… 実は細かい不具合がボチボチ出て来ている。
10月 5日(水)
大波乱がありまして… 詳しくは言いませんが先週からアレコレ言ってたiPhone14ProMaxですが… またしても
キャンセルした。(結果的にではあるけども…) いやはや、本当に縁が無いよ、iPhone14ProMax やっぱ14。
この14と言う数字が本当に大凶数なんだよな〜。 と言う訳で、相変わらずガラケのままなオイラです。
でもそもそも最初は普通の当たり前の価格でスマホデビューするつもりだったので、近々本気でデビューする!
つもりです。 だっていつまでも愚図愚図とツマンネーごたごた引きずってても何も始まらないからな。
10月 6日(木)
いやー天気予報通りすっかり寒い。 最高気温が20℃以下のシーズンになった。 パンチが居たらこの気温だと
黙って僕を見つめてガタガタ震えて寒いと訴えかけてる筈w だからパンチを口実にヒーター点けていたと思う。
でももうパンチは居ないので早々にヒーター点ける口実が無くなったな… パンチロス後の初めての冬。
きっととっても寒い冬。 こんな風に何かの拍子にパンチの事を思い出して突然涙が込み上げる事がよくある。
まぁ無理も無い。 丸々10年の間、1日の殆どの時間を共有してたんだからね。 あ〜思い出すと寂しい…
10月 7日(金)
フライタイイング用品にマルチグルーってのがある。 国内において最大手かどうかは解からないが、間違い無く
最メジャーと言えるのがTIEMCO(ティムコ=TMC) そのTMCのマルチグルー… 絶対に必要でも無いけどあると便利。
と言いつつ僕は今まで1度も使ったことが無かった。 それを使ってみようと。 ところが… ネット上を何日もかけて
どこをどう探そうがヒットした全てのショップが「在庫無し」こんな事あるか? で、最後の手段。 もう行かないかもと
言った富山の堀井へ行って見た。 6〜7本在庫があった。(^^;; 2本購入。 過疎ってたから? さすがにそれは失礼か
10月 8日(土)
僕がフライフィッシングを始めた25年程前は、タイイングを学んだのは基本は専門書と家庭用ビデオ。 で普及し始めの
インターネットでも動画なんて物はほとんど無くて、説明は画像とテキスト中心で、稀に極短いgifで構成されていた。
ところが今ではネット=動画が当たり前で、正に百聞は一見に如かずの時代になっている。 それでも今更ながら
知っている筈のフライを他人が巻く動画を見ると新しい発見と興味が湧く。 そしたら今まで使った事が無かった手法や
マテリアルまで試したくなったりする。 18年前、知り尽くした気になっていた自分に新しい刺激。 人生は生涯勉強だね。
10月 9日(日)
7月にパンチが亡くなって8月からFFを再開。 これはこの先の僕の人生と生活環境まで変化する意味を持つ。
それに合わせて自分の部屋を徐々に模様替えしようと企んでいる。 一番の難関は長尺の作業デスクの導入。
普段はそこでタイイングをするのだが、時々ロッドのカスタムとかもやるつもりでいる。 その中の最も長いロッドが
3本継で3.9mだから1本の長さが1.3m以上になる。 なので最低でも1.5m以上の作業スペースを確保したい。
と言う事で現在のデスクをベースに幅2mまでDIYするつもりでいる。 ムサシで板買ってカットしてあれやこれやw
10月10日(月)
旧体育の日。 数年振りに正しく10月10日の祝日。 安定して肌寒くなってきたのでこの秋2回目のシチューを制作。
出来上がりは毎回恒例の超大量。 と言う事で今日から3日ほどはシチュー三昧。 まぁ僕はそう言うの平気だからね。
明日は朝刊が休みな上、仕事の予約も無しなので今夜はシチューでのんびりマッタリ過ごすとする。 実は夕方から
既にマッタリモードに入ってて、タイイングの動画ばかり見てた。 その勢いで何種類かのマテリアルをポチった。
渓流は禁漁期に入ったので時間は十分ある訳で、慌てず焦らず新しいマテリアルを試したい所存。 明日は車検。
10月11日(火)
朝から空が唸るほどの強風。 今日の用事は車の引き取りと農協の集金だけで外出の用事は無し。 数日前に
有合せの材料でタイイングツイスターなるツールを自作した。 それがなかなかの出来栄え。 そして今度は
タイイングブラシを自作する為にロビンソンブラシなる物を購入したのが今日届いた。 それが想像以上に理想的形状。
そもそもツイスターもブラシも市販品は3〜8千円とバカ高い。 そこで自作となる訳だが、ブラシのキモは真鍮ブラシ。
そればっかりは自作は無理なのでアレコレ探したらロビンソンブラシと出会った。 1個150円と格安だった。
10月12日(水)
昨日の朝から車検に出してあったN-WGNが帰って来ました。 法定費用+Fブレーキパッド交換と各種整備で
89859円でした。 軽四だからといっても昔ほど安くはないですね。 とは言え、そう言う日本のシステムなので。
昨夜は代車のセルボで配達に行ったけど、不慣れな車に加えてシートの座面が低いしハンドルが重かったし
何よりもトルコンATって事もあって車の加速がガーーって感じで超運転し辛かった。 そして夕方出来上がった
N-WGNはウルトラスムーズで加速がシューーンってシャープ。 乗り慣れた車だし、軽四なりに高級車はやっぱ良い
10月13日(木)
なんと伏木の勝興寺が国宝になるらしい。 いやいや、何気にスゲー。 僕の記憶が確かなら、初めて勝興寺へ行ったのは
幼稚園の遠足だったと思う。 遠足で行った事は間違い無いのだが、幼稚園か小学校の低学年だったかが曖昧な所。
その時はただ境内が広いだけのお寺で、境内は草がボーボーで弁当食べるためのシートさえ敷けなかった。 それから
50年以上経って、境内は整備され山門は綺麗になって、それはそれは立派なお寺になっている。 その甲斐あっての国宝。
富山県内では井波に瑞泉寺と言うこれまたとてつもない大寺がある。 まぁ行く行くはそこも国宝になると思います。
10月14日(金)
なんとも穏やかで良い天気が続いています。 暑くも寒くもなく、本当に本当に快適な良い天気です。 これが9月なら
どんなにか素晴らしい釣り日和だったことでしょう。 しかし今は10月で渓流では釣りができないw そこでタイイングで
FFを楽しむのだが、月曜落札火曜入金済みのマテリアル数種類の中の目玉ストリップド・グースバイオットが今日現在
まだ発送さえされていない。 なんぼまだ期日内であるとは言えども、業者なんだからもっと迅速に手配して頂きたい。
個人的に過去一度も使ったことが無いマテリアルなので興味津々。 なのでこの熱が冷めない内に早くしてくれよ…
10月15日(土)
早くも10月の折り返し地点。 今日の業務は早朝から昼までで全て終了。 と言う事で午後はのんびりと過ごす。
そうだ、作業台兼タイイングデスクを作るべく板材を物色しに行くか、と言っても大体目星は着けてあるのだが。
問題は厚板のカットと長尺の運搬。 ムサシには30分以内なら1tトラックを無料で貸してくれる制度がある。
でもカットして2.1mならワンチャン積めるかも、とも思ったり… まぁそう言う辺りを纏めて確認しに行って来るか。
何分現物が無いと正しくイメージ湧かない奴なので… とりまその前に飯でも食ってコーヒー飲んどくか。
10月16日(日)
良い天気が続きます。 そろそろラベンダーを刈り込む季節になって来た。 しかし毎年の頃ながら切るに忍びない様な
元気な穂先が何本もある。 普通なら流れ作業的にパツパツ切ってしまうのだろうが、いざハサミを持つと気が咎める。
と言う事で恒例の挿し穂をする。 去年も沢山挿してほとんどが活着したにもかかわらず、長雨に負けて大半が枯れた。
まったくラベンダーと言う奴は高温多湿に超弱い。 と言う事で懲りずに来年に向けてボチボチと挿し穂をやって行く。
チマチマした作業が好きな私は挿し終わった苗床を見ると心が満たされる。 多分この時が私の中では一番の至福w
10月17日(月)
一昨日の話し。 タイイング環境を作るべく自作作業台の天板を買って来た。 実は以前目星を付けてた板から大きく
気が変わって違う板にした。 選んだのは50×420cmと物凄く長尺な板で、それを店で切って貰う事にした。
直線1カット50円。 なので420cmを真ん中でカットして210cm×2とし、更にその1枚を幅20cmに縦に1カット。
これにてプラス100円で必要な天板70×210cmの天板が出来上がる。 電動丸鋸を持っているので自分で
切れない事も無いのだが、ムサシにある自動ノコが大変素晴らしく、縦210cm切るのも数秒で切口が超綺麗
10月18日(火)
夕方お腹が空いたのでご飯を炊こうとしたら米が無かった、ってか足りんかった。 そこで急いでバローへ買い出し。
いつもはコシヒカリ10kgを買うのだが、なぜか富富富に心惹かれて10分ほど悩んだ結果富富富10kgを購入。
価格差は1kg当たり90円ほど高い。 ここ数年で富富富を買うのは3回目。 価格差ほど味に差が無いと思うのだが
時々忘れた頃に確認し直したいと言う衝動に駆られるって言う謎w 今回も正しくそのパターン。 まぁ小さな楽しみだ。
今日はコシヒカリと富富富のブレンドなので富富富100%は明日以降だな。 お!美味い!!となるか微妙??かどうかw
10月19日(水)
富富富炊いた。 炊きあがって蓋開けた瞬間「お?量多い?」… 何か炊き上がりの膨らみ方が大きい様なキガス。
で食べてみる。 ・・・ う〜ん、普通に美味い。 サラッと美味い。 でも多分コシヒカリもこれっくらい美味い、はず…
両方美味いんだ。 相当高レベルで美味いんだ。 だからこそ微妙なんだw って事でナンダカンダで富富富を楽しむ。
最近は基本的に米食は1日1色1.5合。 何をどう言われようと白飯が大好きなのだ。 チマチマ食べるのではなく
一気にカッ喰らう。 でも噛むのはしっかり噛む。 でないと白飯をきちんと味わえないから。 今日のおかずは牛肉。
10月20日(木)
今日も今日とて良い天気。 だが今日の俺は少々睡眠不足で目がショボショボ。 そこ持って来てハイキュウなんか
見てるもんだから涙がダダ洩れでヤバイw ところで最近Youtubeで海外のFFを良く見るのだが、根本的に日本と
違う、ってか富山県の川とは違うんだ。 川幅があって水深もあって緩やかな流れの中からデッカイ鱒がガボッ!!
あんな釣りして見てーわ。 勝手な想像だが北海道とか行けばあんな感じの釣り出来るのかな… 憧れるわ〜。
そして超々超絶にシルクラインが欲しい。 27mで32000円とか、なんであんなに高いんだ? 絹紐だと1600円
10月21日(金)
以前より気になっていた手芸店へ行って見た。 フライ云々もあるが主の目的はちゃんとした縫針と糸を買う為。
で、ついでにフライに転用できるアイテムを物色。 しかしちゃんとした店で買うちゃんとした品物は安くない。
糸4種類と縫針1包で2400円超えたw これをダイソーで揃えたら500円。 まぁ日本製の良品は高いのだ。
そして帰って比べてみて改めて驚いたのが、タイイングに使うスレッド(絹糸)は縫糸と比べると恐ろしく細い。
手芸用品からの転用が少なく無いマテリアル群とは別に、タイイング専用品は流用不可だと思い知った。
10月22日(土)
少し暖かい日でした。 今日は自作作業台の脚とシリコンゴム紐と紫外線ライトが届いた。 なんかこの3ヶ月で
過去5年分ほどの買い物をしている。 大半が数百円から2〜3千円程度の小物なので、Amazonの送料無料は
大いに助かる。 これで環境作りは大きく前進。 逆にマテリアルに関してはキリが無い。 だからあまり考えない。
フライは奥が深い。 単に魚を釣るだけならこんなに沢山のパターンは必要無い。 だから存在する大半のパターンは
人が人を満足させるか魅せる為に存在する。 そんなフライに釣られちゃう人間は少なく無い。 かく言う私も…
10月23日(日)
雨が降った。 カミナリゴロゴロ… 久し振りにカミナリの音聞いた。 東風がやや強めで少し肌寒い。 でも昨晩は
気温が20℃近くあって蒸し蒸ししてたから半袖で配達してた。 温度変化が激しいな。 とは言えまだまだ快適。
ルアーロッドを持って来た。 すぐ釣りに行くわけではない。 行ける準備だけで半分行った気分だから経済的w
海に出渋る理由は、まだ渓流気分が抜けきっていないから。 多分これは海への重い1歩を踏み出すまで続く。
自分にとって海釣り、つまりルアーやエギングは簡単過ぎて敷居が低いから… なんかとことん面倒な奴だわw
10月24日(月)
定休日ではありますがお仕事でした。 特に出掛ける用事も無い身としては有難い事ではあります。 今月休んだ
月曜日は1日だけかな?って、今月の月曜日は今日まで4日しか無いんだけどねw しかも1日は祝日だし。
さてさて先週富富富を買って以降、珍しく毎日炊飯している。 これは自分的にはなかなか珍しい事です。
ひょっとして富富富はやっぱり美味しいのかもしれない。 お米って不思議で、違う店のラーメン食べた時みたいに
これは美味い!ってほど明確に美味しい訳では無い。 しかし毎日食べても飽きないって相当凄い食べ物だな。
10月25日(火)
鼻の下がヒリヒリする… 理由はチョクチョク鼻をかむから。 と言うのも、僕は何かあるとすぐ微量の鼻水が出る。
特に最近はかなり涼しくなってきたからね。 僕はあまり厚着が好きではない、と言うより薄着が好きなのだ。
だから家でモコモコ着てるより、多少肌寒くても薄着で居られるなら躊躇無く薄着一択である。 と言う事で最近
スースーして鼻水チョロチョロ。 でムッとしてすぐに鼻チーンである。 その結果の鼻の下ヒリヒリなのである。
全く持って忌々しい。 なので最近家の中では身の回りのすぐ手の届く範囲にティッシュが無いと生きていけない
10月26日(水)
ようやくタイイングデスク周りの理想形のイメージが出来上がったのでボチボチと大工さんごっこの開始です。
と言う事で今日は2×4材を2本買って来た。 あと2枚の板を繋ぐためのダボと接着剤と穴開用ギムネも購入。
天板出来たら2×4材で補強入れて脚付けて水平取ってワトコオイル塗って上に棚設置してコンセントの設置。
上記の流れで足りないものは棚(ラック)だけ。 それもどれを買うかは選定済み。 70×210cmの板の裁きは
家が広いとは言えなかなか難儀である。 まぁそれでもやるけども。 あ、そうだ、照明器具も足りんかもしれん
10月27日(木)
早速昨晩板を張り合わせた。 厚さ24mm長さ210cmをピッタリに接着するのは至難の業。 いやスペースと
必要工具があれば鉛筆削るより簡単な仕事である。 それを最低限の道具で一人でやるんだから楽じゃない。
で、やってみたらプレカットされた接着面が真平らで無かったって言う現実w って言うか根本的に天板自体が
真平らではないからねww まぁ別にそれを定盤にして精密な作業をする訳では無いので良いのですけど…
目指すは広くて明るくて快適な卓上スペース造り。 行く行くはそこで動画の撮影なんぞやってみたいと思う
10月28日(金)
良い天気です。 ここんとこ毎日ポツポツと荷物が届きます。 糸とか動物の毛とか鳥の羽根とかの小物ばかり。
大体がヤフオクなので定形外郵便でもまあまあ送料が嵩む。 お察しの通り、全部フライマテリアルであるが
材料のストックが増えて行く割りにタイイングは全然やっていないw フライに関してはYouTube見て勉強。
そしてタイイングデスクは鋭意製作中ってことで… YouTubeは中毒性が高い。 他人のタイイングを見ていると
あれもこれも巻いてみたくなって、それに足りない材料を買い漁ると言う悪しき連鎖が発生中w ヤバいっすw
10月29日(土)
以前の釣りキチ時代にはほとんど使わなかったマラード系フェザー。 その当時には無かった新しい使い方に
激しく心を奪われている。 依然デスクが仕上がっていないのでタイイングには手が付かないが、YouTubeの
動画で毎日タイイングを見ていて、特に上記に触れたマラードフェザーで作るウイングがなんとも素晴らしい。
私の性格上試さずにはいられないので、即始められるように道具とマテリアルだけは完璧に揃えて置く。
その一環として中国国内のショップに注文を入れた。 カード決済なので情報を入力する段で相当ドキドキw
10月30日(日)
昨日触れたマラード系素材って結構高い。 ウッドダックやマラードのウイングって赤い羽根募金の羽根と
同じ形状のフェザーが6〜8枚で800〜1300円ほどする。 材料としてはマジでバカ高い。 マラードって
マガモの事でウッドダックってオシドリの事である。 そんな水鳥たちの体毛に当たる羽根なのだが
どっかで沢山見た記憶がある。 良〜く思い出してみたら白鳥の飛来で有名な田尻池だった様な気がする。
まぁあそこなら多種の水鳥が大量に居るので気っと落ちている、筈。 と言う事で拾いに行って見ようと思うw
10月31日(月)
定休日のはずだがやっぱり仕事。 禁漁期入ってからはあまりで歩かないので予約が入ると言うのは
喜ばしい事である。 まぁ主にフライ関連ですが欲しい物がいくつもあるのでしっかり働いてしっかり稼ぐw
それが正しき世の摂理と言う物、だと思うw 今一番欲しいけど踏出せないでいる物、それはシルクライン。
言う間でも無いがシルクで編んだフラウラインです。 値段で言うと3万2千円ほどで、超高いのよw
しかしこれほど気持ちが昂っているから遅かれ早かれ買うとは思うww とは言えフライラインに3万2千円…
日刊 himedaka 2022−11月分
11月 1日(火)
早くも11月になりました。 マジで今年も残り2ヶ月。 毎度毎度思うが笑うほど早い。 今年に限っては
パンチの没後、8月以降は色んな事を始めたので一段と早く日が過ぎて行った。 正に光陰矢の如しだ。
そして趣味以外の事でもこの先やっておくべき事、と言ってもやらなきゃいけないって事ではなく
やっておいた方が良いレベルの事がいくつかあるので、一つでも二つでもなんとかしたいと思っている。
とりまデスクを早く仕上げたい。 いや早々に仕上げる。 でないと落ち着かないし何も片付かないw
11月 2日(水)
デスクの仮設置が終わりました。 当たり前だがきちんとサイズを測って作っているのでピッタリフィットである。
とは言え実際実物を置いてみんと解からん事もある。で、実際置いてみての感想だが、天板の面積は相当広い。
しかし収まり感が抜群でそれほど大きく感じない。 いや〜さすがは俺w 後は固定する前に軽く天板を磨いて
ワトコオイルで仕上げる。 実は深みのある色合いにしてフェイク傷とか付けて古材風にする事も考えた。
でもとりあえずはせっかく綺麗なパイン材の木目が出ているので素材を活かして明るく仕上げる事にする
11月 3日(木)
なんと先週中国へ注文したタイイングツールが今朝届いた。 中国本土のショップへの直接オーダーだし、
その際の商品到着予定日が11月22日だったのが今朝到着でした。 数日前にも書いた通り、最近小物を
ちょこまか購入してたので1〜2日に1回ペースで何かが届いてた。 しかしそれも一段落したつもりだったので
いったい何が届いたんだろうと思って開けたらコレでした。 注文から1週間以内で送料無料とか凄過ぎん?
カード情報入力時にはかなりビビっていたのだが、とりま無事届いたので一安心して良いよな?良いよね?
11月 4日(金)
昨日届いたツールだが、中国製なんだろうけど意外ときちんとしていてちょっとびっくり。 そして思っていたより
ほんの少し小さかった。 まだ使っていないので解からないけど、まぁ実際にはこんなもんなんだろうな…
それから内緒だが、胸熱アイテムを落札した。 モノがモノだけに期待超大だが、実は不安がもっとデカいw
何分かなりのビンテージ物なので、実際に商品が届いた後、ジックリ見てみない事には解からないと言う博打。
そしてそれはデスクを完成させた後のお楽しみにとって置くつもり。 そんなお宝が早ければ明日辺り届く予定。
11月 5日(土)
はい、昨日書いたお宝アイテムが届きました。 発送元への報告があるのでサッとだけ見てみた。
う〜む・・・ 微妙に謎。 とりあえず予定通り暫く眠らせておく。 さて、最近はもっぱらフライのタイイング動画を
見漁っている。 大半が外国人。 英語でブツブツ言いながら毛鉤を巻き上げて行くのがなかなか面白い。
大変興味をそそるパターンも沢山あって、本当ならすぐに真似して巻いてみたいところだが、グッと我慢。
私が離れてた間に編出された新しいテクニックがマジで素晴らしい。 そしてそれ用のツールの自作も必要。
11月 6日(日)
2年振りの富山マラソンが開催されました。 例によって我家の前は昼の12時まで完全封鎖でした。
いつもなら面倒なので丸一日休業日とするのだが、今日は午後から予約がギッシリ詰まってた。
まぁ喜ばしい事である。 肝心の天気はドピーカンの快晴。 ランナー諸兄には厳しいコンディションだ。
とは言え、2年振りの完全開催なので大変盛況だったらしい。 そして僕は明日も仕事で休み無し。
ってか今週は11日金曜日まで休み無いんじゃないか? 忙しい事はイイ事だ。 働ける内は頑張るさ。
11月 7日(月)
予定通り仕事でした。 が、午前中は時間が空いてたので久し振りにゆっくりぐっすり眠る事が出来た。
ってか寝過ぎてちょっと具合が悪いw 昨日また「海釣りには行ってるんですか?」って訊かれた。
しかし全然行く気が起きなくて困っている。 いや困る事も無いのだけど、話しのネタが無くて困っている。
海沿いの町に住んでて道具も揃ってて時間も作ろうと思えば作れるのに、な〜ぜ〜か〜脚が重い。
まったく謎。 多分ナマクラ。 きっと出不精。 でもフクラギの季節が来たら必ず行く。 待ってろ、富山新港
11月 8日(火)
デスクの上に設置すべく木製の整理棚が届きました。 仕様を見た限りいわゆるカラーボックス状の物の筈だが
なんと重量が25kgもある。 それは組立前の梱包状態でも同じ重さな訳で、佐川の配達員も玄関に置くだけで
とっとと帰って行った。 そしてその梱包も状態が悪い事を指摘したが「別に大丈夫です」だって。 本当か?
これで開いてみて角打ってたり辺縁凹んでたりしたら保証してくれるのか? まぁ設置はもう少し先なので
暫くはこのままだけど。 こんな感じで包装用段ボールが溜まる一方だわw と言う事で、なかなか終わらないw
11月 9日(水)
皆既月食見逃した。 ってか知らなかった。 こんなに結構大袈裟なイベントなのに、なんで知らなかったんだろう?
夜中外に出た時にはもう終わってたっぽい。 空を見上げたら良く晴れてて、妙に明るい良い月だな〜と思った。
まぁ見たからって何かある訳でもないけど、乗り遅れた感があってちょっと悔しい。 ちなみに前回の月食の時は
ガッツリ三脚立てて5〜10分おきに結構な枚数写真を写した。 確かその前の時も… 日食と違って月食は
数年か十数年に1回はあるのでこの先もチャンスはある。 その時問題なのは天気だけ。 昨日は良かった。
11月10日(木)
タイイングデスクですが、九分九厘出来上がっている。 が、せっかくだからあれやこれやと次々に気になりだして
なかなか完了に至らない。 昨日急に思い立ったのは背後の壁。 我家の壁は繊維壁と言う奴で、左官屋さんが
鏝で塗るタイプの壁である。 それの何が嫌かって、何かが触る度にパラパラ落ちるのである。 で、それを直そうと。
とりま壁押えと言う物で固めてコーティングして、その上に壁紙を貼ってやろうと思っている。 こんな事を考えると
なかなかデスクの設置を終えられない。 と、まぁ色々あったが、多分今度の壁が最後だ。 寒くなる前に終わらすわ
11月11日(金)
壁押えと言うのを発注してて今日届きました。 もう少しねっとりしてるかと思ったが、ほぼ牛乳と同じ感じの液体。
最初ローラーで塗ってみたが相当困難。 で、捨てるに捨てられないで放置してあった小さな噴霧器を使った。
これは正解。 しかし床が液体でビショ濡れ。 養生シートも同時購入してたんだが、使ってなかったw ドンマイ!
ダメージは小さめだ。 散布してみたら想像以上に浸み込みが良く、6u程度で2Lを使い切った。 乾燥するのに1日。
私の予想ではもう1回重ね塗りするともっと良い様な気がする。 とりあえずエアコンとかかけて乾燥待ちだな…
11月12日(土)
丸1日経ってみて乾燥度合いは90%位な感じ? なのでもう1日待つことにする。 そして壁紙も発注した。
白系の古材風板模様。 壁が固まったとはいえ、表面がザラザラなので簡単に貼れるとは思えないので
何らかの工夫が必要になりそう。 つくづく繊維壁って面倒だ。 あ、今思いついたが、壁紙貼るんじゃなくて
水性ペンキ重ねて塗った方が簡単で良いんじゃないか? いや、絶対にその方が良いな。 それで行こう。
またホームセンター行って来るか。 ローラーは壁押え用に買ったやつを使えばいいか。 今度は養生もやる。
11月13日(日)
久し振りに午前中のんびりの日曜日。 最近は安定して暖かい日が続いている。 雨が降っても暖かい。
相変わらず海へは釣りに行っておらず、もっぱらYouTubeでタイイング動画を見ている。 それと釣りの動画。
海外のフライフィッシングは総じて優雅だ。 広い川でゆったりした流れ。 少し長めのキャスティングで
50〜60cm級のレインボーやブラウンを釣り上げる。 夢のような釣りである。 多分富山県では難しいけど
岐阜や長野では出来るんじゃないかな。 そのサイズ用のロッドとリールは持っている。 いつかきっと…
11月14日(月)
昨日は久し振りに結構な雨降りでした。 でも今朝は休刊日だったので昨夜はのんびり。 でも今日は仕事。
まぁ用事が無い時は仕事したら良いんだよ。 で、空いた時間にリノベーション。 実は一昨日、壁やってる時に
軽くギックリ腰を発症した。 本当に軽くなんだが、それでもやっぱりギックリ腰なのでイチイチ不自由です。
椅子から立つ時が一番鬱陶しい。 2日経って軽くはなったがそれでもまだ都合が悪い。 腹立たしい…
明日は久し振りに完全休みかと思ってたが夕方仕事の予約が入りました。 と言う事で、明日も頑張ろう!
11月15日(火)
昨日壁紙が届いた。 発注の後、ペンキで済まそうと思いついたので使うかどうかは未定。 タイミング悪し。
今日は惰眠を貪って何もしなかったw なので明日ペンキを買いに行く。 イメージは白に近い水色かな…
要は壁から砂がパラパラ落ちなくなれば良いのであって、模様替えが目的ではない。 壁紙貼るのと違って
剥がれる心配も無い。 壁押えは予想以上に効果があって、手で触ってみてもほとんど砂が落ちない。
そこへペンキで重ね塗りしたらもっと安心。 ペンキは壁押さえより粘度が高いので、多分塗るのは簡単。
11月16日(水)
一連の流れからペンキを買いに行って来た。 いや〜高いのにビックリ。 想像してた3倍以上の値段だった。
で気付いたが、僕は生まれて今日までペンキを買ったことが無かった。 正確に言うと、缶に入ったペンキを。
ヘルメットやバイクのパーツを塗るのにスプレーペンキは買ったことはある。 あとプラモ用の小さい奴も。
それも35年以上昔だけど…w しかしそれらを元に想像して、1缶1000〜1500円程度だと思ってたのだが
実際は1.5Lで3680円。 希望の白に近い青色が無かったので白に近いグレーにした。 で、後は塗るだけ。
11月17日(木)
FFを始めた最初から愛用してるバイスがダイナキング。 世界最高峰にして最高級。 まぁ、敢えて言うなら
初心者が最初に買う様な代物ではない。 何一つ欠点も無い。 だが訳あって25年経った今、別モデルを買った。
HMH。 ダイナキングと並ぶ世界の双璧を成す、もう一方の最高峰。 そのHMHの必要なオプションパーツが
国内に無く、英語もできないのにアメリカはテネシー州のフライショップへオーダー。 いわゆる個人輸入って奴。
個人的に先日の中国への注文よりもっとウルトラ大冒険。 $17.86で本当にテネシーから届くんだろうかww
11月18日(金)
ペンキ塗り難航中w 良くも悪くも先に塗った壁押さえが効いててペンキを弾くのです。 でも他に方法が無く
地道にローラーで重ね塗りを繰り返して行く。 その結果今日の夜中にペンキ塗り終了。 なかなか良い感じ。
壁が光沢のある白になったので雰囲気が偉く明るくなった。 まぁ元がくすんだ土色だったので当たり前かねw
明日にはデスクの天板入れて、左半分にはラックを組み上げる。 右半分には既存のデスクラックを乗せる。
そしたらせっかく塗った壁の6割ほどが隠れてしまうのだが… でも良いの。 タイイングの為の機能優先だから。
11月19日(土)
取り敢えずデスクの設置を終えた。 ただしまだ仮置き。 実物を置いてみない事にはイメージが湧かない。
そしてデスクライトも到着。 できるなら3つくらい並べたいところだが物理的に不可能。 まぁメインの照明は
先に買ったアーム式ライトになるだろうから、問題は照明の配置のレイアウトだな… 本当に老眼って厄介だ。
ちょっと暗いだけで細かい作業に差し障りがでるんだから。 そこに老眼鏡だろ? マジで面倒臭いのです。
と言う事で贖えない老化と言う奴と、ぼやきながらも付き合って行く。 それよりも早くデスクを完成させないと…
11月20日(日)
配線、つまり電源タップの配置に投げ敷く悩み中。 デスク上に照明だけでも3つ以上コンセントが要る。
その他に無線ラン、限界チャイム、固定電話、アロマライトとデフューザー。 更にデジカメの充電器2種類。
そしてUSB電源と、めっちゃ沢山のコンセントが存在。 コンセントが多いと言う事は電線も蔓延ると言う事。
これが邪魔で邪魔で仕方無い。 総電流量は昔の100W電球1個より少ないんだけどね。 とは言え数が数。
上手く処理するセンスがあるか試されるなw 実は動画の撮影とかやってみたいと思っている。 はたして…
11月21日(月)
久し振りに完全休業。 睡眠不足を取り戻すつもりでゴロゴロしてたところ、呼鈴に起こされた。 誰だ?
そしたら市議会議員候補だと。 ふざけるな!クソ立憲民主党が。 1秒でも俺の時間に迷惑をかけるな!
要らないゴミを置いて行きやがって。 速攻捨てたわ。 で起こされてしまったのでダラダラ歯磨いて顔洗って
作業開始。 組上げたラックは想像よりはるかに丈夫で立派で重かった。 続けてデスクラックも設置。
これもかなりの重量級。 両方で約40kg。 重量物が乗るとデスクもどっしり落ち着きます。 なかなかイイネ
11月22日(火)
今朝ゴミ出すの忘れた。 大した事ではないけども… 昨日中に設置を完了したデスクに電源タップを設置。
なかなか難題だった。 とりま構想から2ヶ月半で要約形になって一安心。 それからバイスのジョーだが
テネシー州からフロリダ州のマイアミ国際流通センターまで届き、19日の午後0時にそこから次の施設へ
移送中とのことらしい。 多分日本へ向けて輸送中なのではないでしょうか? 運送はUSPSで大変親切。
USPSとはアメリカの郵便公社で、USPS.tracking と言う追跡サービスが大変に優秀。 到着が楽しみです。
11月23日(水)
この時期としてはまあまあ暖かい日が続いていたと思っていたが、昨日今日辺りから徐々に冷えて来た。
先月の天気予報の長期予報では、今年の冬は記録的に寒く大雪になると言っていた。 しかし最近の
予報では少し語気が弱まって来ている様に感じる。 なるべく大した事が無い、ただ普通に寒いだけの冬で
あって欲しいものだ。 そして私的には十数年振りに春が待ち遠しい。 いや毎年毎年春は待ち遠しかったが
4ヶ月前にパンチが亡くなって以降再開したフライフィッシングが楽しくて、春=3月の解禁日が待ち遠しい。
11月24日(木)
近頃ふりかけがマイブーム。 そう、ご飯にかけるふりかけ。 前回の買い出しで買い忘れたので今日
鰹風味ののりたまと七味ふりかけとゆかりの3種類を買って来た。 で、早速今日楽しんだのだが
炊き立ての富富富にふりかけとインスタント味噌汁だけってメニュー。 どんだけ貧乏なんだよw
いや冗談はさておき、それだけふりかけご飯が美味しかったって事です。 正味本当に飯が美味いと
おかずはシンプルで良いもんだ。 なんなら塩だけでもご飯一杯は楽しめるからね。 ふりかけマンセー
11月25日(金)
この前のバイスのジョーに続いてフライフックを注文してみた。 バイスはテネシー州への注文で
今回のフライフックはウェストバージニア州らしい。 クリンクハマーと言う定番フライパターン用の針で
何社からか発売はされていて価格は各社$6・5〜$12.5ほどなのだが、今回見つけたのはORVIS製で
なんと$2.641と格安。 さらに送料がたったの$1。 これ本当なのだろうか? まぁ釣針3サイズで
各25本入りでも嵩としては一摘まみ程度なので極薄のエアメール封筒で十分発送可能だからね。
11月26日(土)
土曜日なのに珍しく予約も予定もゼロ。 こんな時はのんびり休むに限る。 大好きなAretha Franklin
BGMに超久し振りにブログの更新とかしてみた。 パンチが居なくなってから内容をフライフィッシングに
方向転換したのだが、元が犬関連で知り合った方々にフライフィッシングって受け入れてもらえるか
大いに不安だったりして、なかなか更新を続けられないでいた。 マジで犬関連はネタ切れです。
と言う事で、今後は超スローペース?で、まったりと更新を続けて行く感じ。 それより実は、You…
11月27日(日)
なんかいつもの日曜日。 それはそれで喜ばしい。 さて今年の冬は数年振りの大寒波が来るらしい。
当然大雪の予報も出ている。 大雪だと多少生活に支障は出るだろうが、とは言えここは市街地なので
一冬雪に埋まるなんて事は起きない。 せいぜい冬期間の内に4〜5日か、記録的に多くても10日程度。
しかし僕の懸念は来春の解禁。 雪が多いと山の春が超遅くなるのである。 雪が残ってても釣りは出来る。
しかしドライフライはそう簡単ではない。 なので残雪が多い年は1ヶ月は損をする。 さてさてどうなる事か…
11月28日(月)
いやー暖かい。 異常な程の暖かさだ。 昨日から強かった風が今朝3時過ぎに急に風向きが変わった。
その後気温が急上昇。 夜中だぜ? 若干恐怖を感じる程でした。 明日もう1日暖かいらしい。 助かる。
さて25日も書いたフックの続報。 認証待ちのまま数日放置だったのだが、今日ようやくメールが届いた。
内容を見たら極短い英文が一行。 翻訳したら「送り先が解らない」だと。 ふざけるな! 1週間待たせて何だ。
自動キャンセルされたので住所を再入力して再注文。 メッセージ欄にmy address!って書いてやった。
11月29日(火)
雨でした。 でも今日も暖かい。 昨日は25℃あったらしい。 ついでに風も風速23mだったらしい。 滅茶苦茶w
さてさてデスク回りですが、ほとんど出来上がっているのに照明器具の配置が決まらない。 しかしながら
考えて解らんから見切り発車することにした。 あとからでも動かせるからね。 で追加のUSBタップとか発注。
邪魔で邪魔で仕方ない配線を上手く収束して終わり。 物が置いて無い広いデスクは見ていて気持ち良い。
でもすぐに物で溢れちゃうんだろうなw まぁその為に作ったんだけども。 椅子の高さが合わなくて難儀w
11月30日(水)
予報通り今日から少し寒くなった。 でも多分まだ例年よりは暖かめだと思う。 それより… なんと岐阜県で
通年釣りができる川がある事を知った。 しかも意外と近くて自宅からは1時間半。 ってか何度も横を走ってる。
昔は短い管理釣り場があって何度か行った事もあった。 今はその本流が全面的に通年開放って知らなかった。
釣れる魚は50cmレインボーやブラウン。 私のメインロッドでは太刀打ちできない。 しかし禁漁期に本流で大型の
鱒類が狙えるとは心がざわつく。 日券1000円らしいので1回ぐらい行って見たら良いかもね。 ただし来年だなw
日刊 himedaka 2022−12月分
12月 1日(木)
雨でした。 昨夜は結構な降り様で気持ちが沈んでおりましたが、幸い夜中は早めに落ち着いて大事は至らず。
でも最初30分位はカッパを着た。 さていよいよ師走に入りました。 徐々に寒くはなって来ていますが、とは言え
例年よりはまだ暖かいのではないでしょうか? そんな今日、以前いただいた冬瓜を煮ました。 今回は餡掛け。
カツオ風味の甘口醤油餡掛けで、冬瓜以外の具はひき肉だけ。 そして仕上げに柚子の皮のみじん切り散し。
これがまぁ我人生最上の出来栄えで超絶美味! そして何よりこう言う物を自分で作るって食べる事に歳を感じる
12月 2日(金)
タイイングデスク用に新しく椅子を調達した。 最近はやりのゲーミングチェアって奴でバケットシート状の姿。
この手のチェアの価格はピンキリで1.5万〜25万程度と飛んでも価格幅がある。 私は当然うんと安い側だが
Amazonのブラックフライデーでプライスダウン対象商品からGET。 これが想像をはるかに超える良品だった。
耐久性に関してはこの先の検証になるが、とりま座り心地と安定感と、何より布地の肌触りが最高に良質。
昨今の安い椅子の大半がPUレザーで、加水分解に弱く半年も持たない。 今回のは布地なので期待している
12月 3日(土)
昨日組み立てたゲーミングチェアに今日丸一日座って見た。 そしたら座面が硬くて尻が痛くなった。
この痛さはなかなかのダメージである。 早急に何か対策せねばと思って有合せのクッションを敷いてみた。
そしたら僅か15mm程しか無いのにかなり高くなって感じて凄い違和感。 まぁ前の椅子は目一杯低い物を
探して買ったんだから仕方無いんだけど。 とりまタイイングデスクがやや高めなのでそれに合わせる意味では
新しい椅子の高さは丁度良い。 と言う事で程良い厚さと柔らかさの座布団みたいなものを探して来るわ。
12月 4日(日)
春先に触れましたが、今年は町内の班長です。 そこに今日配り物が来ました。 配って来るだけなら簡単。
しかし今回のは町内の氏神様と天照大御神のお札と人型のお祓い。 つまりお札は配った時に集金して
お祓いの人型は後日改めて回収と集金をしなければいけないの。 仕事の都合やら天候やら超面倒臭い。
班長の当番は3月一杯なのであと4ヶ月弱。 次に回って来るのは10年か11年後。 生きてるかどうかも
解らん先の話しだ。 そもそもこう言う事はのほほんと年金暮らししてる無職の人に頼めば良いんだよ。
12月 5日(月)
なんかいかにも冬って感じの雨降りです。 まぁ実際に冬なんだけど… 幸いな事にまだ雪の気配は無く
タイヤ交換もする気分ではない。 とは言え遅かれ早かれやらねばならんのだけど。 とりあえず1回は
白くなるか雪の顔を見ないと焦らない。 週間予報では向こう1週間は全部雨。 傘マークを見てブルー…
明日と明後日は雷と傘のマークで(´・ω・`)ショボーン… とりまカッパ着る覚悟だけはしておくよ。
さて今晩0時にはサッカーの決勝リーグ、日本VSクロアチア。 前半は家で見て後半はカーナビ観戦だな。
12月 6日(火)
いやー日本負けました。 前半に先制点を取ったのでもしやと思いもしたのだが、折り込み終えて
車に乗ったら同点になってた。 結果、PK戦で惨敗。 先のスペイン戦に勝った後浮かれてた時に
元日本代表の誰かがPKになったら大変不利って言ってたっけ… 今の若い代表達は圧倒的に
PKの経験不足を指摘していた。 そのまんまの結果になった。 タラレバは無いのだが、敢えて言うなら
延長戦で勝たなきゃいけなかったんだ。 実際チャンスは十分にあったと思う。 しかし結果は結果、残念。
12月 7日(水)
ふたたびシルクラインが巻いたままの古いリールを手に入れた。 スケルトンタイプのオールドリールは
思ってたより随分しっかりしていてきちんとオーバーホールしたら問題無く実用出来そうで嬉しい限り。
しかし期待したシルクラインは非常に残念なコンディションで、引っ張ると簡単にプツッと切れてしまう。
まぁリールだけでも相場の半額以下だったので自分的にはドンマイ。 来春に向けて新品のシルクラインを
入手する魂胆ではいるから… 僕は自営業でボーナスとか無いから年末に1年頑張った自分へのご褒美。
12月 8日(木)
昨日のオールドリールについて少々… 話しによるとこのリールの原型が出現したのは100年ほど昔。
その後20年以上かけて改良が加えられつつこの形になって充実したとして、どう短くても70〜80年は
経ってるっぽい。 その後世界中でコピーされて普及しただろうから、これ自体私より年上かもしれない。
と言う事で、構造自体シンプルとは言え実用されながら半世紀過ぎたかと思うと、可動部分にガタが無く
原形を留めているだけで奇跡に近い。 本体の大半が真鍮製なので磨くと蘇る予感。 来年が楽しみ。
12月 9日(金)
久し振りに晴れたけどスッキリした晴れでなく、ずっと道路が濡れたままだった。 とまぁやっと晴れたので
ようやくお札を配って集金しに行けた。 いや雨だと行けない訳じゃなかったんだが、自分の仕事と時間と
天気が合わんと気が滅入るじゃん。 この時期は暗くなるのが早いので外へ出るのが嫌になるんだよな〜
と言いつつ今日も暗くなってから回って来た。 1軒だけ出なかった。 あとは日曜日にお祓いの集金。
重い腰上げて外に出たら意外と外は暖かかった。 家で動かんのが一番寒いな。 灯油の配達を頼んだ。
12月10日(土)
いつも行くセブンイレブンが結構な頻度で在庫処分品を半額セールをするので良く纏め買いをする。
大半がカップ麺類なのだが、昨夜は何の気無しにスモークチーズを一緒に買った。 ところがこれが
とんでもなく美味しくてビックリ。 多分自分が生まれて今日まで食べたチーズの中で一番美味しい。
商品名はお徳用チーズスモーク。 僕の小指ほどの太さのチーズで長さが3cm弱。 超お薦めです。
でメインの担々麺風のカップ麺は並だった。 まぁ値段が安いから良いんだけど… チーズはマンセー
12月11日(日)
明日は休刊日なので今夜の出撃は無し。 月1回の夜中のんびり。 最近は雨の夜が多かったが
休みの今夜は降らないらしい。 まぁ休みなのでそれさえどうでも良いんだけど… と言う事で
明日は丸一日予定無しの休みなので今夜はダラダラと夜長を楽しむとする。 夜の友は濃いコーヒー。
それにしても寒くない。 天気予報が言う非常に寒い冬はいつからなんだろうか?
まぁ1日でも寒い日が少なければ助かるんだけどね。 ある日から突然寒くなるってのが一番嫌だね
12月12日(月)
今日は休みなので午前中一杯寝て過ごす予定だったが灯油配達の電話に起こされた。 忘れてたわ。
その後寝直して3時間寝た。 昼に配達の車が来て120L入った。 思ったより沢山残っててビックリ。
ちなみに1L110円と相変わらず高い。 いつの間に100円超えが普通になったんだ? 腹立たしいな。
しかしとりまこれで3ヶ月は安心。 のはず。 去年から暑い寒いを無理に我慢することを止めたんだ。
年取ってからの痩せ我慢は良い事が無い。 だから自分の部屋ぐらい暖かくしててイイじゃん。
12月13日(火)
実は数日前に散々迷った挙句に思い切って落札したシルクラインを手に入れた。 価格的には格安。
悩んだ理由は番手。 #4だったら速攻だったが、出品は#5だった。 しかしどうしても比較対象の為に
ハッキリと番手の分かった本物のシルクラインが必要だった。 #5のロッドは2本持ってたはずだが
ショートロッドが好きになってから1度も使っていない。 来春雪が融けて川行って振ってみて考える。
でもその前に#4のシルクラインも買ってると思う。 来年の目標は動画撮影とシルクラインデビュー
12月14日(水)
午後から初雪が降った。 今年の冬は大寒波と大雪との長期予報だったが、やはり少々トーンダウン。
まぁ喜ばしい。 面倒なタイヤ交換は昨日済ませた。 後は庭の鉢植えの片付け。 本気出したら半日仕事。
実はここ数日風邪気味で体長がイマイチ。 風邪薬を飲んで寝たら一時的には元気になるが完治ではない。
今朝は絶不調だったが寝て起きた午後からは絶好調。 こんな症状を1日おきに繰り返していて色々厄介。
なんか寝ても寝ても眠い。 早くシャキッと治りたいもんだ。 あーしたい事が沢山あるのにやる気が起きない
12月15日(木)
昨日からの体調は極めて良好。 なんと言うか、身体が軽い。 ここ数日は夜中はほとんど雨が降ってて
誠に気分が滅入るのですが、幸いな事に体調が良いと言うだけで前向きで居られるので助かっています。
この先どんどん寒くなって本格的な雪のシーズンを迎えるのだが、気分は既に来春の解禁を夢見ている。
来年の楽しみは何と言ってもシルクライン初体験とほとんど入った事が無かった常願寺川の攻略だろうか。
あと今年不本意に終わった早月川の攻略も… 両方とも開けた本流なので長めのロッドも使ってみるよ
12月16日(金)
ひょんな事から丸一日予約ゼロになった。 実は昨夜あまり眠れなかったので、その分を今朝補充。
そして午後からのんびりと熱いシャワーを浴びてから遅い昼飯を食べた。 定休日以上に休日な感じ。
おかげで本当にゆっくり良く休めた。 明日は並みの土曜日だが、日曜日はヒマな日になる。 しかし
明日から天気は雪模様らしい。 雪の予報の日は夜ぐっすり眠れない。 もしも起きた時沢山積ってたら
と思うと心休まらないのである。 この先冬の間、何回そんな日があるか?と思っただけでもう気が重い
12月17日(土)
いよいよ雪が降るらしい。 天気予報ニュースでは挙って北陸地方に大雪と報道してて、明日と明後日の
2日間で山間部では100cm超える積雪とか言ってる。 まぁ毎年雪の季節の間、寒波が来ると何回かは
平野部で50cmだ60cmだ、山間部では100cmだの150cmだの言って脅されるのだが、そんな予報も
時々当たるもんだから油断ならない。 とりま今回、つまり明日明後日の新湊周辺はせいぜい白くなる程度で
積るって程はないと思う。 しかし、一応用心の為、昨日小雨降る中、中庭の鉢植えやプランターは避難させた
12月18日(日)
いよいよ雪が降りました、ってか少し積りました。 とは言え積雪量はまだ5cm以下で景色が変わった以外
生活に支障は無い。 今回は初回にして最高レベルの大雪の予報であるが、多分明日が一旦のピーク。
そんな初冠雪の今日、生まれて初めて漬物桶を買いました。 最近ちょくちょく赤カブと大根を貰います。
家庭菜園モノなので沢山葉っぱが付いています。 それを纏めて漬けてやろうと思ってね… 容量は4L。
小さめの大根2本と大き目の赤カブ2個と大量の葉っぱで桶が9割ほどになった。 味付けは塩と刻み昆布。
12月19日(月)
いよいよ雪が積りました。 しかも想像以上に… 本格的に積もり始めたのは今朝から。 少なくとも4時では
道路はシャーベット状で屋根には3〜4cmだった。 それが朝から本降りで、昼には屋根雪が20cm超えた。
予報では今日一杯このままっぽいので、最悪夜まで40cm超えるかもしれない。 でもこの雪も明日昼までで
午後は雨から曇りで、明後日は晴れて気温が10℃超えるらしい。 なので雪は一旦融けて無くなる予感。
富山県的には並の降り方積もり方だが、中国四国九州でも積もっているらしいからそっちの方は大変だね
12月20日(火)
早くも雪が解け始めました。 まぁ本来この時期としてはまだ気温が高めで、日が射すと一気に雪の嵩が
減るのですが、心配なのは冷え込みです。 明日天気が良いらしいのでひょとしたら今夜は放射冷却現象が
起きるかも… 昨夜は中途半端に融けた雪が滑って車の発進と停止を激しく邪魔をした。 そのために
めっちゃ時間が掛かるんだ。 それはそれで面倒なのだが、凍結すると自身が転ぶかもって心配があって
のろのろとしか歩けず、これが何とも腹立たしいのよw 車は転ばんけど人間は油断したら簡単に転ぶから。
12月21日(水)
予想通り凍りました。 実は家を出た1時ごろはさほどでもなかったのに、2時ごろから急に凍り始めた。
まぁ夜空は満天の星空だったので放射冷却ガンガンだと思った。 で、配達終わる頃はバキバキ。
今日の最低気温は朝6〜9時で−1℃らしい。 しかし日中の道路は乾いてて快適だった。 そして
明日は冬至らしいのでカボチャでも食ってやろうと思ってスーパー行ったのだが、カボチャがバカ高くて
ビックリw 半分で600円とか舐めてんのか?買ったけども… でグラタン詰めカボチャでも作ろうと思っている
12月22日(木)
再び雪が降り始めた。 そして何より寒い。 大雪のピークは今夜から明日一杯らしい。 この冬最強の?
そんなレベルの大雪になるのかね? まぁ毎回北陸の多い所で80〜100cmとか言うのだけれど。
心配して見てもどうにもならんので、昼前から玉ねぎ炒めてホワイトソースでグラタン作って
レンチンしたカボチャに詰めてチーズ乗せてオーブンで焼いた。 出来上がりの見た目は高級レストラン級。
しかし肝心の肉厚カボチャに半分しか火が通っていなかった。 クックパッドの3倍は加熱したしたのに…
12月23日(金)
予報通りクリスマス寒波って奴がやって来た。 夜中の配達が終わった4時過ぎごろは5cm程度だったのに
明るくなってから一気に積もり始めて9時ごろで20cm弱になってて、午後から夜にかけて2.5倍ほどに
増えた印象。 しかし実際は新湊地区では40cm超えて無さそう。 それより福井と石川が酷いらしい。
金沢市内で軽く30cm超えてたっぽいので、石川県的には災害級の大雪だろうな。 あと四国愛媛県でも
30cm以上積ってるとこあるのなw きっとスノータイヤなんか履いて無いだろうから交通パニックだろw
12月24日(土)
いや〜シンドイ夜中の配達でした。 昨日は午後から夜にかけてが一番酷く雪が降って積った感じだが
夜から夜中は差ほどではなかった。 が、日中に積もった雪はそれなりにあって、自宅周辺で30cm程度かな。
で、例によって高岡市、特に上牧野が最悪で、村内への侵入は不可能でした。 なので一旦家に帰って休んだ後
7時過ぎてから再配達に出たのにまだ除雪が半分も終わっていなかった。 で、歩いて配達して回って、
終わったのが7時40分過ぎてた。 積雪自体はそんなに酷くは無かったのに、配達事情的には大変酷かった。
12月25日(日)
昨夜は一昨日の夜中の配達が嘘のようにスムーズでした。 とは言っても中曽根と上牧野の一部は除雪されず
車がまっすぐ走らないほど雪が残っていましたが… 通りから通りの間の道の半分だけ除雪車が入って、半分は
残してあるって何かの嫌がらせでしょうかw 図で言うと、Hの横棒の半分だけ除雪して半分残されているって形。
当然家が並んで居るのに。 上牧野はそう言う所が何ヶ所かあった。 今日は晴れ時々雨でやや暖かかった。
多分年内はこのまま行くと思います。 雪が降っても沢山積らないなら問題無し。 まぁいつも言ってる事ですが…
12月26日(月)
やらかした… 先頃入手した#5シルクラインに合わせようと思ってウォッチしてたバンブーロッドを見逃して終了。
ウォッチリストに入れてたロッドの全部が土曜日と日曜日の夜に終了。 高めの物は高いなりで落札。 何よりも
低価スタートのウォッチ品が予想より遥か安い値段で落札されてたのがかなりショック。 大雪にやられてて
ヤフオクをチェックしていなかった。 まぁ早い話が寝てたんですよ、夕方から夜のその時間。 いやー悔しいな…
またその内良いのが出品されるまで気長に待つしかないわな… 取り敢えずDT4シルクラインGETしておくかな。
12月27日(火)
最近は雨が強い日、風が強い日、あるいはその両方と、夜中にやや荒れた天気の日が多いのですが
それでも雪が降らないだけで大変助かります。 なので気持ち的には安定してて、毎日の様にヤフオクを
熱心に楽しんでいます。 実はかなり気持ちが入っているバンブーロッドが数本あって、誰か入札しないかと
ドキドキの日々。 年末年始に掛かるタイミングなので今のところ何もしないで居るのだが、年明けには
何かのアクションを起こそうとも思っている。 狙いは未知だが#5に合うであろうバンブーロッドの入手。
12月28日(水)
なんか風邪ひいたかも… 熱があるとか頭が痛いとかの具体的な症状は出ている訳では無い。 しかし…
背中と肩に不快な硬化感があって、合わせて首にも凝りが出て嫌な頭の重み。 これが私の典型的な
風邪の初期症状。 逆に言うと強い頭痛や発熱や悪寒関節の痛みとかは十数年に一度くらいの頻度。
だから例によって青のベンザブロック飲んで暖かくして寝たらほぼ回復できてしまう。 と言う事で今夜は
ベンザ飲んで早く良くなれ。 最近は夕方6時頃から5時間ほど寝るのが生活サイクル。 健全じゃね?
12月29日(木)
相変わらず毎日結構な量のコーヒーを飲んでいるのだが、最近徐々に濃いめに淹れる様になって来た。
って言うか、今時どこのコンビニででも安くて美味しいコーヒーが飲めるのだが、そのコンビニコーヒーを
基準としたら私が淹れてたコーヒーはかなり薄目だった。 それが濃いめ=普通になっただけかも知れないが
コーヒー豆の消費量は2割ほど増えた。 と言う事で、相変わらずコーヒー中毒爆進中だ。 コーヒーって
本当に美味しいよね。 僕は緑茶も紅茶もココアもラテも全部大好きなのだが、コーヒーは別格だなw
12月30日(金)
いよいよ晦日です。 と言っても私的には何もせず、神棚に飾る鏡餅っぽい物と注連飾りを買っただけ。
それから年明け2日に弟が飯に誘ってくれたので、手土産代わりにと思ってミカンを1箱買ってきました。
明日は朝一に今年最後のお客さんの治療。 その後はヒマなのでカレーでも作ってそれで正月を過ごす算段。
あ、そうそう、今年は年越しソバもちゃんと作る予定。 今日はソバがバカ高かった。 ってかお正月価格?
バローの商品が全体的に1割ほど割高だった感がある。 なので余計な物は買わないで帰って来ました。
12月31日(土)
さて大晦日。 予定通り朝の9時から仕事をして納めました。 午後からはコーヒーとコーラを飲んだくれて
ダラダラとゲーム。 暗くなった頃から予定のカレー造りを始める。 軽く1年を振り返って見ると
やはり一番の大事は7月24日にパンチが亡くなった事。 それ以前はこの数年ほぼ変わらぬ日々で
8月からはフライフィッシングを再開したので以後は生活が激変。 僕はこんな風に何かに熱中してないと
生きてはいけないと思うんだ。 来年もまた熱中的フライフィッシング。 と言う事で、皆様、良いお年を。